goo blog サービス終了のお知らせ 

♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

緊急『歯科検診』へ。。昼飯の跡~急に奥歯が痛む:o(><)o

2020-05-26 21:20:07 | 検査

                    歯科医のX線検査機を見て~びっくりこんな検査をするのか

                     急な痛みなので、機械を使って調査の必要が在ると言われて。。

                          データで見ると一本の線が走ってル

                      この線状が何を物語るのか医師は予想される症状を

                    説明してくれた 原因が不明な場合は当該検査が一番早い

                          ただ本日は暫く様子見となるぅぅぅぅx

                       ヘタに治療を加えると、結果的に悪く進む場合もあり。。

                     本日は痛みも無く、違和感も無いよって待ちましょう~とる。

                      医師側の慎重論かそれとも意外とソノ方向性が正解かも

                       痛みも無く。。それじゃ~待ちが一番良い判断かも

                        どっちにしろ~歯痛は厄介な病気の一つだぁ~

 


大腸検査day≪おならを出す事で落ち着きます~♫≫

2019-12-24 17:48:41 | 検査

                        年末の今日【大腸(内視鏡)検査】県・総合医療センターで受診する。。 

                        元々月に街の医者で一次検査を受診した際大腸の異常を発見された

                        その予約をした日時が『本日だった朝早くで準備のニフレック(下剤)

                           L飲み。。総合医療センターに来るように指示された 

                        よってAM時から飲用を始め時間以内に飲み終わる事を条件に約束した 

                          一ヶ月前に予約に行った際、その条件した『空き』が無かったモンで 

                                                  

                                    無事 終わりました

                         施術中痛みとお腹の張りが大きく 隣の看護師がガスは

                          思い切りガスを出して下さいと声援を送ってくれた  

                           言葉通り。。かなり気持ち面で楽になるぅぅぅぅぅ。。 

 

 

                              

 

 

 

                                      

                         

           


『脳神経外科』受診へ~(血液検査結果)より~♪

2019-06-20 17:44:20 | 検査

                     先日深夜の【目まい騒動】から今日は『脳神経外科』受診へ行動する

                    一人で悩むより専門医の診断を受ける方がベターと自身で結論を出す

                       しかし~実際あまり門を潜らない医師の処へは足が運び難い

                       朝時に医師のを入るが…『何番目ですかぁ~』【番です

                       受付嬢は『診察は午後になりますので、一旦帰宅されますかぁ~

                          帰ってする箏も無く。。暫く待合室で待つ流れに

                         時を回り流れが良さそうに思い。。そのまま待つ事に

                          結果的に見て貰ったのは  時前だった

                          ドクター曰く血液検査の結果は

                          甲状腺の値が・・そして【下垂体がどうの&こうの

                         説明が分からない結果的に以前の画像と比べてどぉ~か

                       値そのものやや心配な値だが。。昔のデータと比べて問題は無い

                              次回も血液検査を遣りますので。。

                                よぉ~やく終わったなぁ~

                            あんまり喜べないケド。。今回はこの辺で

  

 

 

 

                 


週末・深夜の≪目まい≫週明け検査『MRL』受診して・・・(・∀・)

2019-06-10 21:12:28 | 検査

                週末の深夜尿意を『もよおし』ベッドから起きた際猛烈な【目まい】が起こる

                  これは昔発生した病気の再来かと、心配心が起きるが時間経過と共に落ち着く

                      腰を屈めてに入り。。少し休憩数分〇間休憩後寝床に付く

                       以降は全く症状が出ず 休み明けへ行けば良いだろう 

                       ・・・・と、言う事で今朝昔 行った脳神経科の門を叩く 

                         こちら側から暫く時間経過あり【MRI】検査を申し入れ

                           順番待ちの後、別の部屋でMRI検査を受ける

                        結果が出る迄暫く時間が掛る為、一旦帰宅して呼び出しの後

                           再度出掛ける院長室へ入り結果を聞く

                         第一声は【問題なし嬉しい診断結果を受け以降

                        その経過の症状を聞く加齢による影響は少し在るが。。

                         殆ど影響なしと、またまた嬉しい報告を受ける

                               ~~良かったなぁ。。

                      でもぉ~なんで。。『目まいが』体調に変化は無いンだケド。。


歯科定期検査day。。〈口内カメラで撮影〉・・ (^O^)

2019-04-05 16:03:04 | 検査

                  本日は歯科医定期検査day。。一応ヶ月に回の頻度で診察を受けて  

                   現状は大きな欠陥は見付かって居ない 毎食後歯磨きの励行は欠かさず

                    歯石取り&洗浄等など。。一通り歯科衛生士が担当で診察してくれる

                   普通は回の検診で処置は終わる そして次回の予約をして終了となる

                   

                            (画像は加工しています)

                     他人の口内なんて・・・見たく無い方もおれれるだろう

                   今回は少々ムリを言ってデジタル画像の自身の分を📱で撮影させて貰う

                  兎に角カメラの小さいのに驚くボールペン式のカメラでNet検索したら

                       色々種類が在るが、医師の判断で形式は決まる  

                   小型で精巧な画像を見せて貰い技術は素晴らしく向上して居るなぁ~

                        まぁ~何ンの異常も無く一安心だけれど

                  

  

               


盲点を突かれル!! 

2017-10-16 21:12:29 | 検査

           定例の歯科検診day。。。約ケ月毎に検診を受けて居る  何処が悪いンじゃ~無い 

       あくまで定期的な検査なぁ~だ   見えないヶ所の検査で悪くなる前に治療しておこうと始めた検診day

              そぉ~する事で、痛みを和らげ  早く見付ける事が出来るメリットが在る 

        それには歯科医の応援も大事な要件なぁ~だ よって己の場合は、定期的に『通知ハガキ』を貰ってル

                 先方から通知が来ると、都合の良い日に予約日を入れ日程調整して居る

         それが長続きする工夫なんだ  長年遣って貰ってるので感謝を忘れ当たり前のようになってるケド

                 やはり言われて見ないと中々検査なんて行けない~ょ 

                    標記画像は、当方の口に中の状態を表わす

                 今の機器は見え難いヶ所もカメラ技術の向上で、かなり精密に映る 

                  医師は自信を持って指摘する  患者の身はただ頷くだけ

                       色んな技術向上が我々の命を救う


台風の日は『尿素呼気検査day』...(汗)

2017-08-07 21:24:43 | 検査

             台風号が最接近昼前から風雨が厳しくなるぅぅぅう。。。 Net画像引用

              四国から近畿地方へ。。和歌山県北部地方に上陸し、北東に進む

        その前に、本日は標記の検査day..と重なる

         以前からピロリ菌保有者として、Drから忠告を受けて居たが中々チャンスが無く

                 ヶ月前に今日検査と予約した所が台風と重なる

               画像のような袋状の採集袋に息を吹き込み検査待ちとなる。。。

               ところが盆休みと重なり結果はかなり先とずれ込む。。

               まぁ~しゃないケド。。。暫く不安な日々待ちとなる

      


『きんぎょ接骨院』って‥どんな治療するのぉ~?

2017-07-27 18:12:25 | 検査

              高齢化がドンドン進んでル 人間長生きは、結構な話し也 

         ただ≪元気で長生き≫は、中々難しいようダァーッ そんな世の中の世相を表す指標と言うと。。

       信用の於ける医者の在籍数だな 良い医者&評判のイマイチ医者も在る Aさんには合うが Bさんの評価は

         厳しいと、言うケースも在る 一概に≪良い&イマイチ≫の評価は、自身が受けて初めて分かる事

          Phoenix大学の行き帰りに某接骨院の前を通る 己は未受診なんだが医院名がユニーク也

                  

          金魚の街で≪全国区≫の当行政区医院名は、そのものズバリ 治療の方は、分からない

        でもぉ~非常に良い響きの医院名で在る事には違いない さてと治療とか接客は、どんなんなのだろか

                 気になる処でも在る 駅前故に流行る素質は十分だろう


内視鏡検査day...(汗)

2017-05-19 18:47:58 | 検査

             GW頃から風邪症状が有り、体調はイマイチ 最寄りの内科医で診察を受け胃腸の調子を

            

             診断する流れになる 本日(朝)持に医院へ 未だ誰も来て居ない当たり前だが‥

              ようやく医師から呼び出し有り、診察室へ入る ベッドと大きな画面が目の前に在る

              始めに小さい器の溶液を、ゆっくりと飲む 次にベッドに横たわり鼻の穴に管を差し込む

             (実際の管を通す前に鼻血等の出血を防ぎ目的らしい)医師それぞれで若干進め方が異なる

               数分後『検査始めます』いよいよ管が鼻の中に差し込み乍ら胃の中へ入り込む

                         

                みんなカメラを通して見えるから~ 自分の懐に機器が入る状況を『』で見れる

            それだけ違和感が無く検査は続けられた胃から腸への連絡口や食道の通り等など、ほぼ実況中継で

        スクリーンに映し出される 医学の進歩って『すっごいなぁ~』ただ最初と最後の管の出し入れのみ違和感は残るが

              それ以外は、本当に不思議な感覚だった 終了後一部細胞検査に出すサンプル採取が在るが

                         ほぼ問題無く終わる 取り合えず一安心だな

                       (標記画像は、Netから類似画像を引用しております


特定健診&インフルエンザ予防接種day..(^^)

2016-11-08 17:11:11 | 検査

                                   標記画像は健診医院の内部

                               以前から予定して居たの検査でKと調整して本日受診する運びに ただ有ろう事か

                 今朝の目覚めは遅く K起床を促される始末 そんなケースは過去無かった筈~

             余程昨日の眠りが深かったのかな 一定項目の検査(身長・体重・腹囲・血圧・心電図・検尿)を終え

          最後にの問診を受ける。結果を待たねば分からない血液項目以外は全く異常なし ただ問題は検便の下準備なぁ~んだ

                   水洗の普及で誰もが気になる便の採取が難しい 何処の家庭も同じだろうケド

                    普段の連動を停止せねば成らぬ 検査後のFollowの方が大変なんだ

                 洋式って~こんな時不便なんだなぁ~   便利なもんも使い道次第で判断が別れるなぁ~