今年も、あっと言うまに終わりそうです。
仕事では、4月に異動して新しい職場ですが何とか馴染めて楽しく(ラクしてが正しいかも)やっているし、
週末は金工(アンプを作った)、木工(スピーカを作った)、土木(井戸掘り続行中)等々これもまた楽しく出来た一年でした。
そして、大晦日の作業は
(午前中)”807シングル”のアンプとスピーカを片付けて部屋の掃除..狭い部屋なのでずーっと邪魔だと思っていたのが片付いてスッキリ。来年は、リビングに置き場所を確保するつもり..(床に直接置いていたんです)。片付いたと言っても、物置部屋に移動させただけです^^;
Xは掃除もしてくれませんが、下手に掃除されても困る部屋なんです。
午後は、Xの運転手をしてから
またまた井戸掘り現場に出かけて水の溜まり具合の調査と底に溜まった砂の回収です。
昨日、結構くみ出したのですがチャント溜まっいたので一応井戸になっているようです。
今日も、井戸底の砂を取り出してきましたが井戸枠を挿入しながら砂を回収しないと
深くは掘れないで周りから崩れてくるだけみたいです。バケツ1杯分位は回収できたと
思います。
年明け早々に塩ビパイプを調達して井戸枠を挿入しながら砂を回収する事にしてみます。
いつも泥だらけの作業なので、残念ながら写真はないんですよね~。
井戸掘りって、新しい”土””粘土””砂”とかが出てくるのを妙に期待して宝探しみたいな
気分なんです。とはいっても、早く完結したところでもありますけど。