goo blog サービス終了のお知らせ 

もふ

やりたいことをやりたいようにやって綴ってる、そんなブログ。LINEスタンプ販売中です

年賀状作った話

2015年12月21日 | Weblog
今年ももう残りわずかとなりました

いい加減年賀状作らなきゃと思い
こないだ写真パシャパシャしたんで、wordでなんとかなるだろうと試行錯誤しておりました
しかしうまくいかない…

「なんか端切れる!」
「場所が動かない!」
「背景透過されない!」

初心者丸出しな悩みです。

もうね、面倒になったので
ペイントソフトで作りました。
こっちのが早いアンド直感的にできます

おかしいな、年賀状はサクッとwordで作って
ワタシもやればできるじゃん(・∀・)ってなる予定だったんだけどな
野望は粉々です

あとはハガキサイズに印刷されるのかが問題です

今年に年賀状送ってくれた人にしか送らない予定です
ごめんなさい

明日ハガキ買ってきます

しまった、宛名印刷という第二関門が待っていた…
送れなかったらごめんなさい
そしたら年入ってないんで、来年に回します

姐さんたちとメリークリスマスの話

2015年12月20日 | Weblog
ついったとかではよくお話しするのですが会うのはなんと1年ぶり
姐さんと息子くんに会いました

息子くんは来年から小学生
ずいぶん大きくなりましたな
子供の成長すごい
そしてほっぺたをムニムニする機会があったのでムニムニしたのですが
モチ肌!モチ肌!!ピチピチの若いモチ肌!!!
ずっと触っていたい!

スケートしたり、ごはん食べたりお茶したりしました


なんだか息子くんのお腹の具合がおかしい…
顔色も良くない…(´・ω・`)
姐さんの旦那様から電話もあり
保育園で胃腸炎が流行ってるそうでもしや?という話に
なんともないといいのですが…

正露丸を飲んで様子を見つつ
夕飯食べたりしました
明日病院に行くそうです。
なんでもない一時的のものだといいんですが…

そうそう、プレゼント交換もしました
姐さんたちからはシルバニアファミリーの小物を頂きました
しかも欲しかったキッチン周りのセット!
使わなくてはなりませんな(`・ω・´)
ちなみにワタシはスープマグと息子くんにイルカのバススポンジを

本当は…本当は家族で使えるものを、と思い
フォンデュセットにしようかと思ったんですが
そんなにフォンデュってするか?と思ったのでやめました
たこ焼き機も検討したんですが姐さん関西にいたことあるらしいので
持ってるかもしれない、持ち帰るとき重いし…ということでやめました。
てか、「クリスマスプレゼントに家電って」という
ワタシの家族からのツッコミもありました

来年はもう少し面白いものにしますね( ´ ▽ ` )

働きたいのです

2015年12月18日 | Weblog
気持ちが先走ります

アンケートモニターに登録しました
アンケートガンガン来るかと思ったらまだ1つもこない
そういうものなんでしょうか
まさか、アンケートも健康な人がやるものなんでしょうか

作業所で目標のまとめを作ってもらいました
最終目標は「就職」です(`・ω・´)
1年後設定になってます
えー、長い(´・ω・`)

ションボリしたんですけど
じゃあ短くしてみて、それでいてやっていけるようになるのかといったらわかりません
長い目で見なければいけないのは理解してますが
未だ納得が行きません。アタマがかたいのです

今年は仕事決まったー。やめたー、と激動の一年でしたから
焦るのも納得しないのも無理ないのかも

作業所の期間が終わったら障害者雇用で働く予定ですが
履歴書に作業所で働いていたこと書けるのでしょうか
書ける…よな…。
書けなかったら2年近くもニート期間完成です
あ、もう年齢的にニートとは言わないか…

働きたくて仕方がないんですが
無理できない体なのを理解して少しずつ安定させていかないといけません
倒れないこと!フラッシュバックしても冷静でいること!
これ大事!これ大事!!

そういえば今週は低血圧起こしてませんな
メトリジンは飲んでいますが
暑い→寒いはダメだけど寒い→暑い(あったかい)はいいのでしょうか

あの冷房ガンガンの冷え冷え職場
今頃だと暖房ガンガンの蒸し蒸しなんでしょうか
いやでも店長が太めの汗っかきなんで、
もしかしたら今でも冷え冷え、むしろつけてないかもしれません
なんにしろ想像するだけでイヤですね。

今年はおとなしくして(もう終わるけど)
来年からモゾモゾ動き出そうと思います

仕事だけじゃなくて趣味とかね!

病院行ってきたのです

2015年12月17日 | Weblog
だいぶマシになってきたけど…
「病院行きます」って言って早退した手前行かないわけにはいかないなと思い
まっちー行ってきた

寝坊してギリギリの時間になった
軽くご飯を食べクスリ飲んでダッシュで行った

ちなみに今日も血圧測って上100ぐらいの下60ぐらいでした
いつもこのくらいだけど相変わらず低いな
あっ、メトリジン飲んでない…
また忘れちゃった…

肝心のまっちーでは
「昔の辛かったこと思い出して涙が出そうになったり、腕噛んじゃったり、辛いんです」って言った
「辛い時はガマンしないで泣きましょう」
ガマンすると自分を傷つけたりする原因にもなるらしい

辛かったことはなかなか忘れることができない
だからうまく付き合っていかないと
いつまで経っても前に進めない

ここしばらく飲んでいた頓服も
あまり飲まないように、クスリに頼りすぎないように
毎日飲んだらクスリが増えたのと同じだと

でもねぇ、せっかく飲むなら
1回で気分爽快!嫌なことスッキリサッパリ!なクスリがいい
文にすると怪しさ満点だけど。
そんなのがあったら…忘れられるよね、嫌なこと全部。
でも中毒性高そう…
クスリに頼ったらいけませんな…
飲まないにこしたことないんだからなぁ…

なかなかうまく付き合えません。

昨日よりはマシなのです

2015年12月16日 | Weblog
でも今日も具合悪く…
作業所行ったけど早退…
まっちー行くからと早退したはいいけど
今日は病院にまっちーいない日だった…大失敗

帰って頓服飲んで大人しくしてました

でも、昨日よりはいい?
だんだん復活してきてる?
でもまだイヤな感じするので明日まっちー行ってきます

なんだか今月まっちー行ってばかり
まっちー月間

作業所では、なんか目標を決めましょうってことで面談
昔のこととか聞かれた
幼稚園時代から最近まで
昔のことなんか覚えてない
「昔からインドア派でした」と言っておいた

以前保健師さんから目標を立てましょうってもらった紙
目標の一つに「欲しいものを考えなしに買わない」と書いたんですが
「具体的にはどんなものですか」と言われたので
「4万もするピカチュウを…」と包み隠さず話した(隠せよ)
そして今回対応してくださったスタッフさんには
ピカチュウ好きがもうバレているので
「いいじゃないですか、ピカチュウ」
「Kさん(スタッフさん)みたいに若いならいいですけども…」
と言ったらスタッフさんはワタシより年上だとか…
見えない…全く見えない…!!

わかったこと:ピカチュウ好きに年齢は関係ない

いや、影で「あいついい年してピカチュウだってよ」とか言われてるかもしれない…
いやいや、そう考えたらまた前の職場のような思いをすることになる…
深く考えないようにしよう
人はあまり信用してもダメだけど、気にしてもダメです

「具合が悪くなったら、気持ちを切り替えられるようにする」という目標と通うための目標ができました
そもそも気持ちが切り替えられるなら
昔のリアルな夢見たからってこんなに体調悪くならないのです
フラッシュバックってやつです

おさまった噛み癖がまたでてきたのでまっちーに相談です
一度やると癖になります
ワタシってダメね

あっ、そうそう
作業所通いながら何か別の仕事するのは構わないらしい
まぁ、例に挙げたのはアンケートモニターとか、試食販売とかだけど
ただ無理はするなと
無理したら何のために通ってるのかわからないですもんね
何か軽めのやつ他にも探そう

壊れたペンタブをどうするか

2015年12月13日 | Weblog
マンションの落し物コーナーに変わった落し物


ブロッコリー
拾った人はどういう心境だったんだろう


みかんを箱で買ってきた
わーいみかんだよ、甘くておいしいね

アップルパイ食べたい病にかかってしまいました
アップルパイなんて罪な食べ物!
でもおいしいアップルパイ食べたい!
家族で分けようと1ホール買う

甘いものがやめられない!!
でもおやつはチーズがメインです
フィラデルフィアおいしい!
1日で一箱とかペースが早すぎる

よく、缶コーヒーをガマンしてその分貯金に回すという話を聞きますが
チーズでやったらかなり貯まる気がします
そしたら新しいペンタブ買えるかな
でもチーズ惜しい

天使「最近チーズ食べすぎです、この機会にやめましょう」
悪魔「両方買えよ」
悪魔が圧勝する未来しか見えない…

来月お給料?がどのくらいもらえるかな…

そろそろ限界なのか

2015年12月12日 | Weblog
ペンタブが相変わらずおかしい
ちょっと置いといて別の作業していたら急にポインタが荒れ狂って
ワタシのデスクトップをめちゃくちゃにしてくれました

ペンは放しておいて置いたのでタブの方が悪いのか(タブって言うの?)
これじゃ何もできない

なお、絵をかいていたんですけど
絵もめちゃめちゃになりました。
なんか勝手に線ひかれるし消されるし何があった状態になりました。
ペンを持って「やめて!」って別のところをいじっても荒れ狂うポインタ。
USBを引っこ抜いてなんとかなりました

こいつもうだめだ・・・