リストラサラリーマン 40過ぎて何を思う

リストラの40過ぎのサラリーマンに何ができるだろう? 諦めるのか、挑戦するのか、過去に戻る事だけはできない。

いつもアクセス&コメント&クリックありがとうございます


下のバナーをクリックしてね♪

人気ブログランキングランキングを確認してみよう

【回避性人格障害】テレフォン人生相談 2014-11-15 長続きせず逃げ出す孫

2014-11-15 13:33:47 | テレフォン人生相談
テレフォン人生相談 2014-11-15 就職してもすぐに辞める孫、長続きせず逃げ出す


パーソナリティ:今井通子
回答者:高橋龍太郎(精神科医)
相談者:70歳女性 夫70歳 2人暮らし 48歳の娘(6年前離婚) 孫男24歳 女22歳

※チャンネル登録をお願いします → 登録はこちらから

さすがの高橋先生ですね!
お仕事をしっかりしたって感じですw

こういう土壇場で逃げ出す人って確かに増えてきました
仕事ということになると、辞めると言わず
逃げるを選択するんですね

これは、本当に驚きです

うつ病とかを患って、会社へ行けないというのとは違い
「逃亡」という言葉がぴったりとあてはまります

ここのブログでも、派遣社員が逃げ出すという記事を書いていますけれど
話をしてみると、あまりわからない人も多くいます

真面目そうで、受け応えもはっきりしているのに
突然、逃亡してしまう・・・
あれは精神面が成熟してないってことなんですね

ただ、40代でも逃げちゃう人がいるんですけれど・・・
あてはめると30歳ぐらいのはずですが(笑)

やはり、働きやすい環境だったり
コミュニケーションをしっかりとったり
相手に期待するよりも、働く場がそういう雰囲気を持っていないと
維持していけなくなる世の中がくるのかもしれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする