goo blog サービス終了のお知らせ 

Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

冬はやっぱりシベリウス

2006年12月06日 | MUSIC&ART
シベリウス:交響曲第2番
フィンランド放送交響楽団, シベリウス, サラステ(ユッカ=ペッカ), ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団, カム(オッコ)
ワーナーミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


かつて、映画ダイ・ハード2に「フィンランディア」が効果的に使われていて、僕なんかは思わずぐっときてしまったくちでしたが、やはり、冬はシベリウスがいいですね。一番も六番もいいけど、僕は二番が好きです。
旅行に行くとき音楽は欠かせないですが、やりたいことがいくつかあるんです。チェコのカレル橋の上から、ブルタヴァを見ながら、スメタナを聴くことが一つ目(これはかなり具体的)。ライン川を見ながらシューマンを聴くことが二つ目。ノイシュバンシュタイン城を見ながらワーグナーを聴くことが三つ目。そして、フィヨルドとオーロラを見ながら、シベリウスを聴くことがその四つ目。まだあるけど、全部音楽と風景という組み合わせ(でもなぜか、アルルに行ってファランドール聴きたいとは思わなかったんだよね・・・)。
そういえば、今日は「どうでしょう」の日。「フィヨルドの恋人」見なきゃ・・・。北欧に行くときも、きっと僕達の旅は「どうでしょう」スタイルなんだろうなあ、決して真似したわけじゃないですよ、念のため。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうでしょう (FL@home)
2006-12-07 02:06:48
今日はやってなかったみたいです。そういえば先週休みみたいな告知が出てたっけ・・・。また来週。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。