goo blog サービス終了のお知らせ 

Nekotopな

日記とフリー素材を置いてます。
記事内容転用可否は 2025.05.08 の記事からどうぞ。

【bBと電子工作】 なぜ? フォトインタラプタ要らなくなった

2023年07月02日 | トヨタbB (NCP3#)

ここの所ロジックICの4584から74HC14へ切り替えてみたら、なぜかトランジスタが思い通りに5Vベースで12Vコレクタを使えなかったのでコントロールと出力の電圧が完全に切り離されたフォトインタラプタで対処した訳です。(・v・;

 

しかし今日もう一度2SC1815で同じくベース電流に74HC14で5V、出力がbBのバッテリー電圧12~14Vを使う前提で極簡単な回路を組んでみたら、普通にバッテリー電圧で出力できた。あれはやっぱり夜遅くに作業するから寝ぼけて組んでたんだろうなと思い、74HC14でまた実験回路を組もうとしたらICが死んだっぽい。w 何やってんだろ。

*死んだ74HC14:1ピン入力で2ピンにアナログな反応、3ピン無接続なのに4ピンに1ピンの結果が正確に反映されてるのでもうアウト。よーく見たらGNDがつながってない。なんでジャンパが無くなってる。。。(・・;

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【bBと電子工作】 50円... | トップ | 【アリスギアアイギス】 溜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トヨタbB (NCP3#)」カテゴリの最新記事