左ききの人形

デジタル小物でなんかしら遊んでいます。
 o。
 ゜.°
o。
゜.°  o。
    ゜.°

フォーサーズレンズアダプタが来たYo

2009-09-05 22:44:14 | 写真
 ずいぶんと昔に申し込んだMMF-1がやっとこさきました。
というか、もう2カ月じゃん~
いくつかのblogをチェックしていると届いたという報告を目にしていたので、結構wktkしながら待っていたのが1カ月前。ちょっと忘れかけていたころに届いた今回のMMF-1でした。

 MMF-1とはなんぞや?
フォーサーズ用のレンズをマイクロフォーサーズでも使えるようにするためのアダプタ。E-P1を予約した人にはこのアダプタか8GBのSDカードがもらえるというキャンペーンを展開していました。私は予約していたのでこのキャンペーンを利用しアダプタの方を選択したわけです。(このキャンペーンでSDカードをチョイスした人はどれぐらいなんでしょうかね)

私のうちにあるフォーサーズのレンズは50F2.0マクロと25F2.8パンケーキの2本。




50mmマクロの方はコントラストAFに対応していないレンズということでMFだけなんだろうなと思っていたのですが、ちゃんと動作するんですね。そのかわりものすごい遅く、モーターの音も大きい(これはまあもとから)。
アダプタを介しての格好は長さは許せる範囲だが、レンズが太い為机のうえに置くと斜めになってしまうのが少々不格好だ。
このレンズはフォーサーズ第一弾から存在しているレンズ。コントラストAF対応になった新型とかでても良さそうなもんだが。




25mmパンケーキはまぁマイクロフォーサーズ用の17mmパンケーキに比べると若干ピント合わせに時間がかかるぐらいであまりストレスなく使えそうです(音も静かだよ)。格好は違和感なし、35mm換算で50mmになるこのレンズはポートレートに向いているのだろう。フォーカスリングがM.Z17/2.8より重いので偶然回ってしまう事故が少ない気がする。