goo blog サービス終了のお知らせ 

MACHI-チューリップカップと共に

2匹の猫と点訳者との日常の記録by宮城

赤毛のアン

2025-06-21 23:26:01 | 日記
今週のグレーテルのかまどは
アンのいちご水でした。
内容がすらすらと出てきて娘に解説。
そういえばこんな本を持っていたと
見つけてきました。

私は赤毛のアンが好きだったことを
思い出しました。
この本にはパッチワークやスコーン等
今の私の素が詰まっていたようです。
作らなくても眺めているだけで
楽しくなる本、料理研究家の
城戸崎愛さんが料理を作っていたのも
ポイント高い本です。
誕生日にはケーキが3個も並ぶなど
私の日常生活とは全く違うのも
驚きでしたし、何でも手作りだった
事を実感させてくれるホントに
私の好きな本でした。
なんで忘れていたのでしょう…
手元に置いて眺めたいと思います。


博物館にて

2025-05-18 21:40:19 | 日記
昨日は東北歴史博物館へ
江戸東京博物館展を見に行きました。

常設のショップで売っていた遮光器
土偶のトートバッグと黒曜石を
ゲット!
江戸とは全く関係ないです。
7月から土偶展が始まるので
先駆けて置いていたのでしょうか、
他に土器も色々ありました。
黒曜石は前から欲しいと思っていた
のです。これは北海道産みたい、
お隣山形でも出たと思うのですが、
今度行ったら有るかチェックしよう。
実は私昔から土器が好きで、赤土を
見つけて自分で作ったことも。
幼かったので焼くことは出来ません
でした。
身近に考古学資料館や土器が出る場所が
有ったせいかもしれません。
そういえば小学校の階段の踊り場にも
発掘された土器が展示されていました。
7月の展示が楽しみです!


結婚記念日

2025-04-13 20:56:59 | 日記
一緒に過ごせていれば39年。
記念日が近いせいだったのか、連続で
夫の夢を見ました。
ひとつはアルフォートチョコと
ナッツの入った袋を抱えている夢。
買ってきて供えてあげました。
もうひとつは夫は社員旅行、私は
私で子供達連れて同じ宿へ、
会いたいのになかなか会えず、やっと
部屋に行けたと思って襖を開けたら
ガラスのおちょこでお酒を飲んでました。
お酒はまだ供えていません。

代わりに?お酒入りのケーキを私が
食べました😋



垂れ桃

2025-04-09 08:12:29 | 日記
庭の垂れ桃が開花しました❗️
昨年場所を移したから今年は
咲かなくてもしゃあないと思って
いましたが良かったです。

確かハナニラだったかな、これも開花。
土地を売ることが決まったときに
少しでもと思って移植したもの。
特にこれはペットセメタリー側に
咲いていたので、歴代のねこたちの
名残って感じもあるのです。

昨日から大学が始まりました。
初回は見せる資料が大量で足も痛いので
登山用のリュックにいれて3階まで
歩きました。
担当教授が学生に荷物を運ぶように
言ったけどみんな知らん顔。
頼っちゃいけないのを実感です。
来週からも自力で頑張ろうと思います。