気になる話題をまとめてgoo

ニュース、スポーツ、生活の気になる話題をブログでまとめています。

大きな波の意味は

2018-07-31 12:27:20 | 日記
五輪&A代表兼任の先駆者トルシエ氏が警鐘…兼任は「不可能」「間違い」


トルシエが伝えたかった大きな波とは


世界に通用する自信ではないだろうか


海外で個々に活躍している選手も日本代表となると上手く機能しないことが多い


今はチームとして世界に通用するかどうかの大きな波に乗っているのではないだろうか。


ネイマール然り、メッシ、ロナウドを擁しているチームでさえW杯で優勝することは並大抵ではない。


個々のスター選手を発掘するよりもチーム力を育てる方が世界に通用する一番の近道ではないだろうか


トルシエの言う通り海外の選手を起用しても練習できる期間はわずか


五輪組をベースとし国内で活躍するJプレイヤーを多く起用する方が練習時間は十分に取れると思う。


だからと言って海外組を全く起用するわけではない


一つの勝てるチームが見えているのだから当然、アクセントとしての起用は期待できるものがあるのではないだろうか。


あまり悩まずに色々な勝ちパターンを発掘して欲しいものである。



組織の中には怖い人も存在する

2018-07-31 08:47:41 | 日記
検証委、処分解除を提案へ 日大アメフット問題


派閥とでも言いましょうか


確かに組織の中には怖い人物が存在しています、893さんのそれ以上の・・・


目に見える暴力ではなく、罵倒、恐喝めいた脅しや口封じ


こうやって会社って生き延びているんだな~と


グループ会社や学校なら範囲が広すぎて何が正しいのかもわからない時がある。


日大の経営陣も似たようなもの、露呈するか沈黙しているかの違いだけ


でも、ここまであからさまに露呈したなら理事長の説明責任や人事にも着手しても良いのではないだろうか


今回の問題にしても理事長の「他人事」発言はトップとして無責任すぎる。


なにせ問題が起こるたびに雲隠れする理事長でしょ


はなから説明責任など取る気はサラサラない


日大のトップが、こういう人と分かっただけでも学生や親御さんにとっては選択肢が増えるのではないでしょうか。



削減ではなくて

2018-07-30 20:31:24 | 日記
CO2排出量、0.8%減 19年度試算、省エネが寄与


CO2ゼロにしましょう、っていうのがヨーロッパ基準


削減にこだわるよりもゼロを目指しましょう。


国際基準の割り当てにこだわるよりも、世界の中で一番の削減量を目指してからアメリカやヨーロッパと肩を並べましょう。


いつまでも火力や原発に頼るのではなく、クリーンエネルギーに目を向けてみてはいかがでしょう。


建前だけでは中国の方がクリーンエネルギーに向かっているように思える。


日本はあーだこーだ、といつまでも化石燃料とともに歩んでいるのでは。

アメリカ製品のボイコットなのかな?

2018-07-29 19:03:56 | 日記
G20農相、保護主義に懸念 共同声明、貿易障壁控える


強引なトランプ政権の関税の引き上げに対抗するには


アメリカ製品のボイコットとヨーロッパとの取引が経済の基準になるのかも


ただCOPでは日本の火力発電が時代に逆行しているとしてやり玉にあげられている。


日米安保の絡みでアメリカにへいこら媚びながら生きるか


それとも世界基準の環境問題に取り組むヨーロッパに歩調を合わせるのか


よりグローバルな経済政策が必要なのかも知れない。


国民サイドではトランプの強引な取引にはNOと言える代表を選んでみるのも良いのではないだろうか。


中国はあくまでも消費先のひとつ


ロシアとの歩調は難しいでしょうね。


プーチン、習近平、トランプとは距離を置く方が得策なのかも知れない。


個人的には中国よりも

2018-07-28 13:18:02 | 日記
JALとANA、「台湾表記」問題で見せた強い意地 中国・台湾双方に配慮、試行錯誤を繰り返した


台湾と仲良くなって欲しいと思う。


中国の政策は圧力が多く、あまり自由度がないように見受けられる


人権派弁護士に対する弾圧も然り


習近平の長期政権が続く中、法的にも公正さに欠けている中国と付き合うよりも


台湾の方が自由度が高い


しかも災害時には必ずと言って手を差し伸べてくれるのも台湾


中国の領土と言われてしまえばそれまでだが


中国とは一線を画したお付き合いを願いたい国のひとつではないだろうか。


札束で何でも買い漁る中国の姿勢には正直ウンザリ気味である。


日本経済にとっては中国本土の方が見返りが大きいのでしょうね。


残念だわ~


友好的な台湾との関係を邪魔されたくないですね。


小さい国同士、大国の利害に巻き込まれないように協力も必要なのかも。