鉄道・カメラfan。

鉄道ファン

大垣行き夜行

2010-12-28 01:30:47 | JR・国鉄
明日は仕事納めというのにとにかく忙しい。
毎日最終かそれに近い電車で帰宅。

この時期「ムーンライトながら」が運転されているのを確認。
23時10分発。
仕事を22時30に切り上げ東京駅へ。
すると、静岡から来たJR東海の373系を発見。
これは338Mですね。
定期「ムーンライトながら」なき後も運転されてるんですね。
明日の朝普通静岡行きで折り返すそうです。
これから紹介する183系臨時ながらの清算運用というところでしょうか。


ということで大垣行き夜行のムーンライトながらです。
堂々の183系10連。本日はH102編成でした。
東京駅地上ホームでの183系といえばかつてのあまぎや踊り子を思い出してしまう。
やっぱりいいですね国鉄形は!
相変わらずヘッドマークは「快速」。そろそろ立派なヘッドマークが欲しいところですね。
年末のためか「指定券は売り切れです」というアナウンス。
夜行ファンにとってはうれしい悲鳴である。
373系と二本体制でもいいのではないかと思ってしまいました。

Bトレイン 動力ユニット2

2010-12-22 00:47:04 | Bトレインショーティー
バンダイの動力ユニット2を使って機関車に組み込んでみました。
試行錯誤の結果やっと納得のいくレベルになりました。
KATOの動力を使ってののボギー化より断然かっこいいです。
走りはこれからですが…
台車は101系のものを使用。それらしくなりました!


EF64牽引のコキ100系編成。


新京成N800形二次車 搬入日決定

2010-12-17 00:02:15 | 1号線系統(京急 京成 北総 新京成
7月に今年度内に二次車が登場すると発表があってから5ヵ月。
いよいよN800形の二次車が登場する。
DJ誌によると、年明けの1月9日に搬入される模様。

製造元は一次車同様、日本車輛製。
注目の両数は6連。

一部では東急車輛製では?とありましたが噂だったのようです。
これで京急線の走行は幻に終わりました。

もう一つ楽しみなのは前面デザインです。
下の写真のように京成3050形タイプとなるか?です。

3050形タイプであればかなり印象が変わりますね。
なにしろ5年ぶりの増備ですから、かなり進化したものになるのではないでしょうか?

いや~楽しみです。

6連が搬入ということは、8000形の非VVVF車が廃車の対象となるでしょうから押さえておかないと…。

3050のアクセス特急

2010-12-11 20:11:33 | 1号線系統(京急 京成 北総 新京成
またまた新鎌ケ谷。
この前1050円で買ったタムロンの80-210ミリのテストをしました。
来たのは3050形のアクセス特急。


↑原画

ストレス解消に20Dで連写。
縦位置にするか横位置にするかで迷いました。
結局縦位置にしましたが、天地の空きが気になる。
写りは決して悪くない。

1050円でこれだけの写真が撮れれば…。

注意したこと。
LEDが切れないようにTV優先で125とした。
完全逆行なので、プラス1の露出補正をした。

↑トリミングして列車を強調

記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-12-08 21:29:41 | カメラ
あ~忙しいです。
まだ会社です。
会社のMacからこっそり投稿。
投稿したら帰ろうと思います。
ホームライナー千葉乗ろうかな。

今日、ストレス解消に、昼中野ジャンクへ。
ゲットしたのは、1,500円のEF-S18-55/3.5-5.6USM
と1,050円のタムロン80-210/4.5-5.6の二本。


いずれもEOS20Dで使う為に購入。

そこそこ写るんではないでしょうか…。
そこそこでいいですよ…。

東武8111Fにマーカーランプ!

2010-12-05 21:24:48 | 東武鉄道
本日東武ファンフェスタに6年ぶりに行って参りました。
6年もの歳月が流れて驚いたのは人の多さ。

俗に言う「鉄道ブーム」っていうやつのせいでしょうか?
少なくても6年前はこんな混んではいなったです。

まあそれはともかく趣味的に今年の展示車両はこれでしょう!
唯一の原型顔8111F。


はるばる森林公園からやってきました。
しかしこれが引退すると1800くらいしか興味がなくなりますね。

噂にはこのまま北渡瀬に行くのではという話もあるし…
シリコに無事戻れることを祈ります。

その注目の8111F、なんと大山対策のマーカーランプが付いているではないか!
俄然写欲がわきましたが、混雑がひどくこれを撮るのが精一杯でした。