MACHI-チューリップカップと共に

2匹の猫と点訳者との日常の記録by宮城

まるデザ

2023-04-29 16:43:42 | 日記


初めて地下鉄東西線に乗り、国際
センターで開催のまるごとデザイン
マーケットに行ってきました。
私にはこれくらいがちょうど良い感じ。

で、これが本日購入したもの。
左上のは猫模様の花瓶、下にある
猫模様の箸置きと同じところで。
小さい箸置きはおまけして下さいました。
右上のと左のバラのはキャンドル。
バラは友人にあげようと思います。
右上のキャンドルは実はパッと見て
気に入っちゃったもの。
一回りして戻って、購入しました。
燃える様子の写真を見せてくださり、
それがまた素敵だったので即買い。
キノコのポストカードも一目惚れです。
花瓶とキャンドルは夫のそばに置きます。
ああー、楽しかった❗️
疲れましたけどね。
お昼はちょっと遅く、大戸屋にて。

ご飯を少なくしたらしょっぱくて
失敗。胸焼けするくらいしょっぱく
感じて食べきれず、でも娘たち曰く、
そこまでしょっぱくないよ。
私そんなに薄味好みじゃないと
思うのに、どう言うことでしょうね。
有意義な1日でした!





山菜採り

2023-04-28 07:50:55 | 旅行



実家の方へ山菜採りに行ってきました。
肝心の採っている所は夢中になってて
撮らず。
代わりに近くのコゴミ畑をどうぞ。
今年はなにもかも早くて、コゴミも
ずいぶん伸びてしまいましたが、
探せばまだ手頃なのがあります。
小川が流れていて、すみれが咲いてて、
雪も少し残ってて、とても懐かしい
昔ながらの風景って感じです。
山菜採りは夢中になっていましたが、
気付けば体がガタガタ、膝に水が
溜まり、痛い肩はますます痛く、
ちょっと張り切りすぎた感があります。
でも、数十年ぶりの山菜採りはとても
楽しかったです。
動けるうちに行けて良かった!
付き合ってくれた姉に感謝です。




新しい食器棚

2023-04-25 12:00:23 | 日記

食器棚を替えました。
家族が少なくなり、食器を減らしました。
普段使いはこれで充分。
特別な食器や大きいものは、移動した
元の食器棚に納めています。
スッキリしました。
天板が広くなったので、今まで出し入れに
苦労していたブレッドメーカーを
上に置きました、これで作るのも
楽になります!


ゴハンタツタ

2023-04-22 18:43:36 | グルメ

McDonald'sで夕方から出している
ゴハンタツタが食べたくて、久しぶりに
買ってきてもらいました。
紙ストローになってから初めて、って
相当ご無沙汰でしたね。
ゴハンタツタは美味しかったです、
久しぶりのフライドポテトも。
それにしても、なにもかも高く
なりました。


タケノコ~❗️

2023-04-20 14:47:44 | グルメ

近所の方が採れたてをくださいました。
ありがたや~🎵
自宅に竹があると手入れは大変かも
知れないけど、この収穫(も大変かも
知れないけど)嬉しいですよね。
私が大好きなのを覚えてて下さり、
様子を見つつ届けて下さるその心遣い、
いつも感謝です。
最近民生委員になられましたが、
彼女のような心遣いのできる人こそ
ふさわしいといつも思います。
ありがとう~❗️