goo blog サービス終了のお知らせ 

niraco005

猫たちとの暮らし。
ときどき趣味(手作りと雑貨)。

寒いのね。

2015-08-26 15:40:04 | ナツ。
ここのところ、肌寒い日が続いております。
わんこもにゃんこも、なんとんく寒いのは一緒らしく。




秘儀・ナツ君のチラ見。




すずこちゃん:「にゃんか文句でもあるかにゃ?」
ナツ君:「ないです。」(即答)




すずこちゃん:「なら良し。」
ナツ君:「・・・。」


しばらくすると。



こんな感じに。




ナツ君の手が、がっつりすずこちゃんの頭に乗っておりますが




ナツ君のもう片方の手は、すずこちゃんに踏まれてるからいいか


昨日、次女子が無事シンガポールから帰国いたしました。
まみい&まりんばお世話になりました。
とても楽しかったと申しております

そんな次女子が最近好きなのは「ぐでたま」



旦那さんがクレーンゲームでとったメラミン食器の中に、次女子を発見。




寝転がってDSをしているバージョンと




へそを曲げて、めそめそ泣いているバージョン。
超似てるんですけどーっ



「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

気になるなる。

2015-08-22 13:42:18 | ナツ。
ナツくんがなんでこんなところで伏せをしているのかといいますと、




さっき、おばさんが落としたグラノーラを食べたから




姐さんも発見




ナツくん、にゃんこはすごいねぇ。
ぴょーんとひとっ跳びで上に行けるんだもんねぇ。




よもこさん、いけませんよ。




「ちっ
という声が聞こえてまいりますな




これもなかしましほさんのレシピ
メープルグラノーラ、とってもおいしいです
長女子もぽりぽり食べておりました。
オートミールにレーズン、女子にはうれしい栄養がいっぱいだものね。
明日の朝ごはんにいただきましょ~
あ。
となりにあるのは、昨日焼いたスマイルビスケット&黒ごまスティックです

そうそう、昨日次女子は、まみい(旦那さん母上)と一緒にシンガポールに旅立ちました
羽田国際ターミナルからの出発だったんですが、駐車場が1時間待ち。
降車レーンに車を停めて、いそいで二人を車から降ろすという、あわただしい見送りになってしまいました
まみい&まりんば(旦那さん妹・タイ在住。シンガポールに来てくれる)色々面倒なところのある次女子ですが、よろしくお願いします。
次女子さん、いっぱい楽しんでくるんだぞ


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

ホットドッグ。

2015-08-19 14:14:08 | ナツ。
ナツくん、この暑い中やっぱり布団にはさまっております
(リビングになぜ布団がおいてあるかということは、お気になさらず




パンから具がはみ出しているなんとも贅沢なホットドッグ。




しばらく経ってからよ~く見たら、お気に入りのガムもINしてました




次女子が来てもどかないの~


今日もツタ子のお見舞いに行ってきました。
昨日の再検査の結果が良好だったので、今日の様子次第で明日おうちに帰れるとのこと。
10日ぶりに帰宅して、えんじぇるずたちに受け入れてもらえるかが若干不安なおばさんです


夏休み、娘さんたちと一緒に作れるおやつはないかな~と思い、見つけたのが



なかしましほさんのスマイルビスケット
生地づくりもとっても簡単だし、こうやって娘さんたちが描いてくれる顔を見るのも楽しい。
そして何より、おいしいっ
せっかくお菓子を作るのなら、バター&砂糖&卵をたっぷり使ったものがいいと思っていたので、このレシピとはかけ離れたところにいた私ですが、このおいしさには本当に驚きました。
生地がまとまらないというレビューもありますが、ちゃんと工程を守ったらちゃんとまとまりましたよ~

そもそも私のなかしまさんのレシピデビューは、ビスコッティでした。



これまたすごく簡単なのに、すごくおいしくてびっくり。
とってもおすすめです


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

ナツサンド。

2015-07-30 09:05:43 | ナツ。
この暑い中、なぜか布団にわざわざもぐりこむナツくん。




カツサンドならぬ、ナツサンド




何が気になるって、




垂れさがる糸が気になるらしいです


昨日は次女子のパスポートを受け取りに、バスでパスポートセンターへ。
寄り道もせずまっすぐ帰宅後、お昼用にいそいで焼いたのは



いたるんるんさんのチョコチョコ山食
これでもかと言わんばかりに、チョコチップを入れて




パンっていうよりかは、ケーキに近い感じでとってもおいしい~



「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

やっと終わった~。

2015-07-07 15:17:24 | ナツ。
お久しぶりです、niracoです。
先週の火曜日から始まったPのお仕事ウィークがやっと終わりましたーっ
(火:他校で協議会 水:学校で運営委員会 木:南浦和でセミナー 金:AED講習&懇談会 土:区の連合会 月:他校で協議会)
お疲れ様、私っ

写真は、いじけている風ナツ君。
原因はこれ。




久しぶりに焼いたセントル。
でも、これ「角食」なんです。
以前は外国産小麦の「プルマン」を焼いていたのですが、ついに国産小麦に手を出してしまいました




いやはや、パンブロガーさんのお話で「角食はプルマンより大変」というのは知っていたのですが、これが本当に大変でした
小麦粉以外は、一緒なのに(湯種の水分量は違うけど、全体的な水分量は一緒)なんでこんなに違うんだろう。
プルマンでつかみかけていた何かが、がらがらと崩れ落ちていきました




キメが粗い・・・。
いいの、家族しか食べないから。
いいの、これでも十分おいしいから。
(角食とプルマンの違いがわかる人も我が家にはいないし~)




ちなみに、あまり生地はいつも丸パンにします。
そしてそれは




姐さんと




ナツくんが食べることになっているらしいです(いつの間にか2匹の間でそうなったらしい)




「待て」のポーズのナツ君。
パンが上にあるのが丸わかり
丸パンの外の少し硬い部分をナツ君、中の柔らかい部分を姐さんが食べておりますよ。


この前の土曜日、旦那さんがお友達のAちゃんの結婚式に出席してきました。
Aちゃんとは長女子がちっさいときに会ったきりで、ご無沙汰この上ないのですが
ご結婚、本当におめでとうございます
末永くお幸せに



お持ち帰りさせてもらったお花、娘さんたち大喜びでした
(ちなみににゃんずも大喜びでした)
そして、これまたご無沙汰しているY子さん。
いつもブログ見てくれていると聞いたよ~。
しかもおばさんがPのお仕事をやっていると聞いて、心配してくれたとのこと
大変なこともあるけれど、優しい仲間に恵まれて、なんとかやってるよ。
ホントありがとねん


「今日も読んだよ~」と1日1回バナーをクリックしていただけると、更新の励みになります。
よろしかったら、今日もぽちっとお願い致します


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村