21日に行われたふれあい野球教室の様子です。
しかし雨男西山選手のパワーは凄く、ご存じのとおりとなりました・・・

(小久保さんもファンサイトのメッセージで雨男と断言していましたからね~~)
隣接する室内練習場での教室となりました。
さすがに250名は無理!
で4分の1の子ども達は別室でお話を聞くという事態となりました。
そういう訳でとにかく薄暗い練習場のため、いろいろカメラの設定をいじってみたのですが、画質の粗さと暗さはどうにもなりませんでした~~
お見苦しいとは思いますがどうぞお許しくださいませ!!
とりあえずウォーミングアップは西山先生担当。
ウォーミングアップの重要性をお話しした後・・・
みんなでストレッチ~~~
そのあと西山先生のキャッチボールのお手本を見ながら良いところを探そう!
この時和巳さんは「コントロールが悪い」等々、かなり西山選手をいじってました~~
「足がしっかり相手の方向を向いている」など真面目な答えが続く中で、西山選手が1人の子どもに耳打ちしていました。
その子が手を挙げて『グローブが良い!』

ここで和巳さんがニンマリ!
『それは俺がやったグローブやからね』
その後は代表で出てきた子ども達のキャッチーボールを指導。
笑いに包まれながらの指導でした。
子どものボールが脇腹に当たりちょいとヒヤっとしましたが、本人は大ウケだったので安心しました。
和巳さんは西山選手をいじり倒せば倒すほど、可愛がってるんだなぁと思うような感じでした!
キャッチボールは相手を思いながらするもの。
相手の捕りやすいボールを投げてあげないといけないし、一生懸命捕ってやらなくてはいけない。
でないと続かない。
相手を思いやる気持ちが大事です!
良い言葉でした!
最後にご挨拶!
そして記念撮影!
終わったあとは来た時同様、和巳さんに乗せてもらって帰られました~~
雨の中御苦労さまでした!ありがとうございました!
最後になりましたが・・・
朝、会場に着くと同時に、和巳の車が到着して撮れた1枚です。
ラッキーでした!!
野球教室は画像の悪い写真ばかりですみませんでした~
少しでも雰囲気が伝わればとUPしましたのでどうぞご容赦を!!