goo blog サービス終了のお知らせ 

海外旅行・写真日記タイ・カンボジア編 by neuman

タイとカンボジアの海外旅行写真日記 バンコク、コラート、アンコールワット、プノンペン、アユタヤ、カオサンの安宿

アユタヤの働くゾウさん、観光用

2005年07月08日 23時34分45秒 | 2005年タイ旅行その2アユタヤー
でも結局乗らなかった。
現地でいると、何か、イイや、という感じになってしまう。
今思えば乗っとけば良かったなと。
でも、現地の物価から言うと、凄く高く感じてしまう。
なんせ、バンコクの一日の最低賃金の3倍以上なんだもの。
前回チェンマイでも乗らなかったし、いまだに象に乗ったことが無い。

タイといえばやっぱり象、ゾウさんに会えるのはアユタヤかも

2005年07月08日 23時27分15秒 | 2005年タイ旅行その2アユタヤー
象大好きです。
でも、タイは凄いね、こんな生き物が山の中にいるんだもの。
でも、バンコクじゃなかなか会えない。
で、一番バンコクから近くて象に乗れるのが多分ここ。(他にもあったらゴメン)
30分600Bとか。
写真は水をかけてもらってる小象。

道を間違えてしまい、見る予定の無かったスリヨータイ王妃のチェディを見た

2005年07月07日 01時16分39秒 | 2005年タイ旅行その2アユタヤー
完全に道に迷ってしまって、現地の人に道を聞いた。
向こうは英語が全く分からないので、ガイドブックを見せると、これがあれだよと、我々の背後にあった、スリヨータイ王妃のチェディを指差した。
結局、涅槃仏を見損ねた。
ま、あれは1956年に再建されたので、遺跡とはいえないから、いいや、と自分を納得させた。

アユタヤの象徴、ワット・プラ・シー・サンペット入場料を払わずに入った話

2005年07月05日 22時43分56秒 | 2005年タイ旅行その2アユタヤー
王宮の中(ただの広場だが)を少し歩いてみようという話になり、自転車を降りて、辺りを散策。
すると、また遺跡群が見えてきた。
塀に沿って歩いていると小さな入り口らしきものが。
そこから中に入ると、そこが、ワット・プラ・シー・サンペットだった。
結局入場料を払わずに中を見てしまった。
わざとではありませんので悪しからず。
そのまま、隣のヴィハーン・プラ・モンコン・ポピットに行き、大仏を見る。