ひぃが市の「青少年育成キャンプ」というのに当選したので、昨日と今日、不在です。
夫婦ふたりで過ごす週末。
もはや“夫が定年後”ってこんな感じ?といった雰囲気。
夕食は、お刺身半分こに青菜と茄子を少しづつ。
特に会話らしいものもなく、
夫は録りだめてあったクラシックのDVD鑑賞、妻はメダカの水槽の水替え。
つかず、はなれず。
新婚の頃は、街で「会話のない中年夫婦」を見かけると(ああはなりたくないなわ)と思ったものですが、
この『会話のない夫婦』は、楽でいいですね。
先日、友人のご主人が単身赴任で東京へ。
見送りに行った新幹線ホームで、奥さん、涙を流したそう。
「会話もない、毎晩飲んで帰るご主人とは生活がすれ違い、日曜日は喧嘩ばかり・・・」
とボヤいていた奥さんなのに!
「連れ添う」って、そういう事なんだなあと考えさせられました。
夫婦ふたりで過ごす週末。
もはや“夫が定年後”ってこんな感じ?といった雰囲気。
夕食は、お刺身半分こに青菜と茄子を少しづつ。
特に会話らしいものもなく、
夫は録りだめてあったクラシックのDVD鑑賞、妻はメダカの水槽の水替え。
つかず、はなれず。
新婚の頃は、街で「会話のない中年夫婦」を見かけると(ああはなりたくないなわ)と思ったものですが、
この『会話のない夫婦』は、楽でいいですね。
先日、友人のご主人が単身赴任で東京へ。
見送りに行った新幹線ホームで、奥さん、涙を流したそう。
「会話もない、毎晩飲んで帰るご主人とは生活がすれ違い、日曜日は喧嘩ばかり・・・」
とボヤいていた奥さんなのに!
「連れ添う」って、そういう事なんだなあと考えさせられました。
いがみ合って会話が無いのとは違うからね。
お互を認めて拘束せず お互いに解放された心で生活が出来るのは幸せかもね。