goo blog サービス終了のお知らせ 

真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

ジャガイモを収穫しました(^^)/ (7月19日)←遅ッw

2024-07-20 10:54:25 | ジャガイモ
おはようございます☀


クッソ暑い今日ですね

昨日もクソ暑かったのですが、やらなければならないことが山積しています
で、昨日は3月14日に植え付けた≪ジャガイモ(キタアカリ)の収穫≫をやりました
畝は、雑草で覆われていたので前日に「刈払機」で少し除草しましたが、凄い状態です
ここは、「キタアカリ15片」を植え付けました



スコップで掘り出しました。
少し傷んだモノもありましたが、マズマズの出来でしょうか

 

≪計量≫
・9.3㎏+7㎏=16.3㎏(今回収量)
・種芋・・・5㎏÷105片=片/47.6g
⇒47.6g×15片=714g(今回種芋)

「16.3kg÷0.714㎏=22.8倍」

<22.8倍の収量でした>

 

この畝は、遅れても「芽搔き・追肥・土寄せ」をやったので、マズマズの出来でしたが、残りの2畝は全く放置で、地上部も早々に枯れたので(青枯れ病?)期待は全くありません。←まだ掘ってないwww



と言うことで、今日も熱中症に注意しならが作業しましょう(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを一部収穫しました(ピルカ) (6月27日)

2024-06-27 22:30:17 | ジャガイモ
こんばんは!


「弓道行事」や「草刈り」で中々菜園の作業が出来ません。。。
今日は、午前中はいつもの弓道で午後は眼科に通院し、その後3月14日に植え付けた≪ジャガイモ(ピルカ)の収穫≫をやりました
種芋は、「1㎏24片」です。
明日は、雨の予報が出ているので急いで収穫しました




途中、4月26日に「芽搔き・追肥・土寄せ」しましたが、その時マルチを外したのでその後の風雨で芋たちが顔を出してるのが沢山ありました。。。(-"-)
地上部も枯れて、もっと早く収穫出来たのですがね

  

スコップで掘り出すといつも通り結構デカいのが出てきました
緑化したモノも沢山ありますが、、、、

 


計量しました

  

7.2㎏+12.2㎏+16.5㎏=35.9㎏

と、「35.9倍」の収量でした


この畝の残り「キタアカリ」15片は、何とか出来ていると思いますが、他の2畝のキタアカリは昨年同様途中から地上部が枯れてしまったので何か病気かもしれません
なので、収量は期待薄です

ジャガイモが、高いようですが少なくても美味しくいただきましょう(^^)/


と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの芽搔き、追肥&土寄せをしました(^^)/ (4月26日)

2024-04-26 23:16:52 | ジャガイモ
こんばんは!


毎日、寒暖差が激しいですね。。。
今日は、暑いくらいでしたね
作業してると、Tシャツだけでも汗だくでした

今週も「町会長」のお仕事で市からの配布物を88世帯分を9班の班長に配布して、今朝は「資源ゴミ」の立ち合い、、、(-"-)
そして、区費を班長さんが持ってくるので、畑に出る時は「家の西側の畑に居ます!」と門扉にメモを残して、、、
また、弓道の会計も、、、
中々、時間がとれませんね。。。(^_-)-☆ww


で、今日は遅れに遅れた≪ジャガイモの芽搔き、追肥&土寄せ≫をやりました
3畝の内この畝は、3月14日に植え付けた「ピルカ24片」「キタアカリ15片」の畝です。
こんなに生長してしまった。。。(;゚Д゚)




黒マルチを剥がして、細くて弱そうな芽を掻きました
そして、畝の両サイドに施肥して、「三角ホー」で土を掻き上げて土寄せしました

 


残り、2畝はどうしましょうかね



小さい芽だけ掻いて施肥して、土寄せしましょうかね
昨年は、「青枯れ病」で不作でしたので、今年はどうでしょう





と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモを植え付けました(^^)/ (3月16日) PartⅡ

2024-03-16 19:39:25 | ジャガイモ
こんばんは!


今日は、昼間は暖かくなり20度弱まで気温があがりました
半袖で作業しました

昨日は、孫っちの所に助っ人に行ったので何も作業は出来ませんでした
今日は、午後から≪ジャガイモの植え付け(74片)≫をやりました



キタアカリ5㎏の種芋は、105片で3月14日に15片、今日74片植え付けたので残りは16片です。
今日も株間30㎝、植穴10㎝弱で植付け、株間に施肥し、覆土し、黒マルチを張りました

 

残りの種芋16片(2片はダメ)ですが、畝を追加で作らないといけないので後日です




≪ツボミ菜
・自生している「ツボミ菜」を収穫しています(^^)/
お浸しや天婦羅で美味しいですYO




①残りのジャガイモの畝作り&植え付け
②20日に孫っち家族が来るので大掃除
③レポート課題
④会員のスポーツ保険手続き
etc.

頑張ろう~~~~~(^_-)-☆



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの植え付けをしました(^^)/ (3月14日) PartⅠ

2024-03-14 22:24:35 | ジャガイモ
こんばんは!


今日は、朝から健康診断に行ってきました
いつも引っかかるのが、低血圧・聴力...
血圧は、82/44。。。3回も計った
安定の低血圧ですね

3年前までは、心電図で不整脈でも「要精密検査」でしたが、最近大丈夫なようですが、、、本当かな?!(笑)
健康で元気でいないと楽しくないですからね
食生活には気を付けないと。


で、今日は≪ジャガイモの植え付け(1部)≫をやりました
畝は、11日に作ったので、後は種芋を植え付けて、黒マルチを張るだけです
今回、植え付ける種芋は約40~50gにカットして切り口を乾燥させていました。
画像は、「キタアカリ(約1㎏)」15片です🥔

 

今回は、10㎝くらいの穴に種芋を落とし込み、株間30㎝で株間に肥料を施しました。

  

そして、覆土し鎮圧し、黒マルチを張りました



今回は、1畝で
・ピルカ・・・24片
・キタアカリ・・・15片
計  39片


残りの種芋は、「キタアカリ107片」あります。。。(-"-)←昨年よりも数が多いぞ
頑張らなきゃ!(^^)!



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする