goo blog サービス終了のお知らせ 

仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記

ぼくの考えたおもしろオリジナル妖怪をいっぱい描いたよ。みんな見てね!!

祝!仁仁の楽笑オリジナル妖怪日記500回目記念作品

2025-03-02 16:12:25 | 特別編
2025年のお正月の挨拶からなんと2ヶ月以上過ぎてしまいました。😅 
こんなに投稿遅れる予定ではなかったけど、投稿写真を撮っていたスマホのバッテリーが悪くなってしまって、スマホを変えたらうまく画像がとりこめなかったりして、パソコン教室の先生に相談したりしていたらどんどん日が過ぎてしまいました。何とか解決できたのでやっとこれからも投稿できそうです。

今回は、僕の ブログ投稿500回記念🎉
として、僕の今まで描いたオリジナル妖怪を使ったコラージュ作品を創作してみました。😄 
コラージュは、中学校の美術でやった以来だったけど、工夫の仕方などを思い出しながらやってみました。
切り抜きには、昨年使っていたカレンダーや、自分で使いたいイメージの画像をコピーした物を使いました。


      僕と楽しい妖怪フレンズ

左上から時計回りで「ピガソ」・「おねだリュックサック」・「ラブラブレシア」・「風邪ヒキガエル」・「じっとミルク」・「いい感爺」・「頑張る象」・「フマントヒヒ」・「いび鬼」・「売ルフ」・「アッカンベアー」・「さあテト」・「チャンピオーンネ」・「泣きジャクシ」・「がきダイショウ」

今回僕が工夫したのは、空を飛んで建物を描いている”ピガソ”、リュックのお店で大きいリュックを買ってとおねだりしている”おねだリュックサック”
たくさんの花の中で結婚式のようにラブラブしあっている”ラブラブレシア”
風邪をひいてしまい病院で待っている”風邪ヒキガエル”、凍った海の氷で覆われているところにいる冷たい方が飲んでいておいしいよ”じっとミルク”
桜が綺麗に満開に咲いていて良いね”いい感爺”、野球の試合を頑張る”頑張る象”、岩の上でとても不満そう”フマントヒヒ”
寺の屋根の上で寝ている”いび鬼”、バザールで物を売っている”売ルフ”、このハチミツは俺のだよーあっかんべーをしている”アッカンベアー”
城の庭で休むの最高”さあテト”、ブドウをたくさん実らせた人がチャンピオンだよ”チャンピオーンネ”、オタマジャクシたちがヘビに食べられてしまったわ私はどうやって生きて行けば良いの池で泣きじゃくる”泣きジャクシ”
ジャングルでガキ大将はこの俺だ”がきダイショウ”などを入れて、真ん中に僕と河童で腕を組んで、500回記念おめでとうと言っているような感じの作品です。

ゆっくりマイペースな僕のブログですが、個展が出来る日を目標に、これからも楽しくクスッと笑える、楽しいブログを頑張って、投稿していこうと思っていますので、よろしくお願いします。

※中学生時に描いた物です。
500回記念は僕にとっては、こんな気分です。😀 😊😆  
これからも頑張ります。😁😄  


次回は、久しぶりに家族外出した愛知県南知多ビーチランドのことを投稿したいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025今年もよろしくお願いします。楽笑オリジナル妖怪日記501回目投稿

2025-01-01 15:11:53 | 特別編

  2025 今年もよろしくお願いします
 新しい年が皆様にとって良い年になりますよう
 お祈り申し上げます。

今年は、仕事をしていて相手のことを考えて行動したり、大人にしっかりとした敬語で話せられるような人として、頑張りたいと思います。😁 

ゆっくりマイペースですが、ブログも引き続き頑張ります!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024良い年になりますように!楽笑オリジナル妖怪日記493回目投稿

2024-01-01 00:10:29 | 特別編
 新年明けましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします

昨年は、ゆっくりペースの僕のブログ投稿にもコメントやブログ訪問して頂き、感謝の気持ちでいっぱいでした。😄 
今年は、辰年。
今年は、一生懸命に努力を積み重ねて、いろんなことを覚えて学べるような年にしたいです。😁 
絵を描くことも、最近はまたいろんな妖怪のデザインの顔や形が次々と浮かんでくるので、描く気満々になれて、僕も嬉しく思います。😇 
今年も、楽しくたくさん絵を描けるように頑張りたいです。😆 
また気軽に僕のブログを見て頂けたら嬉しいです。😊 
今年もよろしくお願いします。
2024 元旦
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023新年のごあいさつ!!楽笑オリジナル妖怪日記481回目投稿

2023-01-01 00:07:05 | 特別編
2023年 新年明けましておめでとうございます🎍
      今年もよろしくお願いします😄 

僕は12月30日まで仕事で、大晦日から4日まで冬休みに入りました。😊 
30日はいつものベッドメイクと洗濯物たたみと手すり拭きと環境整備などをやりました。最後は自分のロッカーもきれいに掃除して終わりました。
大晦日は、僕は毎年紅白歌合戦を家族で見るのを楽しみにしています。😁 
今回は、アニメの「鬼滅の刃」の「遊郭編」主題歌の曲が良かったです。
気に入っている曲も多くて、盛り上がりました!!

昨年は、休みがちになってしまった僕のブログ😅 でしたが、それでもたくさんの方が見てくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。😌 
今年も仕事を一生懸命頑張って、幸せな気分になれる良い年にしたいです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり切った僕の個展と感謝の卒ラボ式!楽笑オリジナル妖怪日記467回目投稿

2022-03-24 12:53:14 | 特別編
3月20日(日)に僕の個展(仁仁の楽笑オリジナル妖怪展)と卒ラボ式が行われました!!😄 🌟

浜松市浜北文化センターの多目的室で、朝9:00前に文化センターに着いて準備をスタートしたら、母方の祖父母やラボのテューター、ラボっ子の親子が手伝いに来てくれました。😊 
準備時間が1時間だったので、10:00開始に間に合うか冷や冷やしたけど、みんなで協力して何とか展示して10:00にスタート出来ました。

展示してみたら、思っていた以上に展示パネルをたくさん使って、僕の絵が部屋いっぱいになって、すべてを見渡せるほどの広さになったので、部屋も綺麗だしみんなに見てもらえることを考えたら、楽しい気分になりました。😀 
僕の絵を見に来てくれる人いるかな?と僕は受付に立って楽しみにしていました。
僕が受付で、誰が見に来てくれるのかなと待っていたら、学校の先生やクラスの友達、母の友達やパソコン教室の先生、地域の自治会長さん、僕の小学校の時から仲の良い親友、ラボっ子といろんな人みんなが僕の個展を見に来てくれて、声をかけてくれたり、オリジナル妖怪人気投票や感想を、たくさん紙に書いて出してくれたので、僕はとても嬉しかったです。😄 
僕の学校の友達や親友は、オリジナル妖怪の個展をずーっと何周も何周も見てくれたり、感想もたくさん紙に書いてくれて、僕は本当に嬉しい気持ちになりました。😍 
学校の先生たちと一緒に絵の説明をしながらまわれたことは、とても楽しくて良かったです。😆 
お昼の12:00~13:00は人が少なかったけど、午後からはラボの親子がたくさん来てくれたので良かったです。

15:00からは、僕が2歳から通っているラボ・パーティの卒ラボ式をやりました。😄 
初めは、僕の好きなライブラリーの1つの「どんなにきみがすきかあててごらん」の素語りを僕がやりました。
でも個展の準備をギリギリまでやっていたこともあって、しっかり覚えていけなくて、テューターに朝多目的室に来た時に、自分で正直に英語は覚えられなかったけど、日本語は少し覚えられたので、日本語だけでも良ければ素語りしても良いですか?と言ったら、テューターからOKしてもらえて、みんなにも正直に話すことが出来て、OKしてもらえたので良かったです。😌 

その後は、スライドで僕の2歳からのラボでの活動の写真を、テューターの説明付きでみんなで見ました。😊 
僕は、今までラボで楽しく頑張ってやってきた姿を、スライドで見るのが恥ずかしかったけど、僕も顔をあげてチラッと見ていて、僕も今までラボ・パーティをやってきて、友達を作ったりみんなと会話をしたり、遊んだりセリフやナレーションを上手に言って、家族に褒められたりして、刺激がある中ずーっとよく楽しんでこれたなと感じました。😀 

スライドが終わった後は、一緒にやってきた中高生グループのみんなから、卒ラボのお祝いの言葉を1人ずつもらいました。
今までライブラリーのテーマ活動を頑張ったこと、みんなの中について行って活動をいろいろやれたこと、個展をやってみんなに楽しんでもらえたことなど、みんなに良いところを褒められて、とても嬉しかったです。😊 

その後は、僕から父母に今までの感謝の言葉を話して、花束を渡しました。
僕は、父母に感謝の言葉を言って花束を渡すのに、少し恥ずかしかったけど、僕は今まで父母に困っていることや、悩んでいることを理解してもらったり、たくさん話したり、いろんなことを学んできたりしているので、そのことを考えるだけでもありがたいと思って、恥ずかしがるどころか恥ずかしさが吹き飛んで、嬉しい方に気持ちが移動して、花束をしっかりちゃんと渡すことが出来たので、良かったです。😳 😀 

最後は全体で集まって、僕の絵の展示パネルの前で記念撮影を撮りました。
終わった後も、ラボのみんなと協力して片づけを手伝ってくれたので、準備より早く片付け出来ました。

僕は、みんなに展示を見て喜んでもらえて、スライドや前に出て父母に感謝のメッセージを言って花束を渡す上に、みんなから花をもらったり、自分もお菓子と一緒に自分のオリジナル妖怪のしおりを渡して、その後にラボのみんなと僕を真ん中に入れて、記念撮影をしたり、片付けも手伝ってくれたりして、
僕はみんなが僕のためを思って、いろいろやってくれたので、今日は今までで一番最高の一日だったなと思いました。😀 😄 

20日の日は、丸一日大興奮で、帰った後はさすがにパワーがなかったので、次の日に個展の僕にとってのお楽しみの、妖怪人気投票と感想を家族でゆっくり見ました。
僕は、みんなからもらったお菓子やお土産やお手紙をすべて見て、みんなが書いてくれたオリジナル妖怪の感想も見て、すごく感謝の気持ちもいっぱいになったし、幸せな気持ちになりました。
楽しみながら絵を描くことも頑張ってきて良かったなぁと思いました。 😇 

☆今回は109作品(妖怪・河童・中高の美術作品)を展示しました。

人気投票結果

1位 河童・いい感爺
2位 ホットースト・猛者サウルス・ばんカイジュウ
3位 激ウマ
4位 満テン・ほほエム
5位 きつね(中学の時の切り絵)・あいさつまいも・にっコリー
   すたスター・生きカエル・あたた貝・生姜ないなぁ
   あれレモン・コロナウイルス退寺

みんないろんな妖怪に投票してくれていました。1票ずつのも多かったです。

僕の作ったイボイノシシも展示しました。

僕の中学と高等部での作品です。

小さい額に入っているのが、原画です。

こちらは、原画を大きく拡大コピーして見やすくさせて妖怪説明も入った
コーナーです。

河童は今まで描いたものを並べていろんな表情一度に見れるようにしました。



こんなきれいな花束などたくさん頂きました。
本当にありがとうございました!!         
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする