鉄道・カメラfan。

鉄道ファン

651に夢中。

2014-05-11 09:58:50 | JR・国鉄
かつて「白タキシードボディ」と言われ常磐線特急のひたちで活躍してきた651系。
なんて美しい電車特急なんだろうと改めて651系を眺めています。
二階席に運転台があり、鼻先に愛称表示という、181系や458系スタイルを継承しているように感じる。

さての651系だが、ひたち撤退後、どのように転用されるのか注目されていましたが
一時はいなほ運用など噂がありましたが、耐寒仕様ではないなどの理由から
高崎、吾妻線特急へ抜擢されたようです。


↑ひたち定期運用の晩年

↑スワローあかぎ、あかぎ、草津の定期運用に就役した651系。1000番台となりリニューアル仕様となった。
K編成との外観の違いは、連結器カバーと側面のオレンジライン。

↑昨年10月からは、 E657系車内設備工事の関係で車両不足となることから、1往復だけ再び651系が復活した。
これは1年半限りの限定ではあるが、ファンの注目を集めることに。

↑常磐線に復活した651系。残念なのは、愛称表示「なし」なのである。これは他の657系と揃えたのかは良く分からないが…
まあこれはこれで貴重な記録であるが、もう一度愛称表示付きの「ひたち」を見て見てみたいところ…。

これから、JRの第一世代の特急電車である651系とE351系を追いかけて見ようと思います。

今、205系が面白い(2)武蔵野の205系

2014-05-06 18:53:05 | JR・国鉄
武蔵野の205系

クハ204-9
もとヤテ車というのが萌える!

↑Nikon D700 Ai Nikkor80-200/4.5

今、205系が面白い。

2014-05-05 21:31:45 | JR・国鉄
103系、201系なきあと最後の国鉄型通勤電車である205系が今面白い。
正面を撮影したとき、感じたのは205系もだいぶ経年したんだなぁと感じるディテール。
顔のディテールを見てほしい。

↑Nikon D700 Ai Nikkor80-200/4.5

鉄道写真2題

2013-08-22 22:34:22 | JR・国鉄
フジX10というカメラで撮影しました。


ポジフィルム調に撮れるので面白いです。
どちらもフジフィルムのベルビア設定です。

京浜急行2000形の今を切り取る。

2013-08-17 16:35:42 | 1号線系統(京急 京成 北総 新京成
美しい京浜急行2000形の運転席をイメージフォト的に切り取ってみた。
『急行』の札を入れることで一線を退いたかつての優等車をイメージ。(わかる方にはわかると思う)
今後、京急2000形のこのシリーズを続けてみようと思う。
機材はオリンパスPEN EP-1+ニッコール50/2 


葬式鉄にならないためにも今を大切にしたい。
なんせ、毎日見られるのですから!
日常の記録が一番です!!


久々、半直の30000系を見る。

2013-08-14 22:03:34 | 東武鉄道
半直が50000系に置き換わってから久しいが
昨日久しぶりに半直の30000系10連正調編成を目撃した。

日中、スカイツリーラインで30000系が見られるのは
浅草-北千住、竹の塚のみとなってしまいせんげん台での30000系、それも10連正調編成は
すっかり貴重な存在となってしまった。


↑やはり伊勢崎線が似合う30000系10連。東上線ではいまだにピンとこない。


東武6050改、634型。

2013-08-13 22:09:07 | 東武鉄道
東武の634型を初めて見ました。
本日は臨時「スカイツリートレイン南会津62号」に使用されていました。
会津田島~北千住間を約3時間30分かけて運転される。
乗って見たい~。

本日の3700形2題

2013-07-21 22:35:58 | 1号線系統(京急 京成 北総 新京成


2013/07/21撮影 NikonD2X 55-300/4.5-5.6DX 快速「佐倉」
津田沼のクロッシングレールを行く3700形。

本日のAE100形

2013-07-21 20:59:12 | 1号線系統(京急 京成 北総 新京成

↑津田沼に進入するAE100形(シティライナー)
今日の乗客は15人くらい…www
2013/07/21撮影
NikonD2X 55-300/4.5-5.6 DX

新京成「チュバチュバワンダーランド」マーク

2013-06-16 20:19:34 | 1号線系統(京急 京成 北総 新京成
新津田沼にて。ソニーNEX-3 オートニッコール50/2HC