今回はデータバックアップを考えるです。
サーバ導入時の最大のメリットはデータの一元管理とデータのバックアップを
自動的に組織の管理下で確実にできることです。
サーバ導入前は個人がそれぞれの判断でデータを管理していることが
一般的ですが、データの重要性から考えるときわめて危険な
状態です。
また万一、大事なデータをバックアップせずハードディスクが壊れてしまったら……
サーバでしたら自動でバックアップするよう設定できます。
たとえば深夜誰もいない時間ににバックアップする、など。
万が一サーバに異常があってもデータさえきちんと管理できていたら
代替機で作業するなど被害も最小限で済みます。
サーバ導入時には必ずいつ、そのデータをバックアップするかを
設定をお忘れなく。
ネットサイトではお見積もり前に一度貴社の現状を把握するため
お伺いします。
その際、いろいろご相談下さい。
ネットサイト
電話:042-644-6061
対応時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
業務地域:八王子・多摩・日野・立川・昭島・相模原・町田
国分寺・国立・ あきる野・福生・瑞穂・東京
業務内容:パソコン修理(win,mac)ノートパソコン修理、サーバ管理、
サーバ構築、ネットワークソリューション、データ復旧、ITサポート
主な取引先:国研究機関、自治体、病院、クリニック、上場企業、八王子地元企業等