SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

モンテクラブ

2011-10-22 | 娘たちのこと

さっちの通う 小学校では四年生からクラブ活動が始まるので、
その見学会が あったんだそう。

でも、魅力的なクラブがなかったらしい。

「じゃあ、新しいクラブ作ったらいいんじゃない?」と言うと、
「えーいいの?じゃあ、もう作るクラブ決まってる!!」
「何?」
「もちろん! モンテクラブ!」

活動の内容は
・モンテの選手のことを知ること
・実際にモンテの選手のポジションで練習してみること
・モンテの応援を覚えること

なかなか いいんじゃない?(笑)
うちの小学3年生!

「実際にモンテの試合をみんなで応援する」という内容もあったけど
それは、活動外のオプションだなー


どんなに負け試合を観ても、
めげずに モンテを愛し続けるんだね、さっち。

モンテクラブ、ママはすごくいいと思う。





ディナーミーティング♪

2011-10-15 | スキなこと

大好きなお店で、大好きな人と。

沢山お喋りして、たくさん食べて、少々飲んで。


エネルギーとビタミンをチャージ!


この蒸し野菜が本当に美味しいの↓




ほとんどが仕事の話。
仕事が自分の真ん中に位置しているのだと、感じた夜。



お知らせ♪

2011-10-14 | つれづれ

友人が庄内でイベントを行います。

山形で開催したドキュメンタリー映画「うまれる」のトークセッションがきっかけで
酒田でも開催されることになりました。

自分のことのように嬉しいです!


私は出張で仙台へ出かける用事あり。

成功を祈っていたいと思います。


食欲の秋

2011-10-13 | スキなこと

ここ3日間ほど、ちょっとだけ仕事に余裕アリ。


今日は職場の子と。
二人共、お弁当だったから 丘の上ランチ。



天気がよくて、
部屋の中に居るのが もったいない!と外へ出てものの
結構日差しが強くて。

今さら、日焼けを気にしても仕方ないねーと言いながら
お昼の一時を過ごしたのでした~。



ちなみに
昨日は 甘いもののチカラをもらって。



学食の和風ホットケーキ☆


明日はビタミンチャージします。


食欲の秋、満喫中!







大好きだったのにな・・・

2011-10-09 | 絵本のこと

元永定正さんが10月3日に永眠されました。
心からご冥福をお祈りいたします。


「がちゃがちゃ どんどん」や「もけら もけら」「かげ ひかり」「ころころころ」などなど
さっち、ゆっちが1~3才の頃、本当に何度も何度もくり返し読んだ。

読み手の自由をたくさん引き出すことができる絵と言葉。
抽象的なカタチから想像を楽しむことができる元永さんの絵本は
何度読んでも、(たぶん読んでもらっても)飽きず
キモチの波を穏やかにし、絵本を自分達のものにできた。

「ころころころ」の忘れられないエピソード。
さっちが2才半~2才後半くらいだったはず。
公民館で「ころころころ」を読み聞かせボランティアの人に読んでもらったことがあった。
さっちは、真剣に聞いていた。
終わって本を閉じると
さっちがつぶやいた。
「ママ、あの絵本・同じなのに違うね。」
=あの絵本は、家にある絵本と同じ絵本なのに、読み方が違うと全然違うね。
そう言っていたんだと受け取った。
そう、その人の読み方は私とまるで違って
抑揚がなく、ころころころを同じペースで何度も繰り返していた。

単純な 「ころころころ」の繰り返しだからこそ、読み手のリズムが印象を
変えるのだろう。
絵本なんて
誰が読んでも同じかもしれない。
でも、母の声の高さや速度が自然に身体にしまってあるのだと
その時、強く感じたのだった。

まだ言葉をうまく操れない頃の声。
私にとって、「ころころころ」は忘れられない絵本の1冊となった。
今でも、時々開く。

今日も開いてみた。
何だか懐かしくて涙が出た。



「ころころころ」
元永定正 作 
福音館書店



さっちとゆっちに元永さんが亡くなったことを伝えた。
「会ったこともない人だけど、すごくお世話になった人なんだよ。」
「世間は、スティーブが亡くなったことの方が大きいかもしれないけど、
 ママは、元永さんが死んじゃったことの方がショック。」
と言うと、
「ママ、誰かが死んだとき、どっちの方が~とか言わないほうがよくない?
 どっちの人も今まで生きていたんだから。。」
とさっちに言われて、ちょっと慌てた。
それはそうだ。
三年生の娘からの指摘。


静かに、死を惜しむことにする。。