goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこなのゲーム紀行

TERA-The Exiled Realm of Arboreaについて色々書いていきたいと思います

この1週間ちょっとの間に更新されたニュース

2011-07-10 15:20:41 | TERA ニュース関連
というわけで、CBT以降ニュースサイトの内容に全然触れてなかったので、どんなことが更新されていたのか
ざっと振り返ってみたいと思います。

そしてTERAとは全く関係のない話ですが、冷麺食べたい(・ω・)

それではまずはメンバーズサイトにも表示されている4Gamerの更新内容から。

●更新日 7月2日
「TERA」のβテスター必見! 8クラス分のスキル一覧表を4Gamerに掲載

このタイトルで、レベル22までに習得できる全職業のスキルが公開されていました。
恐らく見た人も多いと思いますが、純粋なデータベースとして、これはとても便利ではないかと思います。
細かい説明は記載されていませんが、逆に単純なデータを見るにはいいんじゃないかな~と。


「TERA」,CBT初日の同接は1万人オーバー。本年度最大級の注目作は,プレイヤー達にどのように受け止められたのだろうか

これは4Gamer編集部のプレイ日記とも言うべき、TERAのCBTをプレイした感想が掲載されていました。
CBT初日に発生したトラブルも含めて、様子がしっかりと書かれています。


●更新日 7月5日
ALIENWARE,「TERA」推奨認定取得のノートPCとデスクトップPCを発売

新しくTERA推奨PCに入った、デルのALIENWAREというノートPCとデスクトップPCについてのお知らせがありました。
ちなみにALIENWAREのノートPCは、カスタマイズで最高のパーツを選択すると最終的な金額は70万円を越えるという
スペックもお値段もとんでもない代物ですw


●更新日 7月7日
「TERA The Exiled Realm of Arborea 」キャラエディットの自由度は? 超美麗キャラクターをカスタマイズしてみよう

キャラクター作成時のカスタマイズ内容などについて詳しく書かれています。
色々な種族の顔グラフィックが見れるので、キャラクター作成の参考になるかもですね~。


引き続きエスゲームの更新内容を。

●更新日 7月4日
<プレイレポート>サーバーは常時混雑!?話題の大作TERAクローズドβテストの実態にせまる!

エスゲーム版のCBTプレイレポートですね。
開始直後のトラブルには少し触れただけで、ほとんどがプレイした内容で記載されているので、ゲーム内容については
こちらの方が詳しいかもしれないです。


●更新日 7月6日
左手にグラフィック、右手にキャラクター『TERA』日本で注目を集める!

前半部ではCBT後のパッケージ販売やNHN Japanの動向について。
後半部はキャラクター(エリーン)と日本ユーザーに関して結構長めに書かれています。
エリーンが好きならそう書けばいいのに(・ω・)


●更新日 7月7日
注目を集める『TERA』日本だけでなく韓国でも

日本でのTERA、韓国でのTERAについて簡単な記載がされています。
てゆか、料金形態が『定額課金制であるとの見方が有力視されており』って書いてるけど、課金形態は定額課金制って
正式に発表されてますよ・・・(´・ω・`)
メンバーズサイトの一番下に課金形態:定額課金と記載されています。
 また、TERA CHANNELでも正式に定額課金制と発表されています。


というわけで、他のサイトでも更新されているのですが分量が結構多くなりそうなので、今回は以上2サイトの更新内容の
簡単なまとめということで~。

第14回TERA CHANNELのまとめ

2011-07-09 14:12:15 | TERA ニュース関連
というわけで、昨日放送された第14回TERA CHANNELのまとめですヽ(´∀`)ノ

今回の内容はアイテム取引についてでした。
CBTを体験した人にとっては既に知っている内容かと思いますが、CBT未体験の人には新しい内容もあったかと思います。

それでは早速内容のまとめを~。

まず、アイテム取引の方法については全部で3種類あります。


●トレード
どんなゲームにもあるオーソドックスなプレイヤー間のアイテム交換になります。
手順も簡単で、トレードしたい相手をクリックして、トレード要請を選択すると、相手の画面にトレードを承諾するか
確認画面が表示されますので、そこで相手が承諾すると次はトレード画面が表示され、トレードしたいアイテムを
トレード画面に置くことでトレードが行えます。
また、TERAではトレード履歴も確認可能となっています。


●ホムンクルス
アイテムの販売や買い取りをしてくれるお助けキャラのような存在です。
ホムンクルスの利用には、大都市にあるホムンクルス商店でホムンクルスを購入する必要があります。
ちなみにCBTでは60,000Gで販売していました。

ホムンクルスを利用するためにはホムンクルスだけではなく、別途オーブが必要になります。
オーブは全3種類あり、「販売」「購入」「販売購入」のオーブがあります。
このオーブをホムンクルスにセットすることにより、ホムンクルスが動作するようになりますが、オーブはセットする際に
壊れることもあるのでご注意を~。


ちなみにホムンクルスの外見は、現段階では4種類あり、その中からお好きなのが選択可能となっています。

てらみ丸プキ


・フェイレイ


・キャッツ


・フカ


ホムンクルスですが、ランクが設定されており、ランク1では「販売」もしくは「購入」のどちらかだけ実行可能。
ランク2では「販売」「購入」に合わせて「販売購入」も実行可能となっています。

ホムンクルスとオーブを購入される際にはご注意を~。


●取引仲介所
街にいる取引仲介人に話しかけることで仲介所への出品や購入が可能となっています。


仲介所に出品されている商品については値下げ交渉が可能となっており、希望額を入力すると・・・


出品者に価格交渉を希望していることを伝える画面が表示されます。


ここで相手が承諾してくれると交渉成立となり、お安く手に入れることができる・・・かもしれないですw
なお、取引仲介所で購入したアイテムは、取引仲介所で精算することで完全に手続き完了となり、カバンの中へ
アイテムが移動しますので、購入しただけで安心せずに忘れずに精算するようにしましょう(*´∀`)


今回はアイテム取引以外には取り立てて新しい情報はなく、教えてうしPのコーナーでもワンタイムパスワードの設定と、
新しい公式情報については待って欲しいとのお知らせ程度でした。

ワンタイムパスワードについては、設定しておいた方が少しでも安心できると思いますので未設定の人はこの機会に
設定してみてはいかがでしょうか?


●次回TERA CHANNELのお知らせ
来週のTERA CHANNELは、7月15日(金)20時からの予定となっています。
特集は「武器防具のカスタマイズ」となっていますので、ちょっと楽しみです(*´∀`)
そして次回のお題は「もしも、○○をカスタマイズするなら」ということで、アイテムカスタマイズについてだそうです。

またまた4Gamer更新

2011-06-30 18:49:23 | TERA ニュース関連
というわけで、CBTを明日に控えて最近は各サイトの更新頻度も上がっていますね~。

公式でもFAQの内容が大幅に追加されていたり、昨日も4Gamerが更新されていました。

今回の更新内容は「CBTに向けて周辺情報をおさらいしよう」という内容でした。
というわけで、改めておさらいしてみたいと思いますヽ(´∀`)ノ

●CBTの期間
2011年7月1日(金) 16:00~23:00
2011年7月2日(土) 16:00~26:00
2011年7月3日(日) 16:00~23:00
2011年7月4日(月) 16:00~23:00

2日(土)だけは26時までプレイ可能となっていますが、他の3日間は16時~23時までの7時間となっています。
また、2日(土)は22時~23時まで負荷テストが開催され、この時間にログインしていたプレイヤーには
OBT開始時に「連合補給品:戦闘活力の聖水」というアイテムがプレゼントされます。


●CBT期間中のイベント
まず一つは、上に書いた負荷テストがあります。

他に予定されているイベントとしては、7月1日~7月4日のCBT期間中にキャラクターレベルを15まで上げた人の中から、
抽選で10人に「TERAプレミアムパッケージとオリジナルポスター」のセットがプレゼントされるそうです。

また、ブログアクセスアップイベントとして、7月1日~7月10日の期間に、CBTのプレイ体験に関する書き込みを
TERA NAVER cafeで行うと、メンバーズサイトのお知らせにブログのURLと記事のタイトルを掲載されるそうです。


●CBTをプレイするためには
CBTの当選、落選を問わず公認ネットカフェに行くとCBTがプレイ可能となっています。
公認ネットカフェの検索は、TERA STATIONで行えますので、確認してみてくださいヽ(´∀`)ノ

最近は暑くなってきますし、涼むこともできて、TERAもできてでいいことだらけかも・・・w


●TERA プレミアムパッケージの予約開始
CBTではなくOBTに関連してくる話ですが、プレミアムパッケージの予約も始まっています。
特典が色々付いていたりしますし、何よりもクライアントメディアがあるのが嬉しいですね(*´∀`)
ダウンロードだとかなり時間がかかってしまいますからねぇ・・・。


とまぁ、だいたいこんな感じですかね~。
今夜はTERA CHANNEL、明日はCBTと楽しみが続いて嬉しい限りですヾ(*´∀`*)ノ

今週のデベロッパーズブログ

2011-06-28 18:54:29 | TERA ニュース関連
というわけで、今週も無事にデベロッパーズブログが更新されていました(*´∀`)

今回の更新内容は、当然のように先週特集された採集と抽出についての内容となっています。
そして、相変わらず【GM】KosiAnさんのエリーンは可愛い(*´ω`*)



というわけで、前回の復習も兼ねてざっと書いていきたいと思います。

まず採集で集めることができる素材は4種類あります。

・植物採集


・鉱物採集


・精気採集


・皮採集



皮以外の3種類は、採集ポイントがフィールド上にあるので、その採集ポイントで集めることが可能です。
ですが、皮だけは採集ポイントがあるわけではなく、敵を倒すことで入手可能となっているので、上の画像でも
戦闘シーンになってるわけですねw

そして、デベロッパーズブログで追加公開された情報として、採集はPTを組んでみんなで行うことも可能だそうです。



この時に出たアイテムは、PTメンバー全員が入手可能なようなので、効率的に集めることもできますし
みんなで素材集めツアーみたいなことも可能なようです。
ただ、成否の判定は個別に行われるので、一人が成功、一人が失敗ということも起こるとのことです。


そして、もう一つの素材集めの方法である抽出ですが、これは所有しているアイテムから素材を取り出すという
方法での素材集めになります。

抽出については一部抽出不可のアイテム以外であれば、どれからでも抽出可能なようです。

なお、抽出を行う際には抽出書が必要なため、事前にお店で買っておく必要があります。
抽出書のランクと、抽出を行いたいアイテムのランクが一致していることも必要なので、抽出の際にはご注意を~。



基本的には先日書いたまとめの内容と大差ないですが、まぁこんな感じということでw

まさかの展開

2011-06-27 19:28:25 | TERA ニュース関連
※6月28日 無料サーバーについて記事内容修正

というわけで、まさかのネタがあったので書き書き。

エスゲームに掲載されていた、6月4週の韓国オンラインゲームランキングに、まさかの話が出ていました。

そのまさかの内容というのが・・・

「無料サーバー移行」

定額課金制で始まったTERAですが、韓国では苦戦が続いているという話が何度なく聞かれていたりします。
恐らくこの状況を打破するための施策なんでしょうが、開発元のBHSは定額課金にかなりこだわりを
持っていただけに予想外な展開でした。


無料サーバー移行ですが「無料サーバー 移行」ではなく「無料 サーバー移行」が正しかったようです。
こちらの勘違いで驚かせてしまった皆様申し訳ないです・゜・(つД`)・゜・

というわけで、無料で他のサーバーに引越しできるというサービスという認識が正しいようです。

韓国側のソースは確認していないので詳細はわかりませんが、現在はこのような展開が行われているようです。

また「無料での外見変更」なんていうサービスも実装されたりと、韓国では現状の挽回に向けて、色々なことが
実行に移されているようですね。

もし日本でも無料サーバー移行が実施されるようなことがあれば、アイテム課金実装へ繋がり兼ねないので
できれば避けて欲しいところですね・・・。

と、今回もちょっと短いですがこんなネタがあったので取り上げてみました。