goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこたま庵

東京都多摩市で、飼い主のいない猫の里親さん探しをしています。

里親さん便り_チビ子さん

2014年01月05日 | 里親さん便り
さて年も改まり、気分も一新したところで、

リナちゃんの里親様から、

嬉しいお便りが届きました。

今は「チビ子」さんと呼ばれています。

なかなか止まっている写真が撮れなくて……とおっしゃるので、

相変わらず元気印おきゃん姫のようです。




こちらは夏の候、素敵なおもちゃで遊んでますね。




初秋、止まってくれないと、こんな感じに。




そして、年の瀬の女王さま顔です。

「最近では呼べば来るし、夜は一緒の布団で寝るまでに成長しました・・・(^_^)ゞ

カーテン越しに過ごした日々が懐かしい位です(○´∀`○) 」

と、チビ子さんのお母様。

昨年2月に、多摩市の保護宅からご家族の元へ引っ越したチビ子さん、

しばらくの間、出窓のカーテンの陰で潜伏生活をしておられたのです。

「チビ子が来てくれて毎日楽しいです。

食欲が止まらないので、肥満に気をつけて

ずっと一緒にいられるようにしたいと思います」

というメッセージを付けてくださいました。

チビ子さん、お元気そうで何よりです)^o^(

ご家族様、どうもありがとうございました!

------------------

「里親さん便り」では、ねこたま庵から里子に出たネコさんたちの近況を紹介しています。

お写真、メッセージなど、いつでもお待ちしています。

マーちゃんの夏

2013年10月01日 | 里親さん便り
今年の初めにねこたま庵を卒業したマーちゃん

元気です、とのメッセージをいただいています。

夏の間に、網戸も開けられるようになってしまい、

お庭散歩を楽しんだそうです。





ご家族が呼ぶと、すぐ戻ってくれたそうですが、

開けられないよう網戸にストッパーをとりつけました、との事です。

やっぱり、暑いと、外の空気を吸いたくなるものなんでしょうね。

家猫の脱走事件は夏が多いそうなので、ご用心を。




お母さんといっしょに新聞を読むマーちゃん。


お元気そうで何よりです(=^・^=)

ありがとうございました。

------------------

「里親さん便り」のコーナーでは、ねこたま庵から里子に出たネコさんたちの近況を紹介しています。

ご家族様からのメッセージ、お写真など、いつでもお待ちしています。

Happy Birthday!!

2013年08月10日 | 里親さん便り
チャコちゃんのご家族から、うれしいお便りが届きましたよ(=^・^=)

おそらく8月生まれのチャコちゃんなので、本日10日をお誕生日にすることにしたそうです。

そしてこの春、チャコちゃんには弟くんもできました。




お姉さんになったチャコちゃん、弟くんと。


「うちに来て9ヶ月。体型も立派すぎる(笑)ほど大きくなって、

新入りのコパンにも優しく接するいい子になりました。

チャコに出会わせていただいたねこたま庵さんにはとても感謝しています。

これからも仲良く、家族として過ごしていきたいと思います(^ ^)」


どうもありがとうございます<(_ _)>

ねこたま庵卒業生がご家族の元で幸せに暮らしているというお便りほど、わたしたちの励みになるものはありません。

おかげさまで、この酷暑に負けない元気をいただきました。




1歳、おめでとうございます!


------------------

「里親さん便り」のコーナーでは、ねこたま庵から里子に出たネコさんたちの近況を紹介しています。

ご家族様からのメッセージ、お写真など、いつでもお待ちしています。

リナちゃん改めチィちゃん

2013年05月12日 | 里親さん便り
今年の2月にリナちゃんを迎えてくださった里親様から、お写真をいただきました。

チビちゃん→チィちゃん、と呼んでおられます。

ブログ担当者が里親様から直接お話を伺う機会がありましたので、チィちゃんの近況をお伝えします~




相変わらず味のあるお顔(^.^)

でも、大人っぽくなりましたねv


食欲旺盛で、ずいぶん大きくなりました、とのことです。

「大きくなり過ぎ?」とちょっとお悩みのようでした。


お膝に乗ってくると、何故かこうして↓後ろ向きに落ち着いてしまうので、後ろ姿の写真しか撮れないとか。





里親さんの私室で、出窓のカーテンの陰を根城にしていたチィちゃん、

しばらくの間は、誰がごはんを出しているのかも分かっていなかったようですが、

ある時、里親さんがごはんをよそっているところを目撃し、それで「ハッとした顔をしていた」そうです。


ヒトが見ている前でごはんを食べられるようになるまでも、しばらく時間がかかりましたし、

最初のうちは夜鳴きもあったとの事ですが、里親さんは、ゆったり構えて落ち着くのを待ってくださいました。

最近はかなり「大胆」だそうで、まだお腹を見せて甘えることはないとのことですが、このふた月あまりで着実にリラックスしてきている様子です。


このキュートなお手々↓は、ベッドの下からヒトのつま先にじゃれているところです。





夜、里親さんが寝ている時も、掛け布団の下にしゅっしゅっと手を入れてじゃれついてくるそうです。

お届け時に持って行ったおもちゃはもうボロボロだそうで、よく遊んでもらっているんですね。

猫らしく夜行性で、夜中に元気いっぱいになってしまうそうですし、同じ部屋にいるとゆっくり眠れなくてツライのでは?と思ったのですが、里親さんは、そんなチィちゃんとの暮らしを楽しそうにお話してくれました。

どうもありがとうございました!



*「里親さん便り」のコーナーでは、ねこたま庵保護猫のご家族様からのお写真や、近況についてのひと言をいつでもお待ちしています(=^・^=)


里親さん便り:チャコちゃん

2013年03月15日 | 里親さん便り
昨年11月に仔猫のチャコちゃんを迎えてくれた里親様から、

写真付のうれしいお便りが届きました。

先月、無事に不妊手術を終えました、というお知らせでした。

「まだ7ヶ月ですが、みるみる太り貫禄が出てきましたので、ダイエットはじめました(^^;」

とのことです。

性別問わず、手術後は太ってしまうんですよね~

でも、今からしっかり体重管理してもらえれば大丈夫。




素敵なお嬢さんになったチャコちゃん、

スレンダーではないですか。




こちらはグラビア写真風です。

美しきキジトラの物語が始まりそう。


里親様、どうもありがとうございました!

外暮らし猫たちのことを心配しながら日々奔走する

ねこたまメンバーや助っ人さんたちにとっては、

何より励みになるお便りでした。


------------------

「里親さん便り」では、ねこたま庵から里子に出たネコさんたちの近況やお写真など、いつでもお待ちしています。