R2に、オーディオを装着!
CDプレーヤーは1DINサイズではありますが、映像意外はマルチに使えるタイプに、
スピーカーは、コアキシャルタイプのちょっといいモノに、
足りない低音と音自体の輪郭を少しでもくっきりさせれるようにパワードサブウーファーを
装着しました!
軽であるということ、前回のETC装着などである程度内装はがしが、頭に入っていたので
今回の装着は全部、自分で装着してみました。
わからないところは、ネットの先達方の知恵をお借りして・・・。
装着しているところは、お借りしている作業場の事情もあって、見せられないのですが・・・。
装着してからの感想・・・、
うん、やって良かった!と、思えるほどに変わりました!
オーディオ通の方からは怒られそうですが、私ぐらいのしょぼい耳の持ち主にはちょうどいい!
満足感もかなりあったので、青むし号への愛着がさらに上がりましたよ!
次は、何をしようかな?
ていうか、タクト号とファーストカーは、どうするんだ!?
CDプレーヤーは1DINサイズではありますが、映像意外はマルチに使えるタイプに、
スピーカーは、コアキシャルタイプのちょっといいモノに、
足りない低音と音自体の輪郭を少しでもくっきりさせれるようにパワードサブウーファーを
装着しました!
軽であるということ、前回のETC装着などである程度内装はがしが、頭に入っていたので
今回の装着は全部、自分で装着してみました。
わからないところは、ネットの先達方の知恵をお借りして・・・。
装着しているところは、お借りしている作業場の事情もあって、見せられないのですが・・・。
装着してからの感想・・・、
うん、やって良かった!と、思えるほどに変わりました!
オーディオ通の方からは怒られそうですが、私ぐらいのしょぼい耳の持ち主にはちょうどいい!
満足感もかなりあったので、青むし号への愛着がさらに上がりましたよ!
次は、何をしようかな?
ていうか、タクト号とファーストカーは、どうするんだ!?