気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

論語はいいね

2019-04-30 16:38:48 | スポーツ
中国、陛下の功績称賛=「訪中した唯一の天皇」―皇位継承


論語や貞観政要は日本の偉人も参考にした文献


中国の歴史を知る上では欠かせない書籍ですね。


論語では「義を見てせざるは勇なきなり」が好きな言葉です。


貞観政要は北条政子や徳川家康も参考にしていたのだとか。


よく帝王学で貞観政要は参考文献になっていますね。


漢文の貞観政要はまったく読めませんが、戦前の軍人さんが漢文を多筆していたのは有名ですね。


貞観政要のキモとなるところは創業が難しいか守勢が難しいかと問われるところが帝王学に繋がっているのでしょうね。


もちろん会社を興した後の維持が難しいことは言うまでもありませんが徳川幕府があれだけ長く続いたのは


貞観政要のお陰なのかも知れません。




政治的、側面しかない

2019-04-29 14:44:39 | スポーツ
「日韓首脳は一日も早く会談を」 福田康夫元首相、韓国紙に


日韓の悪化は政治的な側面だけ悪化している。


アメリカばかりに気とお金をとられ東アジアとのお付き合いが疎かになっている。


なので拉致問題もアメリカ頼みだし北朝鮮は日朝会談さえ開かない。


こと、東アジア問題に弱いあぺっちが浮き彫りになっている。


まぁ今さら、戦争責任を言ってくる韓国の態度にも問題がありすぎだけどね。


ヒトラーの戦争責任を今のドイツ国民に問われても?と思ってしまうのと一緒だと思うが朝鮮の人は違うらしい。


あべっちが主導で朝鮮半島を攻撃したと勘違いしている。


あのオバマさんだって広島にきても謝罪する方がどうかと思うよ。


厚顔無恥と言われようが現在進行形でお付き合いしたいものです。

そんなに騒ぐ問題なのでしょうか

2019-04-27 19:32:37 | 日記
WTO 禁輸撤廃退ける報告書を採択 日本「復興に水差す」


私は嫌だ


チェルノブイリ産のリンゴは食べたくない


スリーマイル島沖の魚は食べたくない


原発=放射線物質でしょ。


復興に水を差す、と言われても、それは日本の政策の問題で韓国には関係のないこと。


食べたくないものは、食べたくない、と言っているだけ


日本人としては東北沖の近海に放射性物質は垂れ流してほしくない。


ちゃんと、そういった措置を取らないで外国の方に「食べて」と言っても虫の良い話ではないだろうか。


漁業関係者には風評被害として国が責任をとるべき


こういう後始末をできないまま原発の再稼働を目指している段階で「日本オワタ」と叩かれる。


原発をゼロとした電力供給って日本人は考えないのでしょうね。


特に韓国は延々と続くでしょう、40年も50年も恨み続けるのは韓国のお家芸でもある。アテにしないことです。



仕方なく仕事をやっているのでしょうね

2019-04-27 07:14:21 | 日記
福島第一原発建屋の扉に合鍵9千本 規制委、東電を注意


誰も関わりたくない仕事だけど、生活のために仕方なく、こちらの仕事をしているのでしょうね。


目に見えない厄介な物質だけに注意も疎かになる。


色々な人が出入りする場所だし短時間での作業


合鍵の数が増えるのは仕方のないことでしょうが、杜撰な管理体制が見えてきます。


つまり怖くない場所と認識しているのか、勝手に入ってきた人のことなど構わない、という認識なのか。


オリンピックまでのテロ防止にも「間に合わない」と回答している原発が多いし再稼働ウンヌンの問題じゃないね。


現場で働いている人の危機意識などゼロに等しいのではないだろうか。

タンスから出てこないお金

2019-04-26 04:52:34 | 日記
ジム・ロジャーズ「日本政府の愚かな政策で、多額のお金が海外に流出した」


ゼロ金利が続くがタンス預金から一向にお金が出てこない。


海外では投資が個人でも一般的だが日本の場合は手数料をとることばかりを優先し個人投資家の資産を食いつぶす


というイメージが強い。


NISA積立や投資信託の手数料ゼロというのもあるが口座開設までに時間がかかったり提出する書類が多かったりと


面倒な面ばかりが先行している。


マイナンバーは、どうした? 資産管理のためでもあるのに、ここからの投資先が繋がっていない。


せっかく新しい制度をお金をかけて作っても活用されないまま


高齢の方が入りやすく、しかもリスク管理つきのシステムが浸透しないうちは、日本人は誰も投資に見向きもしないだろう。


ETFやダブルインバース、ドルコスト平均法など、好きなカテゴリーに投資したり日経平均と逆の動きをする銘柄を教えたり、積立定期預金のようで実は値上がり益も狙える投資法など世の中にはたくさんある。


金融商品は多いけど、さっぱりその良さを発信していない証券会社と自分ばかりが手数料の入る銀行の投資信託に誰が魅力を感じるか。