goo blog サービス終了のお知らせ 

dai-dai大好き!特別養子縁組ファミリー☆

結婚・不妊治療で、人工授精や体外授精をしても、流産。特別養子縁組で、3人の子供を授かる事が出来ました☆

息子の恋話☆

2012-01-28 | 育児日記
最近、とってもおませさんの息子。
保育園で教えてもらってるのでしょうね、上のクラスのお友達に。

どうも、好きな子ができているようで・・・
「Aちゃんに、好きって言ったら振られた・・B君と結婚するんだって」
そうか~振られたんや・・・笑っ

最近は、また好きな子が出来たようで
「Cちゃんと、Dちゃんに付き合ってって言うの結婚するわ~ママ」
フッ
この時の、真剣な表情が面白くて可愛くて。
そんなこと言うようになったんだね。
「ママ、結婚したら、チューと違うだって、キスするんだって
ヒュェー
誰に教えてもらってきたのか知らんけど、保育園ではどんな会話してるんかな?
この恋、どんな展開となるやら・・二人の女の子に告白するそうです

まだまだ、ママ好きって言ってね。お願い
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示



夢や感謝を恥ずかしがらずに言えますか?

2012-01-24 | 育児日記
昨日、久しぶりにパパと、ランチにラーメン屋さんに行きました♪
関西では有名な「来来亭」
小さいこども連れのお客さんが多くてビックリ。

子供無しのパパと向き合ってもどうも話が無い・・
お互い携帯でピピピピしてました(-_-;)

なんとなく目に止まった張り紙
「夢や感謝を恥ずかしがらずに言えますか?」
これに、定員さん一人一人の夢や感謝が貼ってありました。
「いつも、支えてくれてありがとう。奥さんと子供達に感謝します。ありがとう」
「いい出会いがあって、結婚したいです」
「いつか、店長になりたい。頑張るぞー」
など。
ラーメンが出来るまで、この張り紙を見て和んでいました。
私も、家族に感謝しなくちゃー

と、ひとつ思い出したこと。
先日、ベビー救済★NPO Babyぽけっとのスタッフとして、ある病院に子供を手放す実親さんの元へ赤ちゃんをお迎えに同行してきた。
その時の実親さんのお話の中で、何回もの「感謝」という言葉が使われたことか・・・
後のお礼のメールでも「感謝」が数回も使われていた。
子供を授けて頂けた養親は、それ以上に「感謝」しないといけないのですね。

息子は、毎日「ママありがとう~」とか「ママ、新しいパンツを買ってくれてありがとう
恥ずかしがらずに「ありがとう」を言ってくれます。
これって、一番の栄養ドリンクなんですよね。
今まで以上に、家族や私を支えてくれてるすべての人に「ありがとう」をいっぱい伝えようと思ったね

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示




トイレトレーニング終了☆と、生活習慣

2012-01-20 | 育児日記
長男ストロも4歳7ヶ月。
オムツは3歳の誕生日前に卒業☆
のんびり屋さんだから、遅いだろうな~と思っていたけど、その後も順調に。

ただ、オムツが取れただけが、終了と思わないママ。
後は、処理が出来るかどうか。

まさかの「おねしょ無し
今まで、一回も、おねしょの経験が無い~すごいでしょ~
ママは、凄いと思うよ(*^_^*)

トレッピーも少し使って、お友達にあげちゃいました。
というのも、3歳の頃に、思い切って、トレパンで、「おもらし」させてみたお陰かも
汚れる とか、濡れる 事が「汚い」と思うようになっていたようで
2回だけ、夜中のトイレにいったっきり、今に至る。

「ウンチの処理」ができて、汚れても、パンツの交換と、手を洗う、トイレットペーパーの交換
が出来れば、合格ということで。我が家のトイレトレーニングは終了となる。

出来ました

一月前から、わざと、トイレットペーパーを取って訓練
「トイレに入ると、必ず確認するのは、ペーパーだよ。おうちと違って無いとこもあるから」
と、耳が痛くなるほど言い続け、要約、それが理解できるようになっていて、
きちんと、出来ました。出来るようになりました。
嬉しいです
ココまでが ママの目標です。
と、お尻は最低3回は拭くこと!
顔も1回では洗えないでしょ~です。

自分の身の回りの事も大分自分で出来る。が増えてきてます。
爪切り・耳かき・お風呂にひとりで入る出る。食事の準備と後片付け。
大きくなったな~とウルウルです。

食事の準備や後片付けは、パパが教えてくれて
「食べれることに感謝しなさいね。ママが作ってくれたら、片付けはしなさい」と。
食事前のご挨拶も
「皆さん手をあわせて下さい。今日のメニューは、00と、00です。頂きます。」
と、家族を1つにさせてくれたり・・・・嬉しいね~

親の仕事の理解も出来るようになり、妹の食事も手助けしてくれてホント助かります。

素直に育ってくれていてありがとう~

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示





やった~!お正月休み☆です。

2012-01-10 | 育児日記
10日から、やっと、我が家のお正月やすみ☆
で、Victory Familyさん宅へお泊まり旅行
去年の計画から、ストロは楽しみにしてました。

仕方ないね。11月から休みがないから、
自宅と保育園の往復ビンタの毎日だったから
お出かけ出来るなんて嬉しくてたまらないね。
子供は、今すぐ行ける。と思っちゃうんで、なだめるのにも大変!

それ以上に、ママも楽しみ。
いっぱい、話したい事があります。仕事の話や、スピリチュアルの事も聞きたいし~
頭の中は、ワクワクしています。

いく前から、初めて自宅に行くという感覚が無いんですよね~
何ででしょうか?

遠慮なくやってきまーす

どんなお泊まりになるやら・・・
毎日、朝晩、ハッチくんと踊ると銀河鉄道999と、
「Rising岡村サン」(オカザエル)を繰り返し見ています。
影響が凄くて、パンツにEXILE「タカヒロ」と書いて履いてます

今年、初めての保育園の通園スタイル(自分でコーディネートしてます)
ママのサングラスがお気に入り。
アツシだと思っていたら本人は「タカヒロ」と言います・・・合格

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示


朝8時だよ 全員集号泣き♪少年少女合唱団の真似♪

2012-01-05 | 育児日記
年末に友達から借りた「8時だよ 全員集合~」のDVD。
ストロ君が、かなりハマってしまいまして・・・

私達が幼い頃に、楽しみにみていたTV。
懐かしく子供と笑って楽しんでいました。

笑いに関しては、ママ似のストロ君。
小さい子の記憶力は凄いな~と思いつつ、朝からママは
ジャクっと豆の木位の角がのびちゃって!!
と、いうのも

少年少女合唱団の真似

「すももも 桃も桃のうち~♪」
と、ストロが歌い出しました。
いつもの事だから、聞き流し。
その横でママは
「パパ、今日は、ゴミ出しやで~」なんて、会話を聞いて、さらに歌いだすストロ

「ゴミも、ゴミも~ゴミのうち~♪」
パパも調子に乗って、バックミュージック♪
「デゥルデゥル♪デゥルデゥル♪デゥルデゥル♪ワオー♪」
ストロ「ママも、ゴミもママのウチ~♪」
パパ「わお~ 」
しかも、カレンダーを丸めてマイクにして歌ってます。

ストロ「ママも、ゴミも、ゴミのウチ~イェイ~♪」
ストロ「生ゴミ、ママも、ゴミのウチ~ワォ~♪」
ストロ「ママも、生ゴミ、ゴミのウチ~イェイ~♪」
パパ「イェ~イサンキュウ~

マジ・・・ムカつく
嬉しそうなパパの顔に・・・

と、横でばあちゃんが笑ってる
と、ママの殺気を感じてる様子で、笑い声が咳に変わってる!

満面の笑でストロは、フィニッシュのポーズをとって
「サンキュ
これは、許す(^_^;)

ご想像にお任せです・・・この後のパパの悲劇は 
ママ「ちょっと、座れ
パパ「

軽く1時間は、ママの説教となりましたことでしょう~
まあ いつもの事で、パパも慣れてますけどね(^_^;) 
にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示


 

新年のご挨拶?

2012-01-01 | 育児日記
新しい一年がスタートしました。
今年も よろしくお願いします。


我が家はとても慌ただしい朝。
ママもパパも早朝から仕事で、ベリーの子守は兄ーににお願いです。
お約束どうりに、目が覚めたら2階から連れて降りてくれてました。ありがとう。
夕べは最後まで「ガキ使」を見て大笑いのストロは
「あけおめ ことよろと言って 眠くて二度寝。
CMの影響の挨拶だったのでしょうね~

ベリーは元気ハツラツの朝。
「べりーちゃん おめでとう~今年もよろしくね
ママは挨拶してたんですが、べりーは、
「なんででねん!」(なんでやねん)
「そんあほなん」(そなあほな)
「お・・ぷ~」(お礼のぷ~)

手振りをつけて、ご挨拶してくれます。合格(*^_^*)
ばあちゃんも、腹抱えて笑ってました。
「ママにそっくり!」
と。

新年早々の福笑いをさせてもらったママでした。
今年も、二人に沢山の笑顔とパワーを貰えそうな予感です。

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示

 

アカシックレコードかも?

2011-12-23 | 育児日記
幼い頃から 色んな体験をしてきました。 こういう話は 信じてくれる人が少なくて・・
でも 縁ということはあるんですね~
Victory Familyさんに知りあえて
自分の体験を理解してもらっています。
幼い頃に 幽体離脱の経験したことも疑うこと無く アドバイスも下さる。
凄い経験をされていて しかも双子さんで妹さんがリーディングのお仕事をされていました。

「いちご組さんも 意識をされたほうがいいですよ」
といわれてから、自分の中での感受性が高まっているように感じる。

先日 初めて「アカシックレコード」?
に行き それから 色んな物が見えたんです。
未来に行き とても会いたい人に会えて ウキウキしたし
これから起こるであろうメッセージも見てきたんですが 私には分析不可能??
いつもVictory Familyさんにメールで分析をお願いしています。
私が行ったアカシックレコードは図鑑のようなものがズラーっと並んでいて
中央の一列分から なにか図鑑を取り出したんでしょうね~
おそらく 未来に行く図鑑で未来の事が見えてましたから・・・

幼い子供は もっと見えてるんですよね~
息子ちゃんは 生まれた時のことを鮮明に解っていました
「赤ちゃんのときに 僕はマザーさんと おねいちゃんと 東京シティホテルにいて
ミルクを飲んでいたんだよ。そしたら、パパとママがタクシーで迎えに来て
僕が ママ~何処?~って言うと ママがココだよ。って言った」

え~!!!正解
タクシーというのは 当時 送迎用で使っていたハイエースの10人乗のことだと。
ビックリでパパと顔を合わせたまま 沈黙でした。
他にも 色んな事が見えているようで 妙な事を言うことも多いいんです。

で 私も調子に乗り「アカシックレコード」の本を注文(*^_^*)
ちょっとトレーニングしてみようかしら☆と思いまして
Victory Familyさんに笑われました~


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示


にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村





サンタさん お願いしまーす★

2011-12-21 | 育児日記
もうすぐ クリスマス
毎晩 天井に向かって なにやらお願いをしてるストロ
妙な事を言い出しまして~・・

「サンタさーんお願いしまーす
宿題持ってきてくださーい」


この一週間は別人に変わり宿題が欲しい と言います
マジで!?ええけど 欲しいもの買ったのに宿題なら いつでもたっぷりプレゼントするよ

「でも ママ~サンタさんは貧乏だってプレゼントは無理無理
 何処で買うんかな~ジョウシン?」
サンタさん貧乏ってか~正解

ん~気づいてる?どうなん?って駆け引きってところですよね

そして 行動が怪しい~
ここんとこ 毎晩お風呂掃除 しかも40分位はしてます
洗剤の代りにシャンプーで・・
いつも1本はなくなる始末だけど ココは大きな気持で。
「ふんふんふんんん~~~♪」
「キュキュキュ~♪」
と歌いながらです。洗剤で滑って 転んで
なんだか「おさるのジョージ」みたい

可愛いベリーもよく話すから
「お利口にしてないとサンタさん来ないよ」というと
「やーだー」とイヤイヤしてます。
その仕草が可愛くてたまらん!何度も言ってしまいますね

今年はどんなクリスマスとなりますか
去年より賑やかな楽しいクリスマスにきっとなることでしょう~

みなさん 素敵なクリスマスをお過ごしくださいね~

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示


戦いごっこの結末は・・・

2011-12-15 | 育児日記
最近 凄まじい遊びをしてる
いつもピストルを両手に持ち 兄ーにに立ち向かうベリー
その時の表情は まるで獲物を狙う虎



戦いごっこを仕掛けるのは べりーちゃん
おもちゃ箱からお気に入りのピストルを選んでました


毎日こんなんです・・・
負けても負けても向かっていく精神強さは素晴らしい(*^_^*)
絶対に泣きませんね~

最後には体当たりで向かって行きます
なんで こんな遊びが好きなんでしょう???
賑やかでたのしいですね(*^_^*)

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示


月曜の朝は OFF!!

2011-12-12 | 育児日記
毎週毎週 月曜の朝の身支度は大変
多分 みんなそうだろうな~

お休み明けで 用意が大変
「ママ~今日は OFFするわ~」
「なんなん OFFって?」

「保育園 休むってこと
「あほか!!ONしなさいー!」

毎週 こんなやり取りで朝から ママは吠えてます
それでも 諦めきれないストロは
「OFF!OFF!OFF!OFF!!
叫び続けてました・・・

今は時期的にママが強いよ~
「そんな子には サンタさん こんでー
これで一発(*^_^*)
渋々 スイッチON

クリスマスが終わると お年玉作戦 その次は・・・チョコ作戦といきますか(*^_^*)

にほんブログ村 家族ブログ 養子縁組へにほんブログ村

予期せぬ妊娠でお悩みの方と
赤ちゃんの命をお守りし
温かい家庭への特別養子縁組をサポートする
ベビー救済★NPO Babyぽけっと

親ばかサロン掲示板
養親の交流の掲示