くたびれるツタ子。
そうでしね~、久しぶりに静かでしよ~。
見出しの通り、お泊り会がありまして、長女子のお友達が来ておりました。
今までは金曜夜~土曜だったのですが、習い事の関係で土曜~日曜に変更。
今回はたまたま旦那さんが土曜日に休んでくれたので、とっても助かりました。
で、「水曜どうでしょう」を見ていたおばさん、川越の駄菓子屋横町で麩菓子を買う大泉さんの姿を見て、夕方から行ってまいりました。
これも旦那さんがいるからこそ出来る技。
(なぜならおばさんは車の運転が嫌いだから)
旦那さん、ありがとう
到着したのが16時半になっていないくらいだと思うのですが、お店の大半が閉まっておりました

閉まるの早いんですね・・・。
でもおかげで開いてるお店の中も人が少なくて、のんびりお買い物が出来ました~。
普通ならこんな風に写真なんか撮れないのです。
割れせん(おせんべい)やたい焼きを食べ歩いた娘様たちは楽しそうでした

行って良かった

時の鐘に着いたときは、空の色もいい感じで良かったです。
この辺一帯は電信柱がないので、風景もすっきりしていていいですね
次女子が買って帰ってきた海苔せんがとてもおいしかったので、絶対に次に行ったら買う

と誓うおばさんなのでした。
ところで、2枚目の耳の写っていないチャマコを上から見るとこんな感じ~。
丸っ
「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村