ねこがち

【旧:里親ゲッター タカサキ!】

12/3のできごと

2023年12月04日 | できごと
12/3

昨日は、野暮用で猫友さんのお宅へ。

そこでなんじゃかんじゃあって、猫さんの爪切りを手伝ってきた。

爪切りの手伝いというのは、猫抱っこの係だった。

幸い、ウチの猫どもは比較的爪切りに協力的。

いやだ~ってクネクネしたり、何しやがる! と嚙みつこうとしたのもいたけど、力でねじ伏せた。

で、一回そんなことがあると、比較的学習するようで。

皆さん捕まると諦めるようになった…という感じ。

しかし、こちらのお宅のお嬢さんはさにあらず。

いつも2人体制で爪切りをしているんだそうだ。

でも、ここんとこ相棒が多忙っつーことで、一人で結構は無謀!

…とRAPっぽく(?)書いてみたのは特段意味はないんだけども、まぁ爪切りができたなかったっつーことですな。

お嬢さんとのバトルは僕のライフワークってなもんですんで、多少の小競り合いに期待して抱っこ係を拝命した。

でも、お嬢さん、普段と違うんで驚いたのか、なかなかの良い子ぷり。

多少クネっていたけど、あっさり爪を切られていた。

目的達成で、大団円てな感じでしたとさ。


でもって、ウチの猫。

そういや、昨日は朝ごはんの鮭をもいに取られたんだった!

朝、鮭の切り身を焼いたやつと、きんぴらを食卓に置いた。

で、ご飯とみそ汁を用意したら、食卓から色が消えていた。

代わりに、床に鮮やかなピンク!

その前に丸いシマ饅頭!

ま、きんぴらがあればご飯食べられるから困らないんだけどね。

ただ、あまり塩気のものは猫には食べて欲しくないわけですよ。

ここんとこ、もいは食卓には手を出さなかったんで気を抜いていましたよ。

あーあ、ぬかったなぁ。


あ、どーでも話。

前の記事で、僕は初めて歯医者に行ったとき口を開かなかったって書いた。

したら、OBから、「あんたは歯医者の手を噛んだことがある」とのこと。

スゲー。

そこまでやってたかー。

我ながら野生児だったな~と思った。
コメント

12/2のできごと

2023年12月03日 | できごと
12/2

昨日人間は、歯医者に行った。

何やら厄介なことになってるらしく、麻酔して、なんかをどーこーするという。

麻酔を打つとき「チクっとしますよ。痛くてごめんね」みたいなことを言われた。

僕はかなり図体もデカいし、見てくれもご老体なのに、なぜか医者系では子ども扱いされているように感じる。

不思議だ。

ただ、僕の隣の席(?)に、本物の子供がやって来た。

そしたら、そっちはホントの子ども扱いをされており、「まだマシなのか」と思った。

ちなみにそのお子さん、親の都合で「6時までに帰る」と言って入ってきた(その時4:30くらい)。

最初こそ、楽しそうにしていたのだが、途中から断固の治療拒否。

タイムリミットがあるもんで、治療陣は大わらわ。

宥めたりすかしたり…である。

だが、途中で機械音と悲鳴が響き渡り、どうやら治療は済んだようだった。

何やら、自分が初めて歯医者に行ったときのことを思い出した。

僕は宥められてもすかされても負けず、治療せずに、待合室のおじーさんからキャラメルをもらって帰った。

(親は災難である)

隣の子はその点偉かったなぁ~と思った。

なお、隣の子にお姉さんが掛けた「歯医者に来た以上、治療するしかないの!」の言葉は、今の僕なら納得のワードさ。


人間的には歯医者の日だったのだが、猫の皆さんは通常運転。

仲良くお昼寝をして過ごしていた。

よく寝るんだよなぁ。

一緒に寝たいぜ!
コメント

12/1のできごと

2023年12月02日 | できごと
12/1

こりゃびっくり!

12月ですってよ。

この間まで暑かったのにさ。

ちゃんと地球は回ってるんだなぁ。

スゲースゲー。


昨日の猫の皆さんは…

まぁ、いつも通りで昼寝ばかり。

ちょいと寒かったのか、あさマキもいあまがソファ(1人用)に固まって寝てた。

豪華クッションか座布団かってな感じ。

うっかり座ったら大変だぞ。

4猫が固まって寝てるもんで、入ってないこふくを探した。

すると、窓辺に畳まれた布団の上で丸まっていた。

特等席なのかもしれない。

ま、みなさん心地よkぅ過ごせてるなら、それでいんだけどさ。


さて、どーでも話。

数か月前に、ふるさと納税で梨をもらうよう依頼した。

梨の季節が終わっても届かないので、「採れたら送る」式なんだろうと暢気に構えていた。

そしたら、今年は暑さで充分に採れなかったのだとお知らせが来た。

つきましては…

別の品にするか、キャンセルするか、来年まで待つか…だぁ、どうする! と。

はなからのんびり構えていたので、「来年で!」と回答したら、税金の書類とかが送られてきた。

そこにはきれいな字で、御礼と「美味しい梨を送るから待っててね!」的なメッセージ。

これが手書きなんだよ。

なんとマメなこっちゃ! と驚いた。

僕もそういうのを書きたい派だけど、あんなキレイな字で何枚もは書けない。

ご担当者、やるな! と思った。

つーことで、来年の秋が楽しみなのである。
コメント

11/30のできごと

2023年12月01日 | できごと
11/30

11月が終わろうとしている…と思った日。

残り一か月で今年も終わりか~と。

しかし、どーにもこーにも暖かくて。

昼間なんぞは室内にいて日が当たると、「暑い」って感じだった。

年末感がない…。

ハロウィン終わったし、クリスマスケーキだのお節だのそこらじゅうで見るんだけどなぁ。

なんか騙されている気分なのである。

国家の陰謀か!?

いや、そんなことは………ん?……ある意味、陰謀か?

STOP地球温暖化! なのである。


さて、猫の皆さん。

昨日も皆さん、お昼寝三昧だったようだ。

特に可もなく、不可もなく。

寝る、起きる、食べる、寝る…という感じだった模様。

幸せですなぁ~。

そういや、低温やけど気味のセキさんに、新たなぬくぬくをご提案。

腹をべったり付けるのがいけないのではないかと思い、パネルヒーターをご提供。

パネルヒーター…って言うのか?

昨年テレワーク用にかった、机の下に設置する屏風みたいなやつだ。

幸か不幸か、今年の僕はまだ必要がない代物。

そいつの前に布団を敷いて、上にちゃぶ台を置き、布をかけておいた。

ちょっと大きなゴキブリホイホイってな感じで、セキは吸い込まれて行った。

ま、しばらくはこれで凌いでもらおう。

で、その内、すのこのようなもんで、熱々マットをなんとかしよう。

そんなことを想っている。


あ、余談。

前の記事に書いた僕のお仕事。

結局、関係先の人に話は通じていなかった。

なもんで、期日までに書類はそろわないことが確定した。

そんなことでいいのか! と、モヤッとしましたとさ。
コメント

11/29のできごと

2023年11月30日 | できごと
11/29

昨日はテレワークだったもんで、昼間こふくに輸液を決行。

ついでに、もいの目にも軟膏をちゅ~。

成し遂げた感があった。

あと猫系で借金は、こふくの医者だな。

負債はさっさと返したいもんだ。


さて、どーでも話。

ここんとこ、僕の仕事は、どっかから来た依頼を、担当部署へ回す仕事。

〇日までに、〇〇の書類を提出してください…的な依頼が日に何通もやってくる。

そしたら、その書類を持ってる部署とか、それ系の仕事してる部署とかに「出して」「作って」と言うだけだ。

昨日は、昨日が締め切り当日なのにうんともすんとも言って来ない部署があって、どうなってます? とお尋ね。

したら、すぐにササっと書類を作ってくれた。

そんなにすぐできるなら、とっとと出してくれればいいのに! と思った。

で、めでたしめでたしかと思いきや!

その部署は自分のとこだけじゃなくて、関係先の書類もとりまとめることになっていた。

それが「担当者不在なんで今日中は無理っす」状態。

え~

もうずっと前に依頼したでしょうに~…である。

そんなこんなを、僕の上司にあたる人に相談したら、「毎年の事なんだから、もっと早くに…」と。

なるほど、その部署はいつも遅いのか! と思って聞いてたらさにあらず。

僕に依頼してきた人のことを言っていたのだった。

どっちもどっちな気がするよな~と思った。

でも僕としては「締め切り破りは大罪」と教育されてるもんで、やっぱ依頼元より依頼先の方に渋い顔になるわ。

締め切り破っても怒られずに育った人たちなんだろうかと思うと、羨ましくもあり、そうでもなくもあり。

いずれにせよ、締め切りに間に合わないようなら、先に連絡くらいして欲しいものである。

フンヌ!
コメント