気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

株で損した人はどうなる

2016-06-27 14:21:51 | 日記
【英EU離脱】若者が高齢層に怒り心頭「ベビーブーム世代の判断ミスだ」 再投票請願は300万人超え 「ロンドン独立」論まで台頭

まぁリスクを承知で投資しているわけだから損をしても文句はいえないが・・・

「離脱しませんでした」になっちゃうとイギリス関連の銘柄は何となく買う気が失せる・・・

EU加盟国もイギリスの早期離脱を求めてし、民主主義で決まったことなんだからサッサと離脱して欲しい。

発砲事件で議員さんも亡くなっているのに志の低い国民性だな。

紳士・淑女の国なのに潔くない。



やれやれ やっと辞めてくれたようですね。

2016-06-15 17:42:26 | 日記
舛添知事、議長に辞職願を提出…政治資金流用

東京オリンピックに向けて知事辞任は汚点となってしまいましたが次の知事候補を選ばなければいけないですね。

あたしゃー小泉さんが良いと思うのですが無理なんでしょうね・・・

舛添さんや猪瀬さんのように私利私欲に走らない方が良いかと思いますが、それはフタを開けてみなければ分からないこと。

都議会の体質も改善しなければいけないでしょうし、トップにも意見を言える都議が現れてくれることを祈ります。

話は変わりますがアメリカではトランプ氏が大統領候補として名乗りを上げていますがアメリカの有権者がトランプ氏を選ぶ理由として「金持ちだから私利私欲の汚職はない」との理由が多いみたいです。

政治の政策がどうのというよりも政治家不信がどの国にも多いのでしょうね。

日本でも金持ちが基準で議員を選ぶことも今のご時世ではありうることかも知れませんね。

舛添さんには、このままうやむやにさせず国会の証人喚問を受けていただきたいと心から望んでいます。

都議会では、あれ以上の進展はないでしょうから・・・

百条委員会とは 簡単に

2016-06-09 11:10:30 | 日記
舛添知事 一般質問で答弁 代表質問とほぼ同じ内容

大丈夫みたいですね・・・舛添さん

ここ一週間くらいの辛抱で、やり過ごしましょう

何も悪いことはしていないし、ヤメ検さんだって守ってくれます

今までのように、のらりくらりとかわしているうちに皆、忘れてくれますよ。

百条委員会とは 簡単に

地方自治体が議決により置く特別委員会の一つです

地方自治法第100条から名称がきています。

地方公共団体の事務に関する調査を行い関係者への聞き取り、記録の提出を求めます
拒否した者には罰則があります

通常の質疑応答や調査などで分からない場合や疑惑を起こした人に対して圧力をかけることを目的として設置されることが多い

2013年には猪瀬知事に対して百条委員会を設置し辞任に追い込んでいる