goo blog サービス終了のお知らせ 

niraco005

猫たちとの暮らし。
ときどき趣味(手作りと雑貨)。

one's one:モイフーディ。

2014-10-25 10:41:45 | お裁縫
pattern:one's one・モイフーディ
fabric:puriri・粗挽杢裏毛リボン&バラフライ
    smile・40/コーマスムース

昨年からずーっと作りたかったモイフーディをやっとこさ作りました~。
リボバタでモイフーディ・・・王道ともいえる組み合わせではありますが




ボタンは長女子が選んだお花の形。
フード裏はブルーのスムースで。




初めて作ったので、ポケットも仕様書通り。
でもこれ、やっぱりかわいい~


そして、こちらはメンズサイズ。



pattern:one's one・モイフーディ(メンズL)
fabric:smile・40/20ミニ裏毛/トープ

旦那さんサイズです。
作っている皆さんの比較的小さ目であるという感想から、LかLLか迷いましたが
「これ以上(横に)大きくなられても困る!!」
という理由からLサイズにしました。
ちなみにこれ、試作です。
サイズ感が分からないのに、本命布のメルトンフリースでいきなり作ることが出来なかった小心者の私・・・。










ナツ君の趣味は、洋服のボタンを引きちぎること・・・
ナツ君の手の届く範囲内に洋服は置いておけないのです


それでは久しぶりの着画、参ります。
今回は長女子&旦那さん、2人まとめていきますね。




身長130cmの長女子が着ているのは130。
まさにジャストサイズ。




袖はちょっと長いかな。
旦那さんの方は、裾のスパンが上がってくるのが気になるということなので、本番はもう少し余裕を持たせようと思います。
(ホントは腹をへこませてほしい)

最後はなんだかわけの分からないポーズ。



・・・・・。

楽しそうで何よりです


今日はこれからPTAのお仕事で講演会に行ってまいります。
大宮ソニック・・・パスポートセンターにしか行ったことない
無事会場にたどり着けますように

「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村



PatternLabel・バルーンキャスケット。

2014-10-11 09:21:31 | お裁縫
pattern:PatternLabel・バルーンキャスケット

人生で初めて帽子を縫いました~。
(編み物で作ったことはあったけど)
色々な方が素敵に作っているパタレさんのキャスケット、できるかどうか不安だったけどなんとか形になって良かった




リバーシブルってわけではないけど、裏はこんな感じ。
ダブルガーゼです。

そして着画です。



ってジャズネップの方じゃないんかーいっ
と言うのはおばさんだけかと思います

実は昨日デニムの方のサイズで作ったところ、次女子の頭には大きかったのです。
もともと練習のつもりだったので、本番~と思ってワンサイズ下げてジャズネップで作ったら、なんと頭が入らないじゃないですか
そして昨日ぶかぶかだったデニムの方がぴったりに・・・。
なぜだ次女子よ・・・。
というわけで、結局小さい方は誰もかぶることが出来ないものになってしまいました




後ろの縫い合わせは、私にしてはきれいに出来たと思いますっ。




キャスケットの、この後ろから見たところがなんとも言えないです

パタレさんのこのキャスケット、とても作りやすかったです。
忘れないうちに長女子用にジャズネップの色違いで作ろうと思います


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

hibi+・パネルトレーナー。

2014-10-03 10:15:29 | お裁縫
なんだかバタバタしていて、ミシンをいじる気力もなかった今日この頃。
久しぶりに作りました~。

hibi+さんのパネルトレーナーです。
生地は一年前くらいにオークションで譲っていただいた「ニット色々セット」に入っていたもの。
長女子も次女子も生地を見た瞬間
「かわいい~
を連発しておりました。
(正直おばさんにはよく分からなかった
一年という長い期間を経て、やっと形になりました~。




この骸骨(スカルっていうの?最近は)がかわいいらしいです。
リブの部分を何色にするかとっても迷ったのですが、結局黒に。
そうしたら、なんとも男の子感が満載になってしまいました・・・。
が、帰宅した次女子は
「超かわいいーっ
と言ってくれたので、良しとしておこう。


変わってこちらは長女子用。



地味~な感じがします・・・。
こちらもスカル柄と同じパックに入っていた生地。
長女子には昨年から
「これで何か作って~」
と言われておりました。




カラフルなネップが、たっくさん。
(おばさんにはこの「カラフルネップ」のかわいさも良くわからなかったりする
こちらもリブを何色にするか迷いに迷いました。
おばさん的にはネップから一色選んで派手色リブが良かったけど、長女子に拒否されるのが怖くて最終的に無難な色に




どちらも形にしたら、想像以上にかわいくなったので良かった良かった。
帰ってきたら1回着てみてもらおっと


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

ユニクロリメイクTシャツ。

2014-09-26 10:34:12 | お裁縫
pattern:Mahoe Anela・定番丸首Tシャツ
fabric:ユニクロレディースTシャツ
    SMILE・レースニット/メヌエット

夏休みに茨城の実家近くのユニクロで購入したTシャツを娘様たち用(これは次女子)にリメイクしました
よってだいぶ前に作ったものです




ムーミンかわいい
袖は次女子が選んだレースニット。
長女子にはスヌーピーのTシャツを作ったのだけど、なぜか見当たらない・・・
洋服が行方不明になるってどういうこと


最近涼しくなってきたので、こちらは長女子用の7分袖。



patten:hibi+・ラグランTシャツ
fabric:ユニクロレディースTシャツ
    smile・40/2天竺ボーダー/ブルー×ネイビー

これ、ムーミンじゃなくてスノークのお嬢さんなんです。
ちょっとわかりづらい・・・
「スノークのお嬢さん」って大昔は「ノンノン」じゃなかったですか?
(おばさんが子どものときだったから、かなりの昔である)
そしてちょっと前は「フローレン」だったような・・・。
(これはおばさんが中学生の時だった気が・・・まぁこれも大昔であります)


そして毎回恒例の



ナツ君登場。




結局ナツ君のこのポーズの写真で終わってくこの頃
洋服広げると絶対にくるんだよなぁ。
不思議~



「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

milimili・イレギュラーヘムチュニック。

2014-09-21 09:33:11 | お裁縫
pattern:milimili・イレギュラーヘムチュニック
fabric:puriri・30/ラフィースムース




毎回のことですが、ナツ君の登場




そうなんです、これ、このうさぎ柄(グリーン)で次女子用を、水色のボーダーで長女子用を作っております。
とってもかわいい形なんです




後ろには毎回のことながら、w-note*さんのタグ。
これがあると前後がわかりやすいのです

両方ともお友達にもらってもらいました~
ちなみにこのTシャツ、うちでは「チャマT」と呼ばれおります


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村