goo blog サービス終了のお知らせ 

「タイトルいまだ未定の」日記

どんなもんか試しにブログとやらを始めてみました...

メダカ鉢

2011-09-21 23:40:14 | Weblog

台風15号の影響で3月に続き帰宅難民状態!!

いつも利用している通勤ルートは早い段階で運転見合わせ、他に2ルートで迂回帰宅できるがその内1ルートも運転見合わせ状態。

残るは1ルートかなり期待できる迂回帰宅ルートです。会社を出る段階では他の路線が運転見合わせ状態にも関わらす通常運行です。勤務時間終了時間に速攻で帰宅についたものの該当路線の始発駅に着いたらやはり運転見合わせで足止め..トホホ(涙)

3時間ほど駅に足止めされて、帰宅したのが23時過ぎで終バスにも間に合わずタクシーで帰宅となりました。

大変な一日でした..

 気になっていた、庭のメダカ鉢の水位ですが満杯状態です5cm以上余裕があったはずなので自宅近辺の雨量は50mm以上と言う事になります。


スピーカ製作(9)

2011-09-03 10:30:08 | Weblog

今回使用するスピーカユニットはFOSTEX103Enですが、

リード線用端子に合うコネクタが見つからず、スピーカユニットの搭載までに

時間がかかりました。

秋葉原で調達して来ても、大きさが違ったり、形状が同じでも緩かったりで使用できないものばかりでした。 

そんなこんなで随分探すのに時間が掛かりました。(涙)

やっと探し当てたのが、高価なんですよね

ファストン端子M(audeio-technica TL205M)です。

amz..で購入しましたが、購入品に比べ送料が高い!!(封筒で十分な大きさなんですけど)

近くの車のパーツ屋さんで購入した方が良かったかな~

これまでは、金メッキでないものを調達していたのですが

スピーカユニットには金メッキの端子がついているんです、

同じ金メッキのファストン端子でないと合わないようです。

早々に取り付けて、一つ目のスピーカは無事完成!!

夏祭りで使用してPAに接続してみました。

Volは一メモリ以下にしないと...新品のSPが壊れるかも...

塗装は一応満足しています!!

 


スピーカー製作(5)

2011-07-03 21:58:29 | Weblog

数週間前から始めたスピーカー製作状況は写真のとおり

欲張り者で、同時に4箱製作中となりました。(購入した板材の大きさの関係で

4箱作っていますがそれでも、まだ少し余っています。)

残る作業は、

吸音材を入れて、最後の板を付けるだけですが

塗装をどうするかで悩みそうです。

現在、ネットで情報収集中ですが、皆さん苦労されているようなので

どうなるか心配です。