goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

Walking道に通行禁止柵が・・困ったなぁ~"(-""-)"

2020-10-16 16:58:06 | 人生」

                       毎朝気分良く通ってル道の中程に、いきなり通行禁止柵が講じられてル

                         何でぇ~やねん仕方なく遠回りして事無きを得たが。。どぉ~して

                         何とか今日のコースも終えて帰宅して~手元の新聞に眼を通すと。。

                          全く異なった地域で被害が出て居る事を知った

                              それが下記の新聞切り抜き版だぁ~

                            

                       【豚熱】と表示され。。近隣地区で『CSF』の豚や猪が確認された事から 

                            ややこしい地区&地道に対する安全策が講じられた(らしい)

                         安全が先&運動が先か 言われ無くとも【命アッての人間社会】

                           そんなん&こんなんで途中切り上げで良かったンだぁ~


謎の小屋?《何だろう???》

2020-10-15 17:39:07 | 人生」

                             朝のWalking中~前から気になって居た処が在る

                          公園の外れに位置する(まるで)遠い昔に戻った頃を思い出す

                              幽霊屋敷の様な小屋が存在するンだなぁ~

                           廻りの森林に隠れて薄く暗く『うっそう』として居る地点

                              それも見え隠れするから気持ち悪い

                                何故こんな地点に在るんだろう。。

                              世間で言う古家でも無さそうな雰囲気なぁ~だ

                             とかく気持ち悪い事は確か?人気は無さそうだケド。。

                              気持ち悪いケド。。通らなきゃ~ならなんだ


(持ち家)→【賃貸契約】へ時が変わるご時世なぁ~だ (・∀・)

2020-10-13 17:27:06 | 人生」

                      秋季ラジオ体操を終え、帰宅中見知らぬ車両が宅地前に駐車中だった

                      植木類は伐採され荒れ果てた感じに見えるその時台の車両が該当宅

                      前付近で駐車して居た。直ぐ近寄り当該自治会の住民で在る旨を説明して

                      何の工事をされて居るのか問合せ。。親の代替わりで娘が引き継ぐ事に

                      なったので。。売り家は難しいよって住宅関連会社へと問合せ【賃貸】

                      物件に取り掛かる準備中と言う話し~植木類は新しい方は困るので伐採して

                      欲しいと言う事で(ご覧のようになった)昔は持ち家第一主義で大変

                      ムリして購入したもんだ。植木も大事な要件だった。

                               

                      今の時代は住めればOK主義で植木には殆ど関心がないコレが格差かな

                     時代が変わったンだなぁ~と痛感する。さて自治会としてどぉ~対応していくか

                      今の時代は何でも有りの時代。。その時その時代をどぉ~生きて行くのか

                      


気になるNews。。でもぉ~致し方なし: (≧□≦)

2020-10-09 15:37:28 | 人生」

                        秋台風って、☂が多いンだなぁ~今日も降り続く

                        読売朝刊から記事を切り抜くイヤなNews掲載されてル

                        年寄りには堪える記事が。病院での治療費が値上げらしい

                         割負担割負担へ値上げ。人生長生きせにゃ~と言わつつ

                           国の負担が大きくなり過ぎ。。年齢でカットする

                            役人の考える知恵は、それまでか情けない

                          国勢調査等で日本人の生命力は、在る程度予測出来る筈

                              もぉ~少し先を見通した施策を考えて

                         もぉ~一つは雨台風の行方が掴まないまま週末の金曜日となる

                                                       困ったなぁ~


緊急の歯科医へ足を運ぶ。。 (^^)

2020-09-28 18:33:28 | 人生」

                          午後一番いつもの歯科医へ走る左側の上が痛む:(≧□≦)

                         このような事態に成らぬよう気を付けて居たが。。やむを得ぬ

                         開院と同時に架電するも本日の緊急受付11:3016:00の二つの空き

                               余裕を見て午後の診療に申し込む

                          飛び切り痛む訳では無いが。。気持ち悪く早く診療して欲しい

                              いつもの医師が『今日は、どぉ~しましたか

                                治療は意外に長く掛かったなぁ~

                           約1時間メ一杯掛る緊急診療に対しては快く対応してくれた

                             型取り迄進んだが、次回は一週間後の再診療となる。

                                さわやか診療が当院のモットーらしい


画像加工ソフト・・調子悪し:(´Д`)

2020-09-01 20:28:01 | 人生」

                              自前カメラ画像がUP出来ず。。

                               日修理に出そうかな

                              その間暫くご迷惑をお掛けします

                                  申し訳ございません


奈良県立大学『シニアカレッジ』≪中止≫勧告~o(><)o

2020-08-30 15:29:40 | 人生」

                             週末通の封筒が今年の運命を激変させた

                       本来春月に県立大学の門を潜る予定だったただ世界を震撼させた

                       コロナウィルス迄は予想だにもしなかった 月に延期

                          され。。期限が迫ってルその通知が週末投函された

                      或る程度予測されたものの~県立大学からの正式書類を受理して無かった

                      今回正式な封書で到達した事で今年の目玉行事飛んで行ってしまった

                       毎年抽選ながら。。タイミング良く受講出来た事を素直に喜んだ居たけれど

                           コロナウィルスを前には、到底勝負出来なかった

                          また~来年募集が在れば。。申し込もうと思って

 

 


新旧≪冷蔵庫≫の顔合せ・・o(^-^)o

2020-08-02 17:22:41 | 人生」

                                 新旧≪冷蔵庫≫の顔合せo(^-^)o 

                           貨物車に乗って居るのが『新型』車外のが『旧型』なぁ~だ

                            M社製の450ℓサイズ 夫婦二人ならこれでOKだろう。。

                                以降は買い出しで商品を溜めるのみ

                             一つクリアになればまたゾロ出だすから要注意

                            お金は、貯まらない 買う事に注意して生活しょう

                                   今日から新生活だぁ~~

                            

                                  


公園内に育つ≪毒きのこ類≫・・(≧□≦)

2020-07-09 17:05:59 | 人生」

                        我が公園内に育つ『きのこ類』ただ野生の”きのこ”は、殆どが毒きのこ

                        思って間違いない ヘタに手を加え~加工するなんてトンでも無い

                        梅雨の時期はアチコチで成長が著しいより美しく育つから厄介なンだ

                         今回UPしたきのこ画像は、当該公園内に生息する野生きのこ類。。

                        きのこの種別迄は理解出来て居ないが、ややこしいと己は判断する

                                

                             それを無視して食用にするから中毒事故が起こる

                          昔から美しいモンには気を付けろの諺が在る通り人を

                            寄せ付ける物体は要注意なぁ~だ美人も然り

                               互いに注意しあい災難を防止しょう