goo blog サービス終了のお知らせ 

SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

仲間入り

2007-06-04 | 娘たちのこと

「きんぎょ」7匹と「めだか」4匹。

ほとんどは、Sが捕まえたんだよねぇ~。
小動物を飼うのは、正直面倒だったんだけど・・・
Sの熱い希望により、水槽・水草・小石・餌を購入してきました。

「きんぎょちゃぁ~ん、Yっちですよぉ~」と話しかけるY。
「きんぎょさんがびっくりするから、話しかけないで!」とS。

新しい家族、大事にしなきゃね。




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごぶさたです (snowball)
2007-06-04 16:52:04
お久しぶりです\(^O^)/

きんぎょさん随分立派なんじゃない??

餌あげはどっちの役かなぁ

うちも欲しいといつもネダられ

毎回却下

そろそろ命の大切さを教えるためにも

許可すべきかなぁ
返信する
金魚! (ちゃた)
2007-06-05 07:47:47
子どもは好きだよね~。
私も小さい頃、金魚とかみどりがめとか飼ってたなー。しかし子供達に欲しいと言われても困るな~。水槽洗ったり、エサやったり、手間がかかるんだよね。
いつか欲しいと言われるだろうけど。
返信する
やっぱり (ろばみみ)
2007-06-06 23:52:20
我が家も、最近飼ってます!!

最初は面倒かと思ってましたけど、
なんだか私も癒されてます。
それにしても、けっこう沢山ですね!!
返信する
*snowballさま* (はなみ)
2007-06-07 01:51:17
うわぁ。
お忙しいのにコメントありがとう♪

この水槽、金魚が大きく見えるの。
実際はもっと小さいのよ。

金魚が何匹かダウンしてしまって、大泣きされて辛かった
命の大切さ・・・
教えるのは本当に難しい・・・



返信する
*ちゃたさま* (はなみ)
2007-06-07 01:54:28
うん、うん。
私もいろいろ飼ってた~!
インコやらハムスターやら。
でも死んでしまった時のショックがあるから、
飼うのはちょっと抵抗があったんだ~。

お世話・・・といっても
子どもたちは、
エサをあげるくらいしかできないから
毎日、水取替えを頑張っています。
でも、なかなかキレイにならないんだよなぁ・・・



返信する
*ろばみみさま* (はなみ)
2007-06-07 01:58:29
お久しぶりです♪
コメントありがとう。

金魚が数匹死んじゃって
(狭いところに沢山いたでしょ、だからかなぁー・・・)
Sがあまりにも大泣きするので
元気に育てるように必死です

ろばみみ家にも金魚いるのね~。
私も癒されるくらいの余裕をもちたい・・・




返信する
金魚 (rin)
2007-06-11 14:41:40
実は、昨日縁日で金魚すくいしたいっていうから、すくって家にもって帰ったのだけど、すぐ何匹か駄目になっちゃって。さくらんぼも大泣きでした。金魚やさんにどうしたら良かったのか聞いてくるっていうし、聞くまで納得しない様子だったからパパと行って来てもらったら、新しいのに代えてくれたってちゃっかりもらってきたのはいいけど、また何匹かダウン。あと、2匹しか残ってないので大事にしたいのだけど・・・。はなみさんちの金魚ちゃんはまだ元気ですか?何か育てるコツとかってあるのかな~?
返信する
*rinさま* (はなみ)
2007-06-11 15:49:38
さくらんぼちゃんの心をしっかり受け止めてくれるパパとママ。
すごいなぁ~。

うちはそんなに大きい金魚鉢を買わなかったので
沢山入れすぎて、酸欠だったんだろうなぁ~。
狭い空間で生きられる数って決まっているんだってね・・・

酸素の出る石を入れたり、
水をマメに変えたり・・・
そんな当たり前のことしかしていないんだ~~
何かいい方法あったら、私にも教えてね♪

rin宅の金魚も元気に育ちますように・・・


返信する