goo blog サービス終了のお知らせ 

喉元過ぎれば熱さ忘れる

東日本大震災から一年が過ぎました。
記憶が曖昧になる前に、あのとき、私が見た事を記しておこうと思います。

ちょっと間違えて坊主に

2014年07月25日 | なんだりかんだり


復興道路の工事で山を削ったら、ゴジラが出現した。

部屋の窓から見えるこのゴジラ、いつまで居てくれるんだろか?


で、だ。

私はここ十数年、床屋さんに行った事がない。
ずっと自分で切ってる。
「自分で切った」と言っても、信用されないぐらいの
完成度をこれまで誇って来た。

しかし今回、魔が差しちゃったんだろうな、
20mmで切りそろえる所を、3mmでやっちまった…

もう慣れ過ぎちゃって、徐々にやってくって基本を
おざなりにしちゃって、サイドを刈ってた勢いで
いっちまった…

どーすることもできないんで、全部3mm。
オール3mm。

出来上がりは、、、坊さん…
クリリンとかそんなキャラ的なものは通り越しちゃって、
完全に坊さん、曹洞宗の……

触ってると気持ちいいんで、外見気にしなきゃ気に入った。
自分じゃ外見、見えないし。

てか、もうほとんどスキン………(泣

Let it go《岩手弁》 なんだこれはwww

2014年07月19日 | なんだりかんだり
youtubeで発見した、Let it go《岩手弁》

♪いがすぺ~いがすぺ~~ってwww

岩手在住でも訳わかんねぇよ!w
なんだよ、これwwwww

PCの前で涙目になって、
「嘘をつけw、そんなん言わねぇべなww」って突っ込んだww

大爆笑!

イディーナメンゼルの英語バージョンの発音に
極力持ってった力技ww

作者の英語力、訳詞力、方言力、岩手への土着力、
歌唱力(爆)…

どれをとっても破壊力抜群w

もはや日本語どころか、岩手弁ですらないw
(岩手のどの地区の人間でも理解できないだろう)
ハッキリ言って、外国語。。。

他にも津軽弁、広島弁、大分弁とかあったけど、
「ありのままで」の意を踏襲してんで、パロディの範疇
なんだけど、岩手弁は自由すぎるw

岩手県民は、「あまちゃん」でなまりとか方言の壁を
突き抜けちゃったんだろなwwwww


昔会社の青森支店の奴が、飲み会の芸で
「女性との初めての常時ー津軽弁編」ってのを掛け布団相手に、
「よがっぺ、よがっぺ? 何だかんだいってオメも好ぎなんだべ?」
って、ここじゃ書ききれないぐらいの津軽の情事を披露してくれた。

もう気が遠くなるぐらい笑い死にしそうになって以来、俺の中の
「キングオブなまり」は津軽弁なんだが、
Let it go《岩手弁》もなかなかの出来だったw


近くに津軽弁を操れる人がいたら、ぜひ飲み会の席で
「女性との初めての常時ー津軽弁編」
を披露してもらって下さいwww

赤星の車いす

2014年06月27日 | なんだりかんだり
昨日、病院に行ったらド派手な車いすが。。。



カッチョいい……
シャア専用?
なんか番号付いてるし、、、53???



プレートに赤星!
盗塁王赤星寄贈の車いすだと!!

これで盗塁王目指せってか!?

いや~、病院でうちの親父専用になっとりました。

届かんかもしれんけど、赤星氏、お世話になっとります。

あざーすっ!!!

頑張れ、ぼくらのCH-47J!

2014年05月15日 | なんだりかんだり
本日、我が海軍の艦艇移動ならびに整備してると、
頭上にほんまモンが飛来!!!



CH-47J!
いや~いつも大変お世話になります。

昨日山田町で発生した山火事が宮古にも延焼。
ひっきりなしに山田方面に向かって飛んでた
ヘリも、今日からは真西に飛んでってる。

宮古湾内で海水汲んで、山火事消火に出動中!

こんなシャッターチャンス、見逃せないっ!


CH-47J様、ご来店。



徐々に降下し、バケツに水汲んで…



水汲んでるとこ、撮れねぇーし!

しばらくローター音を響かせた後、浮上。





バケツがたっぷんたっぷん。

おりゃ、消火現場に急ぐぜ!



かっちょイイ。。。

オラも大きくなったら自衛隊に入ろっと!

桜満開と忘れ去られてた椎茸

2014年04月22日 | なんだりかんだり
隣町の公園を通ったら、桜が満開になってた。



田舎には珍しく、平日の昼間っからベンチでビールを
飲む人も。


こないだの日曜には、盛岡でバーやってる友人が突然来て
ワイン置いてった。



彼が山ぶどう農家から仕入れて一昨年作ったやつで、
去年の今頃には瓶詰めして出してたんだけど、今回のは
更に一年間樽で熟成させたモノだそう。

なかなか買えないらしい。


津波の前から放置してあった、庭の片隅にある椎茸の原木に椎茸がなってた…



5年ぐらい放置してあっただろうか?
その時は普通に椎茸がチラホラ出てたりしてたんだけど、
もうすっかり役目を終えたもんだと思ってた。

クワガタを育てる時の産卵木にしようと放置してたんだけどね。
5年ぶりの椎茸。


さくらのイチゴは順調に花が咲いて来た。



今年の花はいつもより花びらがしっかりして、色も奇麗だ。