goo blog サービス終了のお知らせ 

喉元過ぎれば熱さ忘れる

東日本大震災から一年が過ぎました。
記憶が曖昧になる前に、あのとき、私が見た事を記しておこうと思います。

いちごの花、桜。その後火事!

2014年04月18日 | なんだりかんだり
最近の陽気のせいか、植物の成長が追い立ててくる。

まだ移植先の準備が整ってないのに、咲いちゃった
さくらのいちご。



移植は一週間後の予定なんだから、ちょっと早いよ。
きっとさくらが早く食べたがってんだな。。。

んでもって、神社の秘密の場所のウドの成長ぶりを
見に行ったら、こっちはまだ早かった。
というか、誰かに見つかった?
足跡らしきものがある。
竹を伐採した人が発見しちまったか?!

境内から閉伊川方面を見ると、水門の工事作業に入った
クレーン船が見える。



こうやってどんどん見慣れた風景が変わって行き、
昔ここはどんな感じだったっけ?って思い出せなく
なるんだよな…


山田線沿いの桜は徐々に咲き始めた。





線路は真っ赤に錆びたまんまで、先日全線開通した三鉄
とはまるっきり違う境遇だ。

津波の前にはこの桜並木を撮影する、山田線の汽車の先頭から
一眼レフを構えた撮り鉄を、さくらの散歩中しょっちゅう見かけた。

でもこの場所の数百メートル先は、鉄橋がない。




帰って野良仕事でもすんべぇか、って作業の準備をしてると…



轟沈? 駆逐艦かなんかが轟沈???

ちゃう、ちゃう、ちゃう、火事、火事、火事!!!
LOSTの煙か!って思うぐらいの真っ黒い煙!

通報すんべか?って思ったが、こんなド派手な煙、
消防署が気付かないわけない。

間もなく消防の放送が。。。

鍬々崎の、なんかの火事らしい。
川の向こうだし鍬々崎は津波で壊滅して建物は
あんまりないんで、みんなで見物。

この煙は、重油かなんかだべか?
どっかの冷蔵庫らしい。
冷蔵庫でこんな煙出る??
とか話してるうちに、風下のこっち側に煙と臭いが
立ちこめてくる。

夜のニュースで確認した所、建設中の漁協の冷蔵庫だと。
まだ鎮火にいたらず、市内中が煙り臭い。


野良仕事の方はもちろん進まず、地主さんの厳しい目が…



明日もやりますから、許してくだせぇ…

春がきた

2014年03月26日 | なんだりかんだり
月曜日のNHKローカルの、夕方のニュース内
コーナーで、この写真が紹介された。



日曜にメールして、月曜の2時前に電話で
取材受けた。
昨日の今日で放送なんて。。。

メールの字数制限とかで内容変えるとか言ってたんで、
「どうぞ、どうぞ、お好きなように」って言ったら、
メールに☆とかハッピ~とか入ってた…
恥ずかしい…

だからみんな本名じゃなくHNなんだな……
担当がおねぇちゃんだったし。。。

コーナーを熟知してれば良かった(笑


で、こないだの雪はガンガン溶け、うちの庭に
続々と春が来ていた。





でも例年より遅い。
去年はそろそろ耕運機アップし始めてた。

雪が全部溶けたら畑の準備をしなければ。。。

野生のカモシカに遭遇

2014年03月23日 | なんだりかんだり
ついに本誌記者が、衝撃のスクープ写真を撮った!!!

シカかも!
野生のカモシカかも!!
(野生じゃないカモシカの方が珍しいんじゃ…?)


雪が降ると人類の90%以上がテンションがあがるという、
エクストリーム新雪散歩。。。
今回の積雪はなかなかだったんで、誰も歩いていない
まっさらを求め、神社へ。

膝まで雪で埋まりながら、雪上踏破にムフムフしてると、
なんか視線が…

上を見ると、、、、、、



なんかいる…
なんか、いるっ!

うわぁ、ニホンカモシカだぁ…

しばらくジッと視線を合わせる。
目をそらしたら負けだ。

っって、、、、
もう一頭来た!



二人して、オレを凝視。
そんなに上から見つめられちゃ……
照れるだろ。



神社の境内へ登って行っても、逃げずにガッチリマーク。
しっかし、スゲェ迫力。
でっけぇ。



話しかけたが言葉が分からないようだ。

よくよく見たら、あんまかわいくない。
アイライン濃過ぎ。



でもモフモフしたらあったかそうな毛並みだった。
毛並みがちょっとうらやましかった。

そのうちお互いが飽きた頃、バイバイした。

エルサ暴走…

2014年03月21日 | なんだりかんだり
エルサが調子こいたおかげで、こんなんなっちまった




朝6時から雪かき…
ちょっとしたことでも車がスタック。

ニュースでは朝の時点で41cm。
窓から見る山の木は折れてる。
これ以上降ったら停電来るかも…

除雪機も雪に乗っかってあんま役に立たん。
重みで雪を押しつぶすだけって感じ。

でも来週ぐらいにはアナが夏を取り戻しに行く
だろうから、すぐ溶けんだろ?

松たか子がものスゲェ!

2014年03月19日 | なんだりかんだり
ディズニーの「アナと雪の女王」

主題歌の日本語カバーしてる松たか子、凄すぎ。。。

May Jもうまいが、彼女のはマイクを通してのうまさ
って感じなんだけど、松たか子のは舞台発声なめんなっ!
て感じのどストレート感がパねぇ…

特にヘッドフォンで聞くとクラックラ。

花巻東時代、大谷君が県営球場で外角低めに160kmの
どストレートで見逃し三振とったぐらいの衝撃波。

いや~、よくあんな声が出るもんだ…
肺活量、声帯、腹筋、背筋、恥骨なんかもぎゅうぎゅうに
絞り出して、おしっこはじめ、体中の体液ダダ漏れって
感じ…

ヘビースモーカーなのに、大したモンだ。

25か国語Verも話題らしく、聞いてて楽しい。。。
全言語理解できる人なんているんだべか?