FPの部屋

現場の生の声をお伝えします。不動産運用を基本とした相続設計、資産組替え、有効活用等のアドバイスをいたします。

はじめての体験

2007年02月12日 | Weblog
昨年の8月に恩師が亡くなりました。
今日ノボテルという甲子園の近くにあるホテルで、先生を偲ぶ会に参加してきました。結婚式はかなりの数を出席させていただきましたが、このような結婚式の全く逆のパターンは初めてでした。
故人の写真を中央に、幼少期から青春時代、定年退職までの想いでをスライドで紹介するんです。またその時々の先生にまつわる想いで話などをその時々の時代を歩んでこられた方々のスピーチがあったり。すごく良かったです。
その時々の先生のお姿はわかっていますが、全く知らない先生の一面が見れたりしたので、本当に良かったです。

先生を奥さんとはかなりの年齢差があって、結婚には大変ご苦労されたとか・・・。

ガンと告知された奥さんは先生に正直にお伝えされたとか・・・。

その時先生は奥様に「ありがとう」「よく言ってくれたな」
「じゃあ 退院しようか」
と言って服を着替えだしたんだそうです。

家に帰ってからは人生の最後の仕事だと、
受けた仕事を丁寧に断り、葬儀の手配までご自分でされたとか・・・。

奥様はそんな姿を見て、最後は家族で先生を見送りたいと伝えると、「よっしゃ、そうしよう! それがええわ」って。

「俺はええけど、お前がしんぱいやな~。再婚してええで」
なんて最後の最後まで奥様の事を心配されたそうです。

先生の最後のお言葉が「じゃあ そろそろ 行ってくるわ!」
って大きく手を広げて、いつも外出するときみたいに、笑顔で旅立れたそうです。

今日が丁度半年後の日なんですが、お集まりになられた方々が
百数十名。

お集まりになられた人数にもビックリしました。

先生の口癖は「教育はロマンだ!」「出会いを大切に」
でした。

亡くなられてからもこのように多くの人々に愛される先生は、
やっぱり・・・。気持ちの優しい先生だったんです。

実は先生は私の恩師ではなく、2年半前の補欠選挙のときに
ある方にご紹介されて知り合ったんです。

組織も資金も時間も何もない、そんな中で政治に対する熱い思いだけでぶつかったあのころも、先生は人生の重み、人との出会いの大切さを説いていただき、色々な方々を紹介していただきました。

今日も全くご縁がなかったかたとの新たな出会があり、先生の口癖だった「出会いを大切に」をあらためて教えられました。

先生はお亡くなりになられてからも、人を教えるすごい方だなと感銘いたしました。

最後に先生からメッセージを頂きました。

「素敵な 出会いをありがとう  ・・・天国より」

先生 ありがとう!

http://noda.boy.jp

最新の画像もっと見る