一歩一歩の尊さ
仕事はいくらでもある。あれも作りたい、これもこしらえたい、こんなものがあれば便利だ、あんなものもできるだろう、と次から次へと考える。そのためには人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、一歩一歩進むよりほかに到達する道があろうか。それは絶対にない。やはり、一歩一歩のつながり以外に道はない。坦々たる大道を一歩一歩歩んでゆけばそれでよい。策略も政略も何もいらない。一を二とし、二を三として一歩一歩進んでゆけばついには彼岸に到達するだろう。欲しいと願う人も一人増え、また一人増えてついには万と数えられよう。一歩一歩の尊さをしみじみ味わわねばならぬ。
2月9日はふくの日

ふぐの本場の公式ホームページ「下関ふく連盟」の「ふく連盟年間行事」で「ふくの日祈願祭」に「2月9日を「ふくの日」に制定」とある。ふく(ふ ぐ)といえば、単に食べておいしいばかりではなく、毒を持った魚でもある。同HPにはそれに関する解説ページが設けられているほか、厚生労働省のHPでは 「自然毒のリスクプロファイル」という物々しい雰囲気のコーナーのトップに「フグ毒」としてまとめられている。とくに「概要版」ではふぐの種類ごとに写真 つきで細かく書かれた見やすい表が掲載されていて、たいていは高級食材としてちやほやされるふぐが、ここではなんだか犯罪者リストに入ってしまったように 見える。しかし国民に対してふぐの毒について注意を喚起するという目的を果たすためには、このような視覚的アプローチがとても効果的かもしれない。
2月9日生まれの有名人
| |
---|---|
1932年 広岡達朗 | 野球選手・監督 |
1957年 ラモス瑠偉 | サッカー選手・監督 |
1963年 木村祐一 | タレント |
1970年 増田英彦(ますだおかだ) | 漫才師 |
1977年 田中美里 | 女優 |
1979年 岩村明憲 | 野球選手 |
1979年 春日俊彰(オードリー) | タレント |
1979年 チャン・ツィイー | 女優 |
1981年 知念里奈 | 歌手 |
1987年 山岸舞彩 | アナウンサー |
イーココロ!クリック募金 clickbokin.ekokoro.jp @ekokoroさんから
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東日本大震災 緊急支援クリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/139.html @ekokoroさんから
オーエム通商の砂漠化した大地に緑を取り戻すクリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/60_om1981.html @ekokoroさんから
ベルモのマラウィの衛生改善のためのクリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/71.html @ekokoroさんから
アエラホームの「子供の森」計画支援クリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/74.html @ekokoroさんから
シーリーベッドの森づくり支援クリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/94_moretrees.h… @ekokoroさんから
携帯ストラップの専門店ストラップヤ!のアマゾンの自然を守るためのクリック募金 clickbokin.ekokoro.jp/strapya.html @ekokoroさんから
キリンビールの環境活動の「4つのこだわり」を担当者が解説します! kirin.co.jp/csr/env/specia…
mixi日記を書きました! #mixi_diary mixi.at/a3mifek