こんばんは。
必要があって、お中元は最近では一括して玉川高島屋で頼むこととしている。
今まで住んでいる環境に応じた百貨店で頼んでいたのだが、このところは、「近い、便利、楽」というだけで、カタログで頼んでいる。そもそも、頼む数が多いので、めんどくさいと言うのが正直な発想である。
母親は、夏には欲しいものが必ず出てくるので、それにするのだが、兄に対しては、殆ど嫌がらせのような品を選ぶことがある。
そもそも、お中元とか、お歳暮というのは、普段の生活で絶対自分の金を出しては買わないというものを貰うことに喜びがあるわけで、金を出して買うものであれば、とっくの昔に、お取り寄せでもして買ってしまうものである。なので、嫌がらせとして、現在、兄に検討しているのは、たらばかにの缶詰である。
割りと、きちんとしたお箱に入っていないと、安いので、そうなると、やけに多く贈ることができるというお買い得品の案内も来るので、現在、見ているのであるが、主人が、「お兄さんを死なす気か」と苦言を呈してくる。そうだな、缶詰の数がすごく多いな。お得だしな。
かにとか、明太子詰め合わせとか、うにとか・・・・・コルステロールを上げるものは幾らでもある。
無論だが、カニ缶を贈られて嬉しくない家庭があるとしたら、それは、恐らく、うちの亭主だけだろうと思う。
うちの亭主はカニ大嫌いである。漁村に住んでおいて何を言うかと思うが、カニは食べ飽きたんだそうだ。言ってみたいセリフである。そこで、君は好きなの?と聞かれ、
「カニの足なら好きだよ。それも、ひとが、掘ってくれた奴。あとねぇ、好きなのは、人が剥いてくれた桃。」
うちの主人は顔が曇って、こう言った。「君、何歳になるの?もしかして、りんごは、うさぎさんではないとダメなのかな?」
そんなところで、絶対自分では買わないけれど、貰ったら神棚に飾ってまでありがたがるものシリーズで行くと、舅は、「プレミアムモルツ」姑なら、ドリップコーヒーと紅茶のセット。彼女は、そもそも、わたしのインスタントコーヒーを勝手に飲むほど、自分の金でコーヒーを買わないけれど、飲みたい人なので、そういうセットもいいのだが、喜んでもらっちゃ、意味が無い。あくまで、嫌がらせを強調していかなくてはならない。
実の兄にさえ、嫌がらせでカニ缶を贈ろうとするわたしがだ、何が悲しくて老人に喜ぶものを贈るかね。
勿論だが、死期を早めても致し方ないと思えるような贅沢品にて身を滅ぼしていただくのが好ましい(わたしの実家や母方はこういう思考なんです)。兄の場合は、兄嫁がカニ缶が大好きなのだが、兄が調理台に立ってしまうと、最早兄が止まらなくなる。先日、わたしのところに、鯛が6匹ほど届いたので、兄に、届けたところ、なんと、外来を早引けしてまで、捌いて味噌漬けにしたり、堪能した兄である。
医者って、外来早引けすんだ(唖然)。知らなかったよ。無責任100%だな。
カニ缶沢山贈ったら、あの世に送るののお手伝いだな。姪が悲しむから辞めておくか。親父も迎えが忙しくなって困るか。
という訳で、主人の親戚とか、お付き合いがあって、元々お贈りしなければならないところは、喜びもので統一しており、大体は毎年同じものである。相手方もそれを楽しみにしているところはあるので、そこは、喜びもの。
兄と舅は、イヤゲモノ(笑)。
だけれどさ、意外と、何贈っても、意外なところにツボがあって喜んじゃうんだよ。それが、ネックだな。
昨年は、兄には、高級なチャーシューを贈ったら、マジ、ウマカッたと言われ、失敗した。「兄ちゃん、チャーシューみたいだしね」って皮肉のつもりが、喜ばせてしまった。他に何か、究極のイヤゲモノはあるだろうか。
ちなみに、わたしは、贈られて凄く良かったというもので行くと、巷のお中元には出てこないが、
-韓国で買える「皇室海苔」(塩分多め。)凄くうまい。
-台湾かシンガポールで買える 3點1刻という、オールインワンのカロリーめちゃ高いコーヒーである。
あぁ、ビールが飲める人であれば、皇室海苔も、もっとうまかっただろうしなぁ。枝豆ももっとうまかったのになぁ。
なんか、人生損している。
よし、ここは、やっぱり兄に、「カニを贈ろう!!!」。
・・・・・・・・・・・・わたしは本当にスピリチュアリズムの殿堂入りの人なのか(苦笑)。
朋
PS:本日送ってきたんですが、兄には残念ながら四六時中貢物をしているので、金額的に少なめのコーヒーアンド紅茶。母は、南高梅指定なので、これは高かった(苦笑)。舅には、コーヒアンド紅茶にしておこうと思ったのだが、ふと、義妹のブログを見たら、舅喜寿(失笑)。確か、還暦の時、ファーストクラスで旅行をプレゼントしたのにもかかわらず、忘れられた長男夫婦は、この喜寿のお祝いの席にお呼ばれすることもなく、仕方がないので、
糖尿病の舅に、喜寿で「プレミアムモルツ」贈ったった。
ふっふっふ。プリン体堪能して、贅沢にて身を滅ぼすがよろし。
兄には、今年の年末、カニを送るつもりだ。中元の金を削って、貯金しとくわ。これまた、贅沢にて身を滅ぼすがよろし。
んじゃ、わたしには?ってところで、三點一刻でお願い出来ますか(笑)。カロリーが一本で350くらいあるんですわよ。これ、おかわりとかしたら、わたしも、身を滅ぼすかな(大笑)。でも、それもある意味の、大往生(キッパリ)。