春野ライブの記載が途中で途絶えたまま、今年が終わろうとしています…(。_。;)
続きも書きます…!あと『貴婦人の訪問』も書かねば!
でも今はとりあえず…
12月23日・24日と2日にかけて、春野さんの芸能活動25周年記念パーティー兼クリスマスパーティーイベントがあって参加してきたので、そのことから(^^)
個人的に、大っっっっ変忙しい2日間でした。何故かは追い追い…。
まず、23日の昼間のイベントから。
夜のパーティー会場でもあるリッツ・カールトン東京の1階宴会場フロアを、春野さんのファンクラブである“Sumire Notesがジャックします!”という案内が届きまして。
内容は…
◯春野さんがこれまでライブやコンサートで着てきた衣装の展示
◯春野さんの全身パネルと記念撮影コーナー
◯春野さんが“オサ画伯”として描いたイラストのピンバッジやマグネット、キーホルダーなどが入ったガチャガチャコーナー
◯グッズの販売 …などなど。
イメージ的に、もっと賑々しい感じかと思いきや、ホテル・リッツという場所柄でしょうか?スペースも広々としていて、ゆったり回れるものでした。
私が行った時間がまだイベントが始まったばかりの昼時だったからかもしれません。
↓<衣装の展示コーナー>
主に、春のBillbordLiveとコンサート『S*mile』の衣装でした♪
写真だけだと分かりにくいですが、実物の衣装を目の前にすると、春野さんの体の細さに本当にびっくりします…。
ウエストなんて本当にエリザベート並に50センチくらいしかないんじゃないかと…!

↓後ろは前とは少し違う印象のデザイン♪

↓このピンクドレスの裾のレースが素敵です♪

↓<春野さんの全身パネル>
横に並んだ際、春野さんの左の肘の所に腕を絡ませられるようになっています!(笑)
記念撮影はこちらで♪

↓ガチャガチャコーナーと、ガチャポンの景品。私がひいたのはキーホルダーでした♪ この絵は、春野さん…もとい“オサ画伯”が描いたものです。

このイベントでのお目当ては、Island Cafe。フロアの一角にあるお部屋を(Sumire)Island Cafeと称し、バナナケーキと紅茶が頂けるというもの。

しかもしかも、そのバナナケーキはなんと春野さんのお手製ということで!!これは食べない訳にはいきません!!!!
また、春野さんがバナナケーキを作っている時の様子を収録した映像もCafe内で観られるということで、色々ワクワクな企画です♪
こちらのCafeは時間帯ごとに分かれており、事前予約制なので1回の参加人数はそれほど多くはないものの、自由席のためか開始30分前からCafe受付前には列が…。
中には複数回参加される方も…!夜のパーティーにも参加される方でお腹がいっぱいになってしまうのが心配な方へはバナナケーキの持ち帰りも用意して下さるそうで…。至れり尽くせりです…♪
受付こそファンクラブの方々ですが、会場案内やケーキと紅茶のサーブ等は全てホテルの係の方々なので、着席時にもちゃんと椅子を引いて頂き、気分は優雅そのものです♪
席につくと、テーブルには春野さんの笑顔が♪

裏面にはバナナケーキのレシピ。

こちらが春野さんお手製バナナケーキ♪

お味は、とっても上品で甘さ控えめで…♪大変おいしかったです♪
「これを春野さんが作ったんだぁ~」と思いながら、一口一口をじっくり噛み締めて味わって食べました(^^)
全体的に食べ終わったころに、会場前方にある巨大画面に映像が流れ始めました。春野さんがバナナケーキを作っている様子が映し出されます。
春野さんと、リッツ・カールトンのシェフの方が一緒に作っているのですが、この映像がまた…(笑)
粉を振るったり、生地や卵を混ぜたり、最初に春野さんが少しやって後はシェフにお任せ…という流れがしばしば(笑)
そんな春野さんに会場中から絶えず笑い声が(笑)
でも確かにCafeを訪れる全員分となるとかなりの大人数ですし、春野さんのあの細腕では大きなボウルの粉ものを混ぜるのはかなり大変そうで、春野さん自身、「結構重い!」と言ってました。
でも、「これを23日に皆さんが召し上がると考えると…思いがこもりますね!」と春野さん何回か言ってました♪(^^)
他にも、自らが卵を割るシーンで「注目~!」とアピールしたり、カットしたバナナの一切れがテーブル上をコロコロ転がってしまうアクシデントにも、はにかみながら「これも入れちゃいます!綺麗だから大丈夫!(笑)」とミキサーに放り込んだり(笑)やはりなんとも春野さんらしいメイキング映像なのでした(^^)
この映像、是非何かのDVDに特典映像とかで入れて頂きたいです!
続きも書きます…!あと『貴婦人の訪問』も書かねば!
でも今はとりあえず…
12月23日・24日と2日にかけて、春野さんの芸能活動25周年記念パーティー兼クリスマスパーティーイベントがあって参加してきたので、そのことから(^^)
個人的に、大っっっっ変忙しい2日間でした。何故かは追い追い…。
まず、23日の昼間のイベントから。
夜のパーティー会場でもあるリッツ・カールトン東京の1階宴会場フロアを、春野さんのファンクラブである“Sumire Notesがジャックします!”という案内が届きまして。
内容は…
◯春野さんがこれまでライブやコンサートで着てきた衣装の展示
◯春野さんの全身パネルと記念撮影コーナー
◯春野さんが“オサ画伯”として描いたイラストのピンバッジやマグネット、キーホルダーなどが入ったガチャガチャコーナー
◯グッズの販売 …などなど。
イメージ的に、もっと賑々しい感じかと思いきや、ホテル・リッツという場所柄でしょうか?スペースも広々としていて、ゆったり回れるものでした。
私が行った時間がまだイベントが始まったばかりの昼時だったからかもしれません。
↓<衣装の展示コーナー>
主に、春のBillbordLiveとコンサート『S*mile』の衣装でした♪
写真だけだと分かりにくいですが、実物の衣装を目の前にすると、春野さんの体の細さに本当にびっくりします…。
ウエストなんて本当にエリザベート並に50センチくらいしかないんじゃないかと…!


↓後ろは前とは少し違う印象のデザイン♪


↓このピンクドレスの裾のレースが素敵です♪


↓<春野さんの全身パネル>
横に並んだ際、春野さんの左の肘の所に腕を絡ませられるようになっています!(笑)
記念撮影はこちらで♪

↓ガチャガチャコーナーと、ガチャポンの景品。私がひいたのはキーホルダーでした♪ この絵は、春野さん…もとい“オサ画伯”が描いたものです。


このイベントでのお目当ては、Island Cafe。フロアの一角にあるお部屋を(Sumire)Island Cafeと称し、バナナケーキと紅茶が頂けるというもの。

しかもしかも、そのバナナケーキはなんと春野さんのお手製ということで!!これは食べない訳にはいきません!!!!
また、春野さんがバナナケーキを作っている時の様子を収録した映像もCafe内で観られるということで、色々ワクワクな企画です♪
こちらのCafeは時間帯ごとに分かれており、事前予約制なので1回の参加人数はそれほど多くはないものの、自由席のためか開始30分前からCafe受付前には列が…。
中には複数回参加される方も…!夜のパーティーにも参加される方でお腹がいっぱいになってしまうのが心配な方へはバナナケーキの持ち帰りも用意して下さるそうで…。至れり尽くせりです…♪
受付こそファンクラブの方々ですが、会場案内やケーキと紅茶のサーブ等は全てホテルの係の方々なので、着席時にもちゃんと椅子を引いて頂き、気分は優雅そのものです♪
席につくと、テーブルには春野さんの笑顔が♪

裏面にはバナナケーキのレシピ。

こちらが春野さんお手製バナナケーキ♪

お味は、とっても上品で甘さ控えめで…♪大変おいしかったです♪
「これを春野さんが作ったんだぁ~」と思いながら、一口一口をじっくり噛み締めて味わって食べました(^^)
全体的に食べ終わったころに、会場前方にある巨大画面に映像が流れ始めました。春野さんがバナナケーキを作っている様子が映し出されます。
春野さんと、リッツ・カールトンのシェフの方が一緒に作っているのですが、この映像がまた…(笑)
粉を振るったり、生地や卵を混ぜたり、最初に春野さんが少しやって後はシェフにお任せ…という流れがしばしば(笑)
そんな春野さんに会場中から絶えず笑い声が(笑)
でも確かにCafeを訪れる全員分となるとかなりの大人数ですし、春野さんのあの細腕では大きなボウルの粉ものを混ぜるのはかなり大変そうで、春野さん自身、「結構重い!」と言ってました。
でも、「これを23日に皆さんが召し上がると考えると…思いがこもりますね!」と春野さん何回か言ってました♪(^^)
他にも、自らが卵を割るシーンで「注目~!」とアピールしたり、カットしたバナナの一切れがテーブル上をコロコロ転がってしまうアクシデントにも、はにかみながら「これも入れちゃいます!綺麗だから大丈夫!(笑)」とミキサーに放り込んだり(笑)やはりなんとも春野さんらしいメイキング映像なのでした(^^)
この映像、是非何かのDVDに特典映像とかで入れて頂きたいです!