goo blog サービス終了のお知らせ 

Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

フランス

2005年04月09日 | フランス旅行
6月の上旬にフランスに行こうと思っている。
南フランスをレンタカーでまわるというかなり冒険的な旅である。

僕は団体行動が苦手だ。決められた時間に決められたところに行くのも実は結構苦手だ。
だから旅はこういうパターンになる。人を頼りにできないぶん、情報収集は念入りにする。
以下のような本を読み始めた。それから、フランス語をもういちどしっかり復習しよう。


フランス

日経ナショナルジオグラフィック社

このアイテムの詳細を見る


南仏 プロヴァンス&コートダジュール

メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る


Michelin 2005 France: Selection d`Hotels Et De Restaurants / Selection Of Hotels And Restaurants (Michelin Red Guide: France)

Michelin Travel Pubns

このアイテムの詳細を見る


Aa Big Road Atlas France 2005 (ROAD ATLAS)

Automobile Assn

このアイテムの詳細を見る

今日の1枚

2005年04月05日 | MUSIC&ART
モーツァルト : フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314
ヒュンテラー(コンラート), 18世紀オーケストラ, モーツァルト, ブリュッヘン(フランス), シュトルク(ヘルガ)
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る


今日は朝方だいぶ冷え込んで3度くらいでしたが、昼ごろから暖かくなるようです。
久しぶりに、フルート協奏曲を聴きました。オリジナル楽器だと音がまるくなって
とても気持ちいいです。

今日の1枚

2005年04月04日 | MUSIC&ART
詩曲 ~poeme
諏訪内晶子, フィルハーモニア管弦楽団, デュトワ(シャルル), サン=サーンス, ラロ, ショーソン, クライスラー
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る


今朝はサン・サーンスの「序奏とロンドカプリチオーソ」を聴きながら仕事にきました。
外は春雨がしとしと降っており、小技の利いたヴィルトゥオーゾの響きが妙にマッチして思わず感動してしまいました。