goo blog サービス終了のお知らせ 

Festina Lente

ゆっくり急いでまいります

シャトーピックカイユ 2008 ちょっと酸っぱいけどマイルドでおいしい

2014年03月22日 | おいしいワイン・・・フランス


アペラシオンは、ペサック・レオニャン。ボルドーのグラ―ヴの中のひとつですね。

このシャトーは、90年代以前のものは、ひどかったようですが、最近は美味しくなったとか。

生一本で呑むには、ちと、酸が立ちすぎているように感じますが、脂っこい料理と合わせると、穏やかで、まろやかに感じます。

ボルドーは、やはり、料理と合わせると力を発揮しますよね。

ですから、生一本で呑んで美味しくなくても、料理と合わせることを忘れないでほしいと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンテステフ ド モンローズ 軽いけどしっかりシャトー・モンローズでおいしい

2014年03月11日 | おいしいワイン・・・フランス
サンテステフサンテステフ赤02P04Nov11

サンテステフサンテステフ赤02P04Nov11価格:2,980円(税5%込、送料別)



僕の大好きな、シャトーモンローズのサードワインです。

サードワインでもしっかりシャトーモンローズです。

ただ、ファーストと比べるとやはり、味は薄くて軽いです。

ナッツとかクルミのようなものと合いそうなお味。

ちょっと香ばしいものがいいかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトーヴァランタン 2008 いろいろな表情を見せるコケットを持ったおいしさ

2014年02月17日 | おいしいワイン・・・フランス


イタリアワイン、スペインワインが続いたので、
たまにはボルドーが飲みたくなりました。

やはり、ボルドーです。明るい一辺倒のワインとは違って、
色々な表情を見せてくれます。アペラシオンはオーメドック、
ぶどうは、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ベルトです。
マセラシオンしてあるということで、樽の香りのなかに、
凝縮したベリー香も、フローラルも感じます。
さらに、グリーンなニュアンスもあり、清楚、鮮烈、華麗、濃厚と、楽しめます。
それでいて、重くなく、軽くなく、美味しかったです。

僕は、鳥の手羽先を塩胡椒・オリーブオイルで、
オーブン焼きにしたものを肴に飲みました。
こんな肴でも美味しく飲めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお歳をお迎えください

2013年12月31日 | おいしいワイン・・・フランス
SnapDish 料理カメラ


これらをタン塩とローストビーフで頂きました♪良いお歳をお迎えください♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルキュレ1級クロ・デ・ミグラン 2011 フェヴレ 「リーマンのロマネ・コンティ」

2013年12月18日 | おいしいワイン・・・フランス


「神の雫」のコラムにも登場!

「サラリーマンのロマネ・コンティ」と、絶賛されたのが、この「フェヴレ」です。

飲んでみると、ピノ・ノワール特有のコクと果実味が口いっぱいに広がり、そして、いい香り!

ちょっと贅沢にローストビーフとかと合わせるのもいいかもしれないですね。

クリスマスとか、お正月にいいと思います。

ご紹介するのが遅くなっちゃって、ごめんなさい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする