ぶどうの丘 勝沼 桃の花とさくらの花でまるで桃源郷のようです 2011年04月15日 | Blog徒然草 毎年、さくらの花が終わりになる頃、次は、桃の花が満開になります。 ぶどうの丘、から、甲府盆地を望みます。 ある友人いわく、「ここは、ドイツのハイリゲンシュタットに似てる」と。 今週末が、見ごろです。 « 4月14日(木)のつぶやき | トップ | 4月18日(月)のつぶやき »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは! (FL@モバイル) 2011-04-19 10:55:30 にゃあさん、こんにちは!コメントありがとうございます。勝沼は、おいしいワインカーブがたくさんありますね。小さな蔵元のがけっこうおいしかったりします。菱山もいいですね。僕は、岩崎醸造が好きです。 返信する 昔行きました (にゃあ。) 2011-04-19 00:19:06 懐かしいところです。べろんべろんになりましたが、最後にたずねた、駅のかなり近くの菱山中央醸造、というところが、えらく旨かったです。先輩たちと何ケースか買いました。 機会があれば、菱山中央醸造の仕込みの時に行ってみたいと思います。http://www9.ocn.ne.jp/~budouya/ 特に狙って行った訳ではありませんが、ここはとてもよかったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。
勝沼は、おいしいワインカーブがたくさんありますね。
小さな蔵元のがけっこうおいしかったりします。
菱山もいいですね。
僕は、岩崎醸造が好きです。
機会があれば、菱山中央醸造の仕込みの時に行ってみたいと思います。
http://www9.ocn.ne.jp/~budouya/
特に狙って行った訳ではありませんが、ここはとてもよかったです。