のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

粽の思い出

2024年05月08日 06時06分30秒 | 日記
GWが終わりました。
最後の6日は、子どもの日が日曜日だったので振り替えの休日でした。
日本は、休みが多くなりましたねぇ(^-^;

それはともかく。
子どもの日5月5日は端午の節句。
子どもが小さいころは、五月人形を飾り、子供の成長を祈りましたが、
今の居間には仏壇が置かれ、毎朝両親の写真に手を合わせ、
昨日の家内安全のお礼をしています。
今年、ピーカン熱々の5月5日は、
昭和レトロな玉川温泉に行って、湯舟に浮かぶ菖蒲といっしょに
アルカリ泉質を堪能してきました。
これで昨年末購入した回数券が使い果たしました。
GWで入湯料がちょっと高くなった時でも通常価格で入れますので
回数券は便利です。

それはともかく。
端午の節句の食べ物と言えば、
ちぃまぁきぃ、べたべぇた、にいさんがぁ~
はかぁって、くれぇたぁ、せいのぉたぁけぇ~
兄さんが、べたべたな手で測ってくれたんだね(^_-)-☆
って、『ちまき』です。

ちまき・・・粽と言えば、
2013年6月の端午節(端午の節句)の前日にこんなことを書いてました。

ちょうど日本から帰国してアパートに着いたばかりの午後遅く、
ドンドンと扉をたたく音・・・
一回はシカトしましたが、再び
ドンドン
小窓から除くと、お隣に住む大家さんが、
扉を開けると、
明天、中国○×▲・・・

そして、手渡されたビニール袋、
中からプゥ~ンと鳥かま飯の臭い!
粽でした。
たぶん
明日は、中国の端午節だから、コレをあげよう
と言っていたのでしょう。
謝謝、謝謝、どうもありがとう
と中国語と日本語が混じったお礼を言って受け取りました。
中を開けると、

手作りでしょう、きれいな三角ではありませんが6個もありました(^O^)/

次の日からは、北京への社内旅行でしたので、
昼飯として粽をもって行きました。
そして、旅行の帰りには、大家さんへのおみや。

北京ダックを返しました。


そのときのブログのタイトルは、
やさしさにつつまれて
で、最後には
中国に来て、私・・・
中国の人のやさしい心につつまれています
本当に・・・来てよかった。
と書いてました。

大家さん、今はどうしているだろうか・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 光る君へ~第18話 | トップ | 春ドラマ・5/7火曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事