こんばんは~

またまた、サボってしまいました。。。
弓道の大会や弓道教室のお手伝いとかで毎週忙しいです
今日は、32.2度と真夏日になりました。。。



<The収穫
>
4月20日に植え付けた“ズッキーニ”が好調です

既に、72本の収穫をしてます


11本の苗でしたから、1株あたり7本収穫出来ています。
目標は、1株から15本です
<ジャガイモ
>
3月9日に植え付けた“ジャガイモの試掘り”をしました
この左側の畝は、「逆さ深植え黒マルチ栽培」です。


左側が今回の畝で葉も黄化して倒れてきたので試しに掘ってみました
右の畝も3月10日に植え付けた「高松式」なのですが、まだ枯れる様子はありません。
やはり、マルチ栽培は生長が早いのですかね
ま、出来が問題ですね


数は、多いですが小ぶりですね。。。
本格収穫は、来週末くらいにしましょうかね
念のため、計量しました。


7.3kgでした
何株分か分からないので、収量倍率は分かりません
<キュウリ
>
5月19日に植え付けたキュウリですが、何とか順調に生長しています


予報では、今週末くらいに「梅雨入り」の予報ですが当たるかな
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


またまた、サボってしまいました。。。
弓道の大会や弓道教室のお手伝いとかで毎週忙しいです

今日は、32.2度と真夏日になりました。。。




<The収穫

4月20日に植え付けた“ズッキーニ”が好調です



既に、72本の収穫をしてます



11本の苗でしたから、1株あたり7本収穫出来ています。
目標は、1株から15本です

<ジャガイモ

3月9日に植え付けた“ジャガイモの試掘り”をしました

この左側の畝は、「逆さ深植え黒マルチ栽培」です。


左側が今回の畝で葉も黄化して倒れてきたので試しに掘ってみました

右の畝も3月10日に植え付けた「高松式」なのですが、まだ枯れる様子はありません。
やはり、マルチ栽培は生長が早いのですかね
ま、出来が問題ですね




数は、多いですが小ぶりですね。。。

本格収穫は、来週末くらいにしましょうかね

念のため、計量しました。


7.3kgでした

何株分か分からないので、収量倍率は分かりません
<キュウリ

5月19日に植え付けたキュウリですが、何とか順調に生長しています


予報では、今週末くらいに「梅雨入り」の予報ですが当たるかな

と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
ジャガイモ、キュウリも良い感じで育っているようですね。
ズッキーニは満足な出来ですが、ジャガイモはイマイチですね。。。^^;
他の畝に期待したいです(^^ゞ
ズッキーニは絶好調でがこの先はどうでしょうね?!
ジャガイモは、小ぶりでした。。他の畝に期待したいです!!!!!
私も同じで、栽培するまで食べた事が無かった気がします。。。w
はい、受粉から収穫まで1週間内で出来るから収穫が面白いですよ(^^ゞ
furuutuも是非栽培してください\(^o^)/
ズッキーニが主食になっているようですね。
これにじゃがいもが加わると、毎日ジャガイモとズッキーニ
ですか。^^
いえいえ、気にしないで大丈夫ですよ(ー_ー)!!w
仕事が第一ですからね。
ズッキーニ、好調にスタートしましたがそろそろ息切れかも・・・^^;
ジャガイモは、「高松式もどき」がどうでしょうね?!
ジャガイモも素晴らしいです。
本格収穫ボチボチ行けそうですね。(^_^)/
ズッキーニ、今年は今の所好調です\(^o^)/
昨年は、途中で病気になった株もありました。
今年は、どうでしょうね?!
ジャガイモは、小ぶりでした。。。
雨で当分収穫はお預けですね(T_T)