goo blog サービス終了のお知らせ 

Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

今日の1枚

2004年11月02日 | MUSIC&ART
バッハ 無伴奏チェロ組曲

チェロ:アンナー=ビルスマ

僕がいつか弾けるようになりたい1曲が
第1番プレリュードです。

僕は、この曲が大好きで、同じバッハの無伴奏ですが、いろいろな演奏者のバージョンを
持っています。ellaさんが、「オルフェ」のいろんなバージョンを持っているのと同じ。

僕の大好きなのは、フルニエという人の無伴奏なんだけど、このビルスマの無伴奏も2番目に
好きです。同じ曲でも弾く人が違うとこんなに違うのか、と思わせる曲なんですね。
ジャケットよく見るとチェロに脚がないでしょ?ビルスマは両足ではさんで弾いてますね。
これがバロックスタイルの弾き方です。モダンのものに比べると弓もちょっと変わってる。

そもそもバッハは、「音と音の間を感じろ」というようなことをよく言います。
この曲は、絵でいうと、未完成のデッサンみたいなもので、これに、必要な線や色をつけていくのが
聴き手の役目であり、音と音という瞬間の無限の広がりを想像できます。
こんな意味でバッハはチェロ弾きにとっても究極の楽曲なのかなあなんて思います。
でもこれは、チェロ弾きのバイブルではあるんですが、「旧約聖書」なんです。
「新約聖書」はというと、それは、ベートーヴェンのチェロソナタなんですね。
これもまた後ほど紹介します。

バッハ:無伴奏チェロ組曲(全曲)
ビルスマ(アンナー), バッハ
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の1枚 | トップ | 今日の1枚 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フルニエのが試聴できます! (FL)
2004-11-02 02:43:49
フルニエはこちらです





http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=932539







ビルスマのは試聴なかったです。

ちょっとジャケットが違うけど間違いなくこれです。



http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=723167



返信する
今朝は、 (ella)
2004-11-02 11:10:52
ちょいと早起きして廃盤CDのセールに再度挑戦いたしました。FLさんを見習ってたまにはクラッシックでもと思ったのですが、なかなか買えずジャズのCD4枚買うのが精一杯でした。ジミースミスのザ・キャッツをCDで始めて買いました。あとはレイ・ブライアント、エラのポーギとベス、あれあと一枚なんだっけ?またよかったら飲みながら一緒に聴いてやってください。
返信する
僕はだめでした・・・ (FL)
2004-11-02 13:43:54
やっぱりつながらなかったっす。

うちのはブロードバンドなんだけどやっと通信OK

のレベルなんでのろいんです。

いいことはみんな良く知ってるよね。



ジミースミスまた聴かせてね。

またお店に伺います。元気で。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MUSIC&ART」カテゴリの最新記事