左ききの人形

デジタル小物でなんかしら遊んでいます。
 o。
 ゜.°
o。
゜.°  o。
    ゜.°

デジカメの三脚

2009-08-16 00:13:30 | 買い物
以前原宿に出かけた時、お洒落な雑貨屋さんでみかけたアイテムがGR-Digitalにはぴったりではなかろうか?
「ちっさい三脚」
ほぼ買おうと思いレジへ行こうと思った時にふと目にとまった価格がなんと4980円、まあ正直高いなと一気に冷静になってしまったわけですよ。

それがふとよったさくらやで2980円。元の価格をしっていたので即買いしてしまいました。
そこまでほれこんだ三脚がコレです。




決して目立つこと無く使える三脚はカフェやレストランなどで便利だなぁと思う。手持ちでマクロ撮影をするとブレブレになりやすいので三脚欲しいなぁと思うことは多く、でもその為に三脚を持ち歩くのもイヤだったのでこの商品はかなりうってつけでした。

板の開き方の調整で

こんな角度や

こんな角度にもできます。

実際に購入してみて多少がっかりした部分が。

GR-Digitalの奥行きサイズではやっぱり少しはみ出るところと、三脚をつけたままではバッテリーやSDカードの取り出しができないところ。

しかしこのたびE-P1を購入したことでこの三脚も使ってみると。

おお、なんかサイズ的にぴったり。
三脚を開けばバッテリーとSDカードの取り出しもできる。カメラの重量も軽いのでパンケーキレンズとの組み合わせであればおじぎすることもない。色もシルバーとの相性もよいぞ。


ちゃんとした三脚が使うようなときでも(持ってないが)この三脚自体に穴を持っているので付け替えることなく使用できる。普段は折り畳めるので邪魔にならない。デザインだけでなく実用性も高いです。

ちなみにE-300ではパンケーキとの組み合わせでもおじぎしちゃいます。コンパクトカメラは動画も撮れるし、そういったところでもこの商品は結構需要あると思うんですがね。

この商品もブログをサボっている2009年1月頃に買ったもの
ブログのネタにとおもって撮影してみたが、全然魅力ある感じに撮れない><
小物が好きなのに、それを魅力ある形で伝えられない、これはかなり致命的な気がする。


最新の画像もっと見る