「PCOMニュース中国」

公益財団法人日本公衆電話会中国統括支部の活動の紹介です。

2020.1.31広島・福山 「ライフライン防災教室」で公衆電話教室

2020-01-31 08:38:20 | 広 島

 11月27日、日本公衆電話会では、広島県福山市の福山市立瀬戸小学校で

開催された「ライフライン防災教室」において、公衆電話教室及び災害用伝言

ダイヤル171の使い方等について、参加された小学5年生たちと勉強会を行い

ました。

 本防災教室は、福山市のライフラインを担う4企業(中国電力・福山ガス・福

山市水道局・NTT西日本)が集い、「防災意識の高揚」の一環として、福山市教

育委員会からの「小学校に学習の機会を持ってもらいたい」との申し出に応じて

参加いただいた小学校で実施したものです。当該の催しは、一昨年及び昨年9

月に引き続き4企業が実施するもので、今年度以降も実施できるよう取り組んで

いくこととしています。

 当日は、公衆電話の実機及び171練習機を持ち込み、公衆電話の特徴・設置

場所、特設公衆電話の設置場所、災害用伝言ダイヤル171の模擬体験も含め、

分かりやすく説明しました。

 なお、NTTからは、石川福山支店長、斎藤課長の2名に参加をいただきました。

ありがとうございました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿