goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットワーク管理、インターネット接続、HDD交換・社内LAN構築、サーバ管理・サーバ構築、ネットサイト八王子・相模原

病院ITサポート、社内サーバ保守管理、ネットワーク構築管理、データ復旧、ハードディスク交換、ファイヤウォール八王子相模原

中小企業向け(PC5~20台) 社内サーバ導入時に考えるべき7つのこと③

2009年02月09日 | マッキントッシュ・アップル・マック
中小企業向け(PC5~20台) 社内サーバ導入時に考えるべき7つのこと③
今回はデータバックアップを考えるです。

サーバ導入時の最大のメリットはデータの一元管理とデータのバックアップを
自動的に組織の管理下で確実にできることです。

サーバ導入前は個人がそれぞれの判断でデータを管理していることが
一般的ですが、データの重要性から考えるときわめて危険な
状態です。
また万一、大事なデータをバックアップせずハードディスクが壊れてしまったら……

サーバでしたら自動でバックアップするよう設定できます。
たとえば深夜誰もいない時間ににバックアップする、など。

万が一サーバに異常があってもデータさえきちんと管理できていたら
代替機で作業するなど被害も最小限で済みます。

サーバ導入時には必ずいつ、そのデータをバックアップするかを
設定をお忘れなく。

ネットサイトではお見積もり前に一度貴社の現状を把握するため
お伺いします。
その際、いろいろご相談下さい。
ネットサイト
電話:042-644-6061
対応時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
業務地域:八王子・多摩・日野・立川・昭島・相模原・町田
     国分寺・国立・ あきる野・福生・瑞穂・東京
業務内容:パソコン修理(win,mac)ノートパソコン修理、サーバ管理、
サーバ構築、ネットワークソリューション、データ復旧、ITサポート
主な取引先:国研究機関、自治体、病院、クリニック、上場企業、八王子地元企業等


ハードディスク交換したいがハードディスクのデータが重要な場合

2008年12月27日 | マッキントッシュ・アップル・マック
あと4日で2008年も終わりですね。

年賀状つくりにいそしんでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな時急にハードディスクが壊れたら……
パソコンが急におかしくなったら……


住所録などのデータは確保できるなら何とかしたいと
思うのが人情です。
そんなときはネットサイトへどうぞ。

先週お越しいただいた多摩のK様のケースでは
マザーボードの破損が原因でパソコンの調子が
悪いことが判明。

ハードディスクは問題なかったため、データを移行
新しいパソコンで年賀状つくりされるとのことでした。

もしハードディスクに不具合が生じた場合でも、
データ復旧できるケースはあります。
メーカー修理ではできない利点ですので
データを保存したままハードディスク交換・換装
したい場合、ネットサイトへお電話ください。

お問い合わせ対応電話:042-644-6061
対応時間:9:00~18:00 (時間外でも緊急対応いたします。)

業務地域:八王子・多摩・日野・立川・昭島・相模原・町田
     国分寺・国立・ あきる野・福生・瑞穂・東京
業務内容:パソコン修理(win,mac)ノートパソコン修理、サーバ管理(社内サーバ・自社サーバ)、
サーバ構築、ネットワークソリューション、データ復旧、ITサポート
主な取引先:国研究機関、自治体、病院、クリニック、上場企業、八王子地元企業等





PowerMacG4修理、修理、修理

2008年12月12日 | マッキントッシュ・アップル・マック
PowerMacG4が全部で5台電源修理でネットサイトにやってきました。

なかなかないことなので記念撮影しました。
台に乗り切らなかったので3台でパシャッ。

印刷関係の方がほとんどでした。

トータルITサポート:ネットサイト

電話:042-644-6061
対応時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
業務地域:八王子・多摩・日野・立川・昭島・相模原・町田
     国分寺・国立・ あきる野・福生・瑞穂・東京
業務内容:パソコン修理(win,mac)ノートパソコン修理、サーバ管理、
サーバ構築、ネットワークソリューション、データ復旧、ITサポート
主な取引先:国研究機関、自治体、病院、クリニック、上場企業、八王子地元企業等




FireFoxで文字を簡単に大きくする裏技

2008年11月27日 | マッキントッシュ・アップル・マック
ホームページを見ていて字が読みづらい、
そんな時はありませんか?
もちろんウェブサイトによっては字のサイズを選べる
場合もありますが、全てのサイトについているわけでは
ありません。

そこでFireFoxで簡単にできる画面サイズ変換方法をご紹介します。
※ただしこちらの方法はIE(インターネットエクスプローラ)には使えません。


それはCtrlキーを+(プラス)キーを同時に押して下さい。
見やすいサイズになるまで押しましょう。

もし大きくしすぎた場合はCtrlキーを-(マイナス)キーを
同時に押して
調整してください。

すぐにでもできる技なので試してみてくださいね。
この技は画像ソフト(フォトショップやイラストレータなど)にも使えますよ。

トータルITサポート:ネットサイト

電話:042-644-6061
対応時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
業務地域:八王子・多摩・日野・立川・昭島・相模原・町田
     国分寺・国立・ あきる野・福生・瑞穂・東京
業務内容:パソコン修理(win,mac)ノートパソコン修理、サーバ管理、
サーバ構築、ネットワークソリューション、データ復旧、ITサポート
主な取引先:国研究機関、自治体、病院、クリニック、上場企業、八王子地元企業等



macbook,ibook,powerbooでネットワークにつながらないときの対処法

2008年11月19日 | マッキントッシュ・アップル・マック
macbook,ibook,powerbook(os10.3以降)をお使いで
ネットワークにつながらない、メーカに修理に出すまで
何とかしたい、そんなときの対処法。


症状:
  1. 突然ネットにつながらなくなった

  2. ルータ、又はADSLモデムに異常はない

    (他のパソコンではネットワークにつながる)


  3. 有線でイーサネットを利用している。


このような場合はイーサネットランポート
障害が発生している場合があります。

そこでメーカー修理に出すまでの対策として手ごろな
金額でできる方法をご紹介します。

それはUSB2.0LANアダプタ
(商品名:PCI社 UE-200TX-G)
このUSB2.0LANアダプタをパソコン本体に接続し、
イーサネットケーブルにつなぎます。

※この商品名(USB2.0LANアダプタ)
キーワードに入れてネットで探せばすぐに見つかります。

詳しい接続方法は部品取り扱い説明書をご参照下さい。


この方法を試す前に
ADSLモデムの電源を入れなおしてみる
ケーブルに断線がないかどうかの確認もお忘れなく。

おかげさまでネットサイトは現在、アップルサポートより
製造者責任が終わってパソコン修理対応が終わったmac製品
修理お問い合わせされたお客様へご紹介いただいております。)
電話:042-644-6061
対応時間:9:00~18:00
定休日:水曜日
業務地域:八王子・多摩・日野・立川・昭島・相模原・町田
     国分寺・国立・ あきる野・福生・瑞穂・東京
業務内容:パソコン修理(win,mac)ノートパソコン修理、サーバ管理、
サーバ構築、ネットワークソリューション、データ復旧、ITサポート
主な取引先:国研究機関、自治体、病院、クリニック、上場企業、八王子地元企業等




mac・イラストレータからの素敵な贈り物

2007年12月27日 | マッキントッシュ・アップル・マック
先日うれしいメールを頂いたのでご紹介させてください。

それは秋ごろパソコン修理依頼くださった
イラストレータの木村寿美礼様からのメールです。
(かわいい女の子のイラスト満載のホームページです。)


imacのような感覚でemac
ハードディスク交換をされようとカバーをあけたところ、
電源スイッチが壊れてしまって困っている、
このようなメールを木村様から頂きました。

以前にも同じパソコン修理依頼があったのでメーカー修理より
手ごろな金額で修理できました。

弊社ではイラストレータや印刷関係の方、写真家、音楽家
からの修理依頼実績多数です。
弊社macホームページご覧下さい
 
クラシックmacがお好きな方や、古いAdobeイラストレータ、
フォトショップ等をお使いの方(新しいOSでは対応できないため)
は皆さんmac修理には頭を悩めているそう。

パソコン修理でおこまりの時はまずご相談下さい。

業務地域:東京 八王子 立川 日野 多摩 昭島 あきる野
    福生 国立 国分寺 府中 調布 武蔵野 三鷹
    町田 相模原 東京23区


    そのほかの地域の方はご郵送にて対応しております。
    (代引き発送可)
電話:042-644-6061 営業時間:9:00~18:00
緊急対応:070-5569-8550

年内休まず営業しております。

mac パソコン空き箱に5000円!

2007年11月02日 | マッキントッシュ・アップル・マック
国分寺のNさまからのiMac G4の修理依頼。

ハードディスクの故障が原因、交換して
無事お返しできました。

macintoshはキーボード、マウスからパソコン梱包の箱までも
すべて美しく絵になりますね。

そんなことを思っていたらなんとオークションで
この箱が5000円で出品されていました。

ただの(?)箱に5,000円?!
ちょっと驚きましたがアップル製品は箱ですら
捨てるにしのびがたいデザインなので
macユーザーの方なら入札するかも知れませんね。

オークションに出品するかは別として
修理に出す際にあったほうがより安全に配送できますので
マックユーザーの方は是非取っておいて下さい。

mac 修理の際にご用意いただきたいのは
mac 本体、

リカバリーCDです。

詳細はお問合せ下さい。

電話:042-644-6061  緊急:070-5569-8550

主な業務地域:東京 八王子 立川 町田 日野 多摩
国立、国分寺、あきる野、福生、昭島、瑞穂、三鷹、武蔵野、
調布、府中、相模原 東京23区


たちあがらないmac G4デュアルプロセッサーの中から出てきたものは・・・

2007年08月29日 | マッキントッシュ・アップル・マック
先日電源が入らなくなったマックG4
パソコン修理依頼がありました。

そこでmacG4をあけてみると……
出てきたのは一瞬グレーのフェルトに見える
マット状のホコリの塊。

おそらくこのホコリが原因でパソコン内部に
熱がこもりさらに今年の猛暑も加わり
パソコン内部が高温になり、電源故障に
つながったのでしょう。

パソコンをお使いになるときはホコリ、
そして温度管理もお忘れなく。


パソコン修理(win、mac)から
サーバ運用保守(unix、win、)
ネットワーク管理ネットワーク障害
ファイヤーウォールまで
ワンストップでのITサービスなら
ネットサイトにお任せ下さい。

電話:042-644-6061/緊急時:070-5569-8550

業務地域:東京 東京23区 八王子 日野 多摩 立川 国立 
国分寺 昭島 福生 あきる野 府中 町田 相模原






3分で出来るウイルス対策教えます

2007年06月18日 | マッキントッシュ・アップル・マック
毎日に大量に受け取るメール。
このメールにウイルスがついていることが可能性がかなりあります。

最近新種のウイルスも増えています。
私どもにパソコン修理を依頼されるお客様の中には
ウイルスチェッカーを使用しているにも関わらず
ウイルスにやられてしまった方もいらっしゃいます。

そこで3分で出来るウイルス対策ご紹介。

ウイルスの中には メールをあけただけで感染してしまうものを
あります。
そこでメールをHTML形式ではなく
(例えば楽天のお店から来るメールはこの形式がほとんどです。メールをあけたときにホームページと同じように写真や本文が見られるページです。)
本文だけが見られるように設定を変更して見ましょう。

ここからはアウトルックエクスプレス(Outlook Express)での設定方法です。
アウトルックエクスプレスの上部にあるツールバーのツールからオプションを選択。
□メッセージはすべてテキスト形式で読み取る

にチェックを入れてください。
これだけでもかなりウイルスを防ぐことが出来ます。
さらに怪しいメールは絶対開かない。
怪しいメールに返信しないなど基本事項を忘れずに。

それでもパソコンがウイルスにやられたどうもいつもと様子がちがう、
自分ではどうしようもないなどお困りのときはネットサイト
お電話下さい。
電話042-644-6061/ 緊急時電話070-5569-8550

パソコン修理・ネットワーク障害出張修理業務地域:
八王子、日野、多摩、立川、国立、国分寺、福生、あきる野、昭島、町田、相模原、

そのほか全国郵送にて承ります。









パスワードを設定しなかったら訴えられる?

2007年06月14日 | マッキントッシュ・アップル・マック
気になる記事を発見しました。
それは無線LANパスワードを設定せずに使っていたら、
プロバイダから電話であなたのパソコンから大量のスパムメール
出ているのでどうなっているかと問い合わせがきたとのこと。

実に覚えのないことだったので説明し、スパムメールの踏み台に
されていることが発覚したため、事なきを得たそうですが
これから先はわかりません。

国がIT犯罪の対処に本格的に乗り出す可能性が高いからです。

そうなると無線LANにパスワードを設定していなかったために
スパムメール発信の踏み台にされても、設定しなかった本人の
責任が問われる日が来ることも十分考えられます。

ご自分で無線LAN設定をするときはパスワード設定
お忘れなく。

無線LANの設定がうまくいかない、安定して使えるようにしてほしいときは
ネットサイト八王子へお任せ下さい。八王子市内なら出張無料で伺います。

出張業務地域:八王子、日野、多摩、立川、国立、国分寺、福生、昭島、あきる野、町田、相模原
無線LAN設定と一緒にパソコン修理も大丈夫です。
お忙しい方にご好評頂いています。

ネットサイト八王子主要顧客:農林水産省研究機関、東京都、都立高校、岩谷産業ほか(敬称略)

パソコン液晶画面が壊れているときパソコン修理をせずに見る方法があります。

2007年06月12日 | マッキントッシュ・アップル・マック
昨日八王子・川口からNECノートパソコンをお持ちくださいましたM様、
遠いところお越しくださりありがとうございました。
液晶画面を踏んでしまったようで、完全に液晶が壊れていました。

液晶に関しては部品が手に入らないことがほとんどのため残念ながら
ネットサイト八王子ではお受けしておりません。
メーカーに出すとかなりの金額を請求される修理です。
(新しいデスクトップパソコンが買えるかも知れません)

ただ液晶画面を修理しなくても他に使う方法があります。
コネクターがあればディスプレイにつないで見ることです。
ただしノートパソコンとしての利便性は低くなります。
あまり持ちあるかない方であれば十分ではないでしょうか?

いまや新しくパソコンを購入し一家にパソコンが2台
デスクトップパソコンとノートパソコン)ある方も多いと思います。
昔使っていたディスプレイを使いまわすこともできますので、
そちらもあわせてお考え下さい。

ネットサイト八王子ではお客様の立場に立った修理を心がけております。
修理不可能な場合は他の代替方法を、もしくは買いかえたほうが良い場合は
その旨を率直にをお伝えいたします。

パソコン修理、トラブルでお困りのときはまずネットサイト八王子ご相談下さい。

業務地域:八王子・日野・多摩・立川・国立・国分寺・あきる野・福生・昭島・町田・相模原パソコン出張修理いたします。

電話:042-644-6061/緊急電話:070-5569-8550

パソコン修理とあわせてネットワーク障害も出張にて対応します。八王子・日野・多摩・立川・国立他

2007年06月08日 | マッキントッシュ・アップル・マック

パソコン修理をしている会社はかなりたくさんあると思います。

ネットサイト八王子もそのひとつですが、弊社はパソコン修理
だけではありません。

パソコン修理はもちろん、もともとネットワーク設定
国や自治体、東京都、企業相手にサービスしていた会社ですので
インターネット接続がうまくいかない、会社内のネットワーク
うまくいかないなどネットワーク障害も対応できるのが弊社の強みです。 

弊社の顧客一覧:国、東京都、自治体、大手企業、八王子市市内企業(敬称略)

詳細はこちら

 パソコンも修理したい、
一緒に社内のLANを見てほしい、
ネットワーク障害にすぐ対応してほしい時は
ネットサイト八王子へご相談下さい。

パソコン出張修理業務地域
八王子、日野、多摩、立川、国立、国分寺、昭島、福生、
あきる野、町田、相模原
 

電話:042-644-6061  緊急時:070-5569-8550

 


パソコン修理の際ウイルスチェックもした上でお返しするのがネットサイトです。

2007年06月05日 | マッキントッシュ・アップル・マック

パソコン修理を依頼された場合、ネットサイトではまずお客様に症状を詳しくお聞きします。

その上でパソコン修理初期診断をし、修理する箇所の特定、修理金額の見積もりをお出しします。

お見積もり金額にご納得いただいてからパソコン修理に取り掛かります。

これはあたり前。

ネットサイトパソコンを直しておしまいではありません。

すぐに安心してお使いいただけるように特にウイルスの症状が出ていなくてもウイルスチェックをかけてからお返しします。

それはパソコンは道具だから。壊れた箇所を直すだけではなく、すぐにまた安心してお使いいただきたいからです。

特にインターネットが当たり前となった今、昔とウイルスの質が変わってきています。 そのためにも安心してお使いいただけるようしたい。

これがネットサイトの企業ポリシーです。

パソコン修理、インターネットトラブル解決、ネットワーク障害、ウイルス駆除、データ取り出し、ITサポートならネットサイトへご相談下さい。

出張修理対応地域:八王子・日野・多摩・立川・国立・国分寺・昭島・福生・あきる野・

町田・相模原です。

電話:042-644-6061/緊急電話:070-5569-8550


パソコン出張修理伺います(八王子・多摩・日野・立川・国立・国分寺・昭島・福生・町田・相模原)

2007年06月01日 | マッキントッシュ・アップル・マック

多摩のS様よりパソコンの電源修理のご依頼がありました。

NECノートパソコンで電源アダプター部分がこわれたまえ、抜けてしまい

パソコンが使えないとのことでした。

 

お客様がメーカーにパソコン修理の問い合わせをしたところ、電源を交換すると

一緒にマザーボードの交換も必要になるためノートpcが新しく買える見積もり金額になったとのことでした。

さすがにためらいネットサイトへお電話くださったそうです。

(電話:042-644-6061/緊急時:070-5569-8550)

昨日に引き続き、驚きの金額ですね。

八王子・多摩・日野・立川・国立・国分寺・昭島・福生・あきる野・町田・相模原でしたらパソコン出張修理に伺います

弊社の主要顧客は国研究機関、東京都、大手企業、地元企業と実績多数。

ホームページ主要顧客ご覧下さい。


パソコンキーボードにジュース・コーヒーがかかって動かないときはお電話下さい

2007年05月31日 | マッキントッシュ・アップル・マック

パソコンキーボードにジュースがかかって動かなくなったと八王子・館にお住まいの方からお電話がありました。

コーヒーやジュースを飲みながらパソコンを使うのはごく日常の風景。

でもキーボードに飲み物がかかるとパソコンが動かなくなります。

そんなときはネットサイトにお電話下さい。

電話:042-644-6061/緊急:070-5569-8550

今回お預かりしたパソコン富士通FMV bibloも無事動くようになりました。

追記

お客様がメーカーにパソコン修理の金額見積もりをしたところ

安いパソコンなら新しく買える金額を言われたとのこと

マザーボードごと取り替えるためと説明されたそうです)

ネットサイトは壊れた箇所を直す、もしくは部品を取り替えますので

メーカー見積もりの半額から数分の一ですむこともあります。

パソコン修理に取り掛かる前に見積もりを出し、お客様に同意いただいてからの作業になります。

また買いかえたほうがお得なときはその旨をお伝えしますので

ご安心下さい。