goo blog サービス終了のお知らせ 

SAKUママ・気の向くまま♪

日々のできごと。
9歳と11歳の女の子の育児中のできごとなど。

何でも・・・

2005-07-11 | つれづれ
口に入れてしまうY。
紙も舐めるてしまうから、一応かたい紙を持たせてはいるのだけれど・・・



今日は試しに、おせんべいを買ってきてみました。
Sが言うには・・・
「このおせんべいは赤ちゃんだけでなくお姉さんと一緒に食べて下さいって、説明書いてある」
「じゃあS~ちゃんも1枚、どうぞ」
でも、あっという間になくなって
その後はYのことを じーーっと見てます。



Yも初めて食べたとは思えないくらいのスピードであっという間に食べ、
「ママ、もっとないの?」と言わんばかりに見つめています。



さすがっ!Sの妹。


朝から

2005-07-11 | 娘たちのこと
空は曇り空だけど、こういう日の方が暑さを心配せずにYも連れて出れる。
早起きした娘ふたりを連れ、8時半には家を出て、近くの公園へ。

今年4月にオープンしたばかりのこの公園は、土日は特に、とにかく人・人。
公園の脇には車が路上駐車し、パトカーが巡回するのも珍しくなかったほど。
ご近所のママたちとは「近くだから平日にいっぱい遊ばせようね~」といっていたものの
SをYをふたり連れて遊ぶには、ちょっとハードな場所。

今日はYが公園に着くとすぐに寝てしまったし、早い時間に来たから貸切状態。
いつもよりもSと遊ぶ事ができた。

 

この滑り台、なかなか面白い。
「ワアォ~」と言いながら滑ってくる。
今日は連続5回は滑ったかなー。

この後、もう一つ別の公園へ。
(そのうち写真をアップしますね~)
ここも、4月オープンの公園。
小さいのも含めて、3つの公園が近くにできた。
公園の名前が判らず、
「Sちゃんとママで名前決めようか~?」
と言うと
「やまわきゆりこ公園がいいんじゃない?」とS。
とても気に入った。
ふだん[ぐりとぐら]や[そらいろのたね]などに親しんでいるSは絵本作者はともだちのような身近な存在 。
おもしろい。