goo blog サービス終了のお知らせ 

仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記

ぼくの考えたおもしろオリジナル妖怪をいっぱい描いたよ。みんな見てね!!

僕は僕のまま!楽笑オリジナル妖怪日記344回目投稿

2019-02-24 15:34:54 | 外出・旅行とオリジナル妖怪
3週間お休みしたので、久しぶりの投稿になりました。
休んでいる間も、僕のブログを沢山の方が、のぞいてみてくれていて、本当にうれしかったです。
ありがとうございます。


なぜ休んでいたかと言うと、僕は中3なので、受験が合ったからです。
でも2月22日合格通知書をもらいました。
ヤッター!
ただこれからも、楽しく笑ってもらえるブログを続けていく中で、今まで伝えていなかった、僕のことを少し伝えたいと思います。
ブログを続けてもうすぐ2年になるので、僕のことを直接知らない方は、驚いたり、がっかりしてしまうかもと、伝えることに迷ってきました。
でも、伝えることで、もう少し僕らしいところが、出していきやすくなるし、この先の学校生活についても、伝えやすくなるので、今回伝えることに決めました。


実は僕が合格したのは、特別支援学校なのです。
僕には、発達障害(自閉症スペクトラム)があります。
今は、公立中学発達支援学級にいます。
僕のブログ記事から、中学3年にしては、勉強・テスト・友達の話題が出ないな、感想などがアレッ?と思った人もいたと思います。

このことを伝えても伝えなくても、僕は今までと同じ僕のままです。
これからも、沢山の人に楽しく笑ってもらえるお話や絵を描いていきたいと思っています。
オリジナル妖怪は、まだまだ描き続けるつもりです。
でも、完成するのに、前より時間がかかっているので、これからは、河童のいろんな顔イラストなども入れていきたいと思います。


ここから話しをかえて、22日(土曜日)夜は、僕の合格祝いを兼ねて、僕の大好きなイタリアンのバイキングレストランに家族で行って来ました。
僕の好きな味のスパゲッティーや、焼き立てのピザが沢山会ったので、とても良かったです。
エビが沢山入った、明太子マヨ味のサラダや海藻とブロッコリーとキャベツのサラダもおいしかったです。
デザートの焼き立てチョコタルトもおいしかったです。

その後まだ19:00前だったので、父の案で湯谷温泉花祭り(奥三河の伝統芸能)に行って見ようと言うことになり、愛知県の湯谷温泉に向かいました。
丁度花祭りが始まる20:00に着き舞を見ました。
(岩戸明)という舞は、誰でも参加できることになっていたので、榊の枝を手に持って振りながら「テーホヘ・テホヘ」と言いながら、舞ってきました。
かなり長い時間舞い続けたので、とても盛り上がって、楽しかったけど、疲れました。
今まで見たこともないような、お祭りだったので、迫力もあってすごいなと思いました。



(熟水牛)
この妖怪は、熟水牛。憑りついた相手を熟睡して寝てばかりの人にさせてしまうということをひきおこす水牛の妖怪。
妖怪不祥事案件「働いてばかりいて疲れたからたまには少し休もうって言って熟睡する人っているよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついて熟睡をさせること。

(嫌いなこと)
熟睡しているところを「かいり鬼」(305回目投稿)と「力コブタ」(232回目投稿)と「パワーアップル」(262回目投稿)に自分のベットを持ち上げられて邪魔されると、寝むるどころかベットから落ちそうになること。





(イタリアンバイキングレストラン)


バイキングだけどこのデザートはその場で盛り付けてくれました。


(大蛇退治)
鬼の姿をしているけど、須佐之男命獅子を大蛇に見立てて退治する


(岩戸明)
巫女や婆などの面を付けた人がすりこぎやしゃもじを持って舞う。
誰でも一緒に中に入って舞に参加できる

寒くても気晴らし外出へ、楽笑オリジナル妖怪日記343回目投稿

2019-01-20 16:33:31 | 外出・旅行とオリジナル妖怪
昨日1月19日(土)は、気晴らし外出で家族で愛知県の豊川稲荷に行って来ました。
お正月中に来るとすごい人で並んで列になってお参りするくらいだけど、そこまで混んでなかったので、ゆったりお参りしてきました。

ちょうど参道横で、猿回しをやっていたので見てきました。
3m近くの竹馬に乗ったり、ジャンプして逆立ちで階段を下りたり、お笑いコメントなどをやったりしていました。
僕は、猿がいろいろやっているのを見ているうちに、可愛く思えてきて、猿ってすごいな!あんな距離でジャンプで飛び越えれるし、竹馬の高いところにもあっという間に登れるんだなと思いました。
初めて見たけど面白かったです。

豊川稲荷は何回か来ているけど、今回は行ったことがなかった霊狐塚の方へ行って来ました。
すごい数の御狐様が並んでいて、迫力があって驚きました。

※今回は再投稿の妖怪で色の仕上げ直ししたものです。
まだまだ寒いけど、インフルエンザや風邪に負けず、やる気満々で頑張りたいと思います。


(やる鬼まんマン)
この妖怪は、やる鬼まんマン。とりつかれると誰にでもやる気満々パワーをくれるということをひきおこす鬼のスーパーマン妖怪。
ついでにやる鬼まんマンは本鬼(44回目投稿)が一生懸命に体力をつけてマントを羽織ってパワーアップした姿だよ。
妖怪不祥事案件「やる気がつくと勉強だってすらすらやれるし、仕事や家事もてきぱきできるし、何もかも早めに終わらせて楽だよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)世界中のみんなにやる気満々パワーをあげること
       いつもやる気満々なので嫌いなものは何もない





(猿回し)







ついに三学期、頑張るぞ!楽笑オリジナル妖怪日記341回目投稿

2019-01-07 22:14:17 | 外出・旅行とオリジナル妖怪
新年の挨拶投稿からあっという間に一週間が過ぎて、冬休みも終わってしまい、今日は、僕の中学校では始業式があり、ついに三学期がスタートしました。

元旦の一週間は何をしていたかというと、冬休み後半のお正月は、父方母方祖父母へ挨拶に出かけたり、映画、妖怪ウォッチ「フォーエバーフレンズ」を観に行ったりしていました。
映画の画像もお話も、迫力があったけど、僕が一番嬉しかったのは、もと妖怪ウォッチの妖怪たちが沢山出てきて、みんなで集まって戦ったところが、面白かったです。
ストーリーがとても良かったです。

4・5日は、愛知県蒲郡の西浦温泉に1泊旅行に行ってきました。
旅館は海のそばで、夕食はほとんど僕の好きな海鮮系だったので、この旅館に来て良かったなと、思いました。
夕飯後は、武将の格好をした人が約30分のショーをやるのを見ました。

次の日は、初詣に行こうということになり、せっかくだからと岡崎市にある岩津天満宮に行って来ました。
学業の神様と言われている菅原道真公をおまつりする神社です。
撫で牛もあって、願い事によって頭などを撫でたりすると良いらしく撫でてきました。
お守りと受験への開運がある干支士鈴を買ってきました、今年も良い年になるといいな。



(おもシロクマ)
この妖怪は、おもシロクマ。憑りついた相手を面白っと言わせて笑わせるシロクマの妖怪。
妖怪不祥事案件「テレビや漫画やゲームを見たり、やったりしている時に、面白い場面があると、なにこれ面白って言う人っているよね」をひきおこす妖怪。
ちなみに、おもシロクマが持っているのは、ビデオカメラで面白い場面があると、それをビデオカメラで撮って見ては、面白っと言いながら笑っているよ。

(好きなこと)
人に憑りついて面白っと言って笑わせること。

(嫌いなこと)
面白い場面を撮っているところを「故ショウ」(238回目投稿)にビデオカメラを壊されること。




(旅館のゆるキャラゆうひ)


(海鮮八丁味噌鍋)


(旅館の武将ショー)

冬休みだぁ!クリスマスイラスト、楽笑オリジナル妖怪日記338回目投稿

2018-12-21 15:27:44 | 外出・旅行とオリジナル妖怪
今日は、午前中僕の中学校では終業式がありました。
学校も楽しいけど、ついに待ちに待った冬休みです。
宿題はたっぷりあるけど、クリスマス、大晦日、正月があるから、やっぱり毎年ワクワクします。

今回は、学校の行事でサンタクロースとトナカイを黒板に描いた後、家でも急に、描いて見たくなり、描いたイラストです。
普通のサンタクロースとは違うけど、カッパ達のクリスマスプレゼントの中身は何が入っているんだろう!?と想像して見てもらえたら嬉しいです。


※写真は、「うなぎパイ」で有名な春華堂のスイーツ・コミュニティ「nicoe」のイルミネーションです。












音楽と光、12月だね!楽笑オリジナル妖怪日記335回目投稿

2018-12-01 17:29:02 | 外出・旅行とオリジナル妖怪
クリスマスや冬休み、大晦日がある12月になりちょっとワクワクしています。
今日は、昼間僕の家では、イルミネーションのLED電球を出して家族で飾りました。

先週の三連休中に、イルミネーションの季節になってきたので、どこかに見に行ってみようということになり、掛川市にあるつま恋サウンドイルミネーション「四季の彩り」に行って来ました。
(総電球数約200万球)

僕が、外に出て周りを見たら、音楽に合わせて、色とりどりのいろんな色のイルミネーションが沢山あったので、素敵に感じて、こんなイルミネーション見たこともないくらいすごいいい感じで出来てるなと思い、僕はびっくりしました。
家族での外出は。とてもいい気分転換ができて、楽しいです。


(オドリアン)
この妖怪は、オドリアン。憑りついた相手を踊って踊って踊りまくらせるということをひきおこすドリアンの妖怪。
妖怪不祥事案件「みんなで踊ると盛り上がるし、心が温まるし楽しいよね」をひきおこす妖怪。

(好きなこと)
人に憑りついて踊りまくらせること。

(嫌いなこと)
自分がドリアンだと分かっていても、みんなから悪魔の果物だと言われて、おいしいけど臭い!と避けられると悲しくなることと、「筋肉2」(97回目投稿)に足を筋肉痛にさせられたり、「足く爺」(290回目投稿)に自分の足をくじらされたり、「怪我チョウ」(224回目投稿)に踊っている最中に怪我をさせられたりして、邪魔ばかりさせられると、自分がみんなと同じように上手に踊ることが出来なくなって、悔しくなること。