goo blog サービス終了のお知らせ 

海外旅行・写真日記タイ・カンボジア編 by neuman

タイとカンボジアの海外旅行写真日記 バンコク、コラート、アンコールワット、プノンペン、アユタヤ、カオサンの安宿

母親の知人でタイのコーンケーン大学で日本語を教えていた方が亡くなった

2005年07月14日 22時39分27秒 | Weblog
つい先日、新聞の死亡欄で訃報を目にしました。

日本で退職されてからタイにわたり、大学で日本語を教えておられました。
毎年、コーンケーンから、母親宛に年賀状を頂いておりました。

今年もいつもどおり年賀状を頂き、私も今回の旅行で、コーンケーンを訪ね、是非お会いしたいと思っておりました。

まだバックパッカーなどという言葉の無い時代に、リュック一つでヨーロッパの国々を歴訪されいたそうです。
「ヨーロッパに行かれるなら一人旅がいいですよ。」とよく言われていたそうです。

残念ながら、永久にお会いする機会を失ってしまいました。

ロンドンで大変な事件ですね

2005年07月08日 02時00分27秒 | Weblog
今の時点で、45人死亡とか。
これはもう大きな文明の衝突は避けられない感じですね。
ヨーロッパに行って感じるのは治安の悪さ。
今回タイのことを書いてますが、暴力的な事件に巻き込まれそうになったことは一度もありません。
しかし、ヨーロッパはどこに行っても、スリ、引ったくり、偽警官、麻薬の売人、などにやられそうになりました。
幸い、全部未遂で済んでますが、犯人は全員いわゆる移民。
現地の元々の住民の怒りもよく分かります。
我々日本人も、向こうから見れば、「色付き」の一種。
差別を受けることもしばしば。
日本がこんな社会になったらと、考えただけでぞっとします。
オランダでもEU憲法否決されましたが、これから世界的に今までと逆の大きな潮流になりそうです。

暗くてよく見えないがクメール様式の遺跡(後で昼の写真もアップします)

2005年07月02日 22時12分51秒 | Weblog
さて、夜7時に遺跡のナイトツアーに出発。
同行するのは自称カナダ人の二人。
二人はカップルかと思ったら、旅行中に出会ったとの事。
女の子はピアスだらけ。
男の子の方はちょっとダサい感じ。
写真はライトアップされたクメール様式の塔。
肉眼ではずっとはっきりみえて、ロマンチックでした。

評論の難しさ

2005年04月30日 02時26分49秒 | Weblog
大したことではない。
今しがた、一冊の本を読んで、その感想を書いて投稿したのだが、まず可能性は無いにしろ、著者の目に触れると、本人が非常にショックを受けるのではないかと思い、削除した。
特に女性の著者の場合は、慎重になるべきだと思ったからだ。

電車事故

2005年04月25日 23時23分29秒 | Weblog
関西のことを書いたら、今度の事故だ。
大変な事故だな。
これは事故の原因は置石だな。
工学院大学の教授の言うことが一番筋が通ってるね。
鉄道アナリストって連中は一体何だ?
役に立たないことばかり言ってるな。
誰が一体やったのか。
昨今の国際情勢もあるし、非常に不穏な感じになってきたな。