というわけで、CBT以降ニュースサイトの内容に全然触れてなかったので、どんなことが更新されていたのか
ざっと振り返ってみたいと思います。
そしてTERAとは全く関係のない話ですが、冷麺食べたい(・ω・)
それではまずはメンバーズサイトにも表示されている4Gamerの更新内容から。
●更新日 7月2日
「TERA」のβテスター必見! 8クラス分のスキル一覧表を4Gamerに掲載
このタイトルで、レベル22までに習得できる全職業のスキルが公開されていました。
恐らく見た人も多いと思いますが、純粋なデータベースとして、これはとても便利ではないかと思います。
細かい説明は記載されていませんが、逆に単純なデータを見るにはいいんじゃないかな~と。
「TERA」,CBT初日の同接は1万人オーバー。本年度最大級の注目作は,プレイヤー達にどのように受け止められたのだろうか
これは4Gamer編集部のプレイ日記とも言うべき、TERAのCBTをプレイした感想が掲載されていました。
CBT初日に発生したトラブルも含めて、様子がしっかりと書かれています。
●更新日 7月5日
ALIENWARE,「TERA」推奨認定取得のノートPCとデスクトップPCを発売
新しくTERA推奨PCに入った、デルのALIENWAREというノートPCとデスクトップPCについてのお知らせがありました。
ちなみにALIENWAREのノートPCは、カスタマイズで最高のパーツを選択すると最終的な金額は70万円を越えるという
スペックもお値段もとんでもない代物ですw
●更新日 7月7日
「TERA The Exiled Realm of Arborea 」キャラエディットの自由度は? 超美麗キャラクターをカスタマイズしてみよう
キャラクター作成時のカスタマイズ内容などについて詳しく書かれています。
色々な種族の顔グラフィックが見れるので、キャラクター作成の参考になるかもですね~。
引き続きエスゲームの更新内容を。
●更新日 7月4日
<プレイレポート>サーバーは常時混雑!?話題の大作TERAクローズドβテストの実態にせまる!
エスゲーム版のCBTプレイレポートですね。
開始直後のトラブルには少し触れただけで、ほとんどがプレイした内容で記載されているので、ゲーム内容については
こちらの方が詳しいかもしれないです。
●更新日 7月6日
左手にグラフィック、右手にキャラクター『TERA』日本で注目を集める!
前半部ではCBT後のパッケージ販売やNHN Japanの動向について。
後半部はキャラクター(エリーン)と日本ユーザーに関して結構長めに書かれています。
エリーンが好きならそう書けばいいのに(・ω・)
●更新日 7月7日
注目を集める『TERA』日本だけでなく韓国でも
日本でのTERA、韓国でのTERAについて簡単な記載がされています。
てゆか、料金形態が『定額課金制であるとの見方が有力視されており』って書いてるけど、課金形態は定額課金制って
正式に発表されてますよ・・・(´・ω・`)
※メンバーズサイトの一番下に課金形態:定額課金と記載されています。
また、TERA CHANNELでも正式に定額課金制と発表されています。
というわけで、他のサイトでも更新されているのですが分量が結構多くなりそうなので、今回は以上2サイトの更新内容の
簡単なまとめということで~。
ざっと振り返ってみたいと思います。
そしてTERAとは全く関係のない話ですが、冷麺食べたい(・ω・)
それではまずはメンバーズサイトにも表示されている4Gamerの更新内容から。
●更新日 7月2日
「TERA」のβテスター必見! 8クラス分のスキル一覧表を4Gamerに掲載
このタイトルで、レベル22までに習得できる全職業のスキルが公開されていました。
恐らく見た人も多いと思いますが、純粋なデータベースとして、これはとても便利ではないかと思います。
細かい説明は記載されていませんが、逆に単純なデータを見るにはいいんじゃないかな~と。
「TERA」,CBT初日の同接は1万人オーバー。本年度最大級の注目作は,プレイヤー達にどのように受け止められたのだろうか
これは4Gamer編集部のプレイ日記とも言うべき、TERAのCBTをプレイした感想が掲載されていました。
CBT初日に発生したトラブルも含めて、様子がしっかりと書かれています。
●更新日 7月5日
ALIENWARE,「TERA」推奨認定取得のノートPCとデスクトップPCを発売
新しくTERA推奨PCに入った、デルのALIENWAREというノートPCとデスクトップPCについてのお知らせがありました。
ちなみにALIENWAREのノートPCは、カスタマイズで最高のパーツを選択すると最終的な金額は70万円を越えるという
スペックもお値段もとんでもない代物ですw
●更新日 7月7日
「TERA The Exiled Realm of Arborea 」キャラエディットの自由度は? 超美麗キャラクターをカスタマイズしてみよう
キャラクター作成時のカスタマイズ内容などについて詳しく書かれています。
色々な種族の顔グラフィックが見れるので、キャラクター作成の参考になるかもですね~。
引き続きエスゲームの更新内容を。
●更新日 7月4日
<プレイレポート>サーバーは常時混雑!?話題の大作TERAクローズドβテストの実態にせまる!
エスゲーム版のCBTプレイレポートですね。
開始直後のトラブルには少し触れただけで、ほとんどがプレイした内容で記載されているので、ゲーム内容については
こちらの方が詳しいかもしれないです。
●更新日 7月6日
左手にグラフィック、右手にキャラクター『TERA』日本で注目を集める!
前半部ではCBT後のパッケージ販売やNHN Japanの動向について。
後半部はキャラクター(エリーン)と日本ユーザーに関して結構長めに書かれています。
エリーンが好きならそう書けばいいのに(・ω・)
●更新日 7月7日
注目を集める『TERA』日本だけでなく韓国でも
日本でのTERA、韓国でのTERAについて簡単な記載がされています。
てゆか、料金形態が『定額課金制であるとの見方が有力視されており』って書いてるけど、課金形態は定額課金制って
正式に発表されてますよ・・・(´・ω・`)
※メンバーズサイトの一番下に課金形態:定額課金と記載されています。
また、TERA CHANNELでも正式に定額課金制と発表されています。
というわけで、他のサイトでも更新されているのですが分量が結構多くなりそうなので、今回は以上2サイトの更新内容の
簡単なまとめということで~。