タイに行く時はいつもホテルは予約しない。
別に理由は無いがなんとなく面倒なのだ。
最近は予約を受け付けるところもあるらしいが、自分が泊まるような安宿は基本、予約というものは無い。
前に一回、空港から電話をかけて、今から行くから部屋を抑えてくれ、と頼んだら断られたことがある。
大体、旅に出ること自体、唐突に決める方なので、予め何かを準備しておくということができない質なのだ。
で、ホテルの予約なしにタイに着いた場合、とても役に立つのが空港にあるタイホテル協会のカウンター。
勿論スワンナプーム国際空港にもある。
そこへ行って、バンコク市内の地域ごとに分かれたホテルの一覧表を見せてもらう。
といっても、ホテルの名前と値段が書いてあるだけで、細かい情報はない。
いろいろ細かいところまで事前に調べてホテルを選びたい人は止めといた方がいいだろう。
俺が泊まる宿は決まっている。
一番最初にタイに来た時に泊まった宿だ。
何か余り評判は良く無いらしい。
地球の歩き方にも載っていない。
そのせいか日本人と会うことは殆ど無く、欧米人の観光客ばかりだ。
しかし俺はこのホテルが割と気に入っている。
どこが気に入っているかというと、その寂れ具合というか落ちぶれ具合だ。
自分でも変な趣味だとは分かっているので他人に勧めるつもりは全くない。
それとやはり慣れてるホテルというのは楽でいい。
だから最初の数日はここに泊まることが多い。
このホテルは空港のカウンターから予約すると結構安くなる。
今回も一泊180B安くなった。
空港でデポジットとして1000B払うが、その分は勿論、宿泊代金の前払いになるので、チェックアウトの時トータル金額から引かれる。
よって、空港で1000B払った分の領収書は無くさないように。
チェックインする時にその領収書を見せて手続きする。
別に理由は無いがなんとなく面倒なのだ。
最近は予約を受け付けるところもあるらしいが、自分が泊まるような安宿は基本、予約というものは無い。
前に一回、空港から電話をかけて、今から行くから部屋を抑えてくれ、と頼んだら断られたことがある。
大体、旅に出ること自体、唐突に決める方なので、予め何かを準備しておくということができない質なのだ。
で、ホテルの予約なしにタイに着いた場合、とても役に立つのが空港にあるタイホテル協会のカウンター。
勿論スワンナプーム国際空港にもある。
そこへ行って、バンコク市内の地域ごとに分かれたホテルの一覧表を見せてもらう。
といっても、ホテルの名前と値段が書いてあるだけで、細かい情報はない。
いろいろ細かいところまで事前に調べてホテルを選びたい人は止めといた方がいいだろう。
俺が泊まる宿は決まっている。
一番最初にタイに来た時に泊まった宿だ。
何か余り評判は良く無いらしい。
地球の歩き方にも載っていない。
そのせいか日本人と会うことは殆ど無く、欧米人の観光客ばかりだ。
しかし俺はこのホテルが割と気に入っている。
どこが気に入っているかというと、その寂れ具合というか落ちぶれ具合だ。
自分でも変な趣味だとは分かっているので他人に勧めるつもりは全くない。
それとやはり慣れてるホテルというのは楽でいい。
だから最初の数日はここに泊まることが多い。
このホテルは空港のカウンターから予約すると結構安くなる。
今回も一泊180B安くなった。
空港でデポジットとして1000B払うが、その分は勿論、宿泊代金の前払いになるので、チェックアウトの時トータル金額から引かれる。
よって、空港で1000B払った分の領収書は無くさないように。
チェックインする時にその領収書を見せて手続きする。